「ネフィリム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネフィリムとは

2025-08-03

[]メギド

イクリプスエンブリオも余ってるからあとは毎日幻獣チケで素材とって霊宝つくるだけってフェーズ

メギドも全部そろったし、シンギュラの特性2も解放できたかガチャSSR+オーブの方にうつったし

それにしてもミノソンでねーわ・・・

シンギュラ4凸おわった今になっても2回しか出てない

ピア貴重だけど箱拡張と魔重する必要があるのはミノソン、Bネフィリム、シンギュラ勢だけだから余裕あるし、大幻獣チケを買ってる

そうなると始まり周回ももう実はいらんかったんやってなってるし

霊宝そろえるだけフェーズに入るととたんにつまんなくなるなあ

いやまあ一応まだメイン全難易度クリアとか塔35Fクリアとかやることはあるっちゃあるけども

それやってストーリーがあるわけでもないしなあ

まあメインストリー全部見てキャラもそろったらソシャゲは終わりだよなあ当たり前だけど

それにいくらキャラと装備そろえてもフォトン運が悪いとクリアできないことがザラだからすげーストレスたまるんだよね

塔31Fとか対臨界戦術とかみたいな、せっかくがんばって稼いだり作った行為無駄にするクソデバフもあるし

一応まだイベントストーリーとかキャラストーリー見てないのが大漁にあるけどさ

衣装とか手に入らないしなあ・・・

そろそろほんとに卒業どきかなあ

2025-08-02

[]メギド

おととい、20Fまでクリアしてイクリプス稼ぎを少しだけやった

ほんとはもっとやりたかったけど眠すぎて無理だった

それでも虹が800個くらいまではがんばったからまあよくやったと思う

シーナリーは結局3000くらいだった

ほんとは2万とかほしかったけどなあ もっと時間に余裕があれば・・・

でもまあシーナリー大が30個できると考えるだけでも全然いか

結局は大幻獣の素材必要からイクリプスだけあってもダメなんだよなあ

でもイクリプスがこれで稼げたからソピアを心置きなく大幻獣チケットに充てられる

ミノソンとネフィリムBが全然でねーのとシンギュラ系の奥義レベル10にするためのリミスタルは必要

うそう昨日の夜10連まわしてたらベルゼブフきて、あと1回で4凸だーでもあと1回が長いんだろうなーって思ってたら30分しないうちに出てマジでありがたかった

これでシンギュラ全員4凸以上になった

これでシンギュラガチャから解放されてSSRガチャの方に心置きなく移行できるわ

んでSSR+も1個だけ出たし なんかラパン色違いウサギのやつ

レアリティの割にあんま使えなさそうな感じだったけどとりあえず新規SSR+が出たってだけでありがたい

今ヴェスパーマインしかもってないしなSSR+

話戻すと塔の総括

先月は5Fまでで今月一気に20Fまで行った

事前準備がめんどくさすぎて突貫でその場その場でやったけどさすがにメギドが全員そろってたら頭数は足りたな

コンディション管理適当でも20Fまでならなんとかなる

それ以降はちょっと厳しそうだな

サタンとかベルゼブフとか塔で使わないイメージあったから探索で使っちゃってたりしたし

次のぼるのは今回のシーナリー使い終わるくらい霊宝つくってそれ以外もめぼしいの作り終わってからかなあ

チケットもだいぶ残ってるからなあ

系譜解放のために全ステージクリアを目指すかなあ

とりあえずずっと嫌で嫌で仕方なかったゴウギのHとVHをクリアした

みんなの編成にあったエウリノームサタンのやつで

エウリノームを強化してサタン覚醒スキルで黒犬化して奥義全体攻撃させるってやつ

ヨー考えられてるわーと感心した

暗闇大丈夫なんかと思ったけど奥義の命中率には影響しないんだよな

それにしても特性解放したエウリノームつえーわ

ラウムスキルつかって防御力上昇バフがかかるたび6000回復マナナンガルの奥義バフコミ)するのえげつない

バフ自体は重ねてかかんないけどバフがかかる行為自体回復するってのがつえーわ

