「ハワイ王国」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハワイ王国とは

2025-11-21

anond:20251120221427

問題は、琉球独自性自体歴史的事実であって、琉球歴史的権利尊重するべきであるということ自体正論だということなんだよな。

琉球王国は、どう考えても軍事的にムリヤリ併合されたわけで、沖縄県日本領であることが歴史的不正義と言われればそれはそう(ちなみに、アメリカハワイ王国の滅亡に関してクリントン政権とき謝罪している。日本琉球王国を滅ぼしたこと謝罪すべき)(もちろん中国によるチベット侵攻不正義なので、中国チベット併合謝罪して正統なパンチェン・ラマ11世の居場所を明らかにし、ダライ・ラマ14世後継者問題にはノータッチであるべきだ)。

琉球人は国際的先住民族定義にきれいに当てはまるにもかかわらず、日本琉球人を先住民族とは認めていない。これは間違っているので、琉球人を先住民族として認定しなければならない。

また、沖縄語をはじめとした琉球諸語が日本語とはまったく異なる言語であり(確かに同じ日琉語族ではあるが、同じ語族であることは同じ言語であることを意味しない。個人的には琉球語が九州語の内系統であり日琉祖語から直接分岐した系統ではないという説に魅力を感じるが、しかし、比較言語学的な分岐年代言語としての独自性は別の話だ。日本語と琉球諸語との違いは、デンマーク語スウェーデン語の違いよりも明らかに大きい)、保護尊重されるべきであったにもかかわらず黙殺・抑圧されてきたこともまた事実だ。

さらに、日本戦争指導によって、沖縄戦という地獄が現出し、多くの文化財が失われ、多くの琉球人が強制的自決を強いられたり殺されたりしたというのは、本土日本人が忘れてはいけない琉球への負債だろう(余談だが、ウクライナ戦争とかでとんでもないことを言う沖縄左翼がいるのも、こういう歴史的経緯からはまあしゃーないと思う。防衛戦争名目でご先祖様を自国軍に殺されたんだから、そりゃ、防衛戦争は悪! 防衛側の軍はさっさと降伏しろ! っていう発想の人が一定数出てきちゃうのは仕方ないよ……)(賛同しているわけではない、念の為)。

もちろん、現在琉球の人びとが日本国民としてのアイデンティティを抱いているのは事実だし、沖縄県内の選挙琉球独立派泡沫候補としての票しか得られていないし、彼らが中国への併合同意する日が来るとは思えないので、政治的帰属問題としては現状維持でまったく問題ないだろう。だがそれは、日本琉球の民に行ってきたことが免罪されるということを意味しない。日本中国横槍粛々と無視して、正面から琉球問題と向き合うべきだ。つまり琉球に対して日本が行ってきた不正義を認識し、是正のための方策を探るべきだ。

2025-10-24

anond:20251024102126

実はハワイ白人から銃器を鹵獲してハワイ王国を建国してから米国併合されるまでの100年くらいの歴史面白いよ。

途中で白人の協力を得て立憲君主制になったり、米国より英国と繋がろうとする独自外交併合を誘発したり。

明治維新の先例、アナザーストーリー的な面白さがある。

2019-03-22

anond:20190322200559

うむ

結局、当時の上層部はやっぱり無能さん(戦術などは確かに優