今はサルガタナス接待の朧の闇をプルソン砲で短時間クリアできないか何度かためしたけど、

スキルフォトンの沸きが多いから厳しいと思ってるところ

1ターン目に1個でもスキルフォトン取られたらアウトなんだよなあ

あと2ターン目1巡でスキル取られてもアウト

ただでさえスキルの沸き多いのにかなり条件としては厳しい

これにリトライする時間考えたら素直にサルガタナスクリアしたほうがいいかもと思ってきた

2025-07-01

[]メギド72

メギドコンプまであと1体になった

図鑑みたらネフィリムリジェネが出てないっぽい

塔で役立つっぽいからほしいけど、めっちゃほしいのは全部出たからまあまあ満足かなー

あと1体出るの待つのは大変すぎるからナン十体も増えた新キャラ育成すっかな

いやーそれにしてもあいつがいないこいつがいないっていうストレスがほぼなくなったのはでかいわー

そのぶんゲームへの執着もなくなっちゃってるけど

オーブゴクウが欲しいんだけどなーキャストできないんだよなあー

キャスト不可っぽいユニーク名前オーブはそこそこきたけど

オーブガチャ産のゴミ副産物めっちゃ増えたか経験値心配いらなくなったし

エンブリオも4桁いったし

シンギュラはまた素材重いんかなー

リリスサタンとか育てる気しねー

ばーるべりとはラスボスでも使えるらしいから育てようかなー

まあ多分塔を登りきることはないだろうな・・・5Fまでの時点でストレスえぐいのに31Fのストレスとかマジでやばそう

2025-06-28

たっくん氏(@BaroqueHeat1983)のイラスト制作過程について

主にメギド72のイラスト投稿されている、たっくん@お仕事推し事用氏(以下たっくん氏)の作品発言について、以前からAI生成やトレスなど、いくつか疑問の声があがっています

私は特定の誰かを批判したり攻撃する意図はありませんが、公開されている情報をもとに、冷静に事実を整理し、疑問に思った点をまとめておきたいと思います

=======================

■ 1. 絵柄や制作工程の不自然な変化について

【絵柄のばらつきが大きいこと】

たっくん氏のイラストは、作品ごとに線の太さや塗り方、顔や体のバランスが大きく異なっています

もちろん、試行錯誤を繰り返すことで絵柄が変わることはありますが、短期間でここまで大きな違いが生まれるのは、少し不自然に感じます

【完成間近の段階で解像度を4倍にすることの違和感

たっくん氏は、ほとんど完成に近い段階のイラストで「解像度を4倍にした」と投稿されています

通常、イラスト制作において解像度最初に決めるものですので、このような工程は少し不思議に思いました。

AI生成画像や、低解像度の素材を元に加工している場合ありがちな行動とも重なるため、疑問に思っている方がいるのも理解できます

=======================

■ 2. キャラクター設定無視AIらしさについて

ネフィリムリリム身長や体型の違い】

たっくん氏が描かれているメギド72のキャラクターネフィリム」は、公式設定では185cmの高身長キャラクターですが、イラストでは普通の成人女性程度に縮んでいるように見えます

また、「リリム」は130cmの幼児体型という設定ですが、成人女性寄りの頭身や体型で描かれているケースが多く見られます

こうした公式設定を無視した描き方は、二次創作ではよくあることですが、AI生成画像でよく起きる頭身の崩れとも一致するため、疑いの目を向けられる一因になっていると感じます

=======================

■ 3. ibisPaintと制作過程不透明さについて

【「アーティスト不明作品との類似アカウント名の設定について】

たっくん氏はibisPaintを使用していると公言されていますが、同アプリ内の表示では「アーティスト不明」となっている作品も見受けられます

通常、ibisPaintではアカウント名がきちんと表記される仕組みですので、もし意図的にアカウント名を「不明」と設定しているのであれば、誤解を生んでしま可能性があると思います

こうした誤解を避けるためにも、できるだけ誤解のないアカウント名や設定にされたほうが、疑念を持たれにくくなるのではないでしょうか。

タイムラプスを公開しない理由不透明さ】

ibisPaintには、制作の全過程を記録できる「タイムラプス機能」が標準で搭載されています

AI生成やトレスを疑われた場合タイムラプスを公開すれば制作過程が一目でわかり、疑念を晴らすことができます

しかし、たっくん氏はタイムラプスだけは頑なに公開せず、進捗画像文章だけで説明をされています

これでは、余計に疑いを持たれてしまうのも無理はないと思います

=======================

■ 4. コラージュや不自然な加工の例

・背景とキャラクター解像度や質感が異なる部分がある

・体のバランスやパーツに違和感があり、AI生成画像既存素材の組み合わせを疑わせる部分がある

こうした要素が重なると、純粋な手描きかどうか疑われてしまうのは仕方がないと思います

=======================

■ 5. 発言と行動について

たっくん氏は、

・「AI生成ではなく真面目に描いている」

・「AI学習対策に詳しい」

・「血圧が170まで上がった」「弁護士相談した」

・「誹謗中傷に悩まされている」

といった発言をされています

ここで一点、健康面について補足させていただきます

血圧が170台というのは、医学的には「Ⅱ度高血圧」に分類される状態です。

この段階になると、心臓や脳、腎臓などへの影響が強く懸念されるようになります

特に心筋梗塞脳卒中といった重大な疾患のリスク高まるため、速やかに医療機関受診し、生活習慣の見直し必要治療を行うことが推奨されています

このような健康状態であれば、まずはご自身身体を最優先に考え、SNS創作活動よりも休養や治療を優先されたほうが良いのではと感じます

また一方で、

SNSnote他人アカウント発言を名指しして晒す行為

noteの内容を後から削除・修正する行動

AI生成に過剰に詳しいため、かえって自身AI利用経験を疑われる

制作途中のタイムラプスは公開せず、進捗画像だけで説明を済ませる

といった行動が目立ち、かえって疑念を強めてしまっているように思います

========================

■ 6. まとめとお願い

現在のところ、確定的なAI生成やトレス証拠はありません。

ですが、絵柄の違和感制作工程不透明さ・公式設定の無視タイムラプス未公開・noteの内容の編集といった要素が重なり、疑問を抱く方が多いのも自然なことだと思います

疑念を解消するためには、

制作工程の詳細な公開(ラフ途中経過・元資料タイムラプス)

トレス既存素材、AI使用の有無についての明確な説明

誹謗中傷と正当な疑問を混同せず、冷静で誠実な情報発信

このような対応必要だと考えます

=======================

■ 7. 最後に(余談)

この投稿は、断罪誹謗中傷目的ではなく、公開情報と行動をもとに冷静に問題を整理したものです。

創作活動を続けていく中で、疑問や不安が出た際に、制作者の方が納得のいく形で説明責任を果たすことが、周囲の信頼につながると私は思っています

また余談ですが、電子書籍漫画スクリーンショットSNSなどにそのままアップする行為は、基本的著作権侵害にあたる場合が多いです。

自身誹謗中傷に悩まれているのであれば、他者権利侵害するような行動は、余計に誤解や批判を招く原因になると思いますので、慎重に対応されたほうが良いのではないでしょうか。

たっくん氏ご本人や関係者の方が、冷静で丁寧な説明をしてくださることを願っています

=======================

2021-12-21

https://www.youtube.com/watch?v=kPyLnwSXqkA

ホロライブEN、死神とか邪教司祭とかネフィリムとかそれ宗教的大丈夫なん?とか思ってたけど、みんな一緒になってキリスト誕生日祝っててクソ真面目に色々考え込んでしまった

2018-04-02

anond:20180402154800

エノク書には、人間と交わって地上に堕ちた天使達『見張りの者』(グリゴリ)に対して天界が罰を与え、またノアの大洪水などが起こされるさまを、啓示としてエノクが見るという話が書かれている。また、旧約聖書創世記6章においては、堕天使人間との間に生まれ子供である巨人ネフィリム)についても大洪水を起こす理由として言及されている。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん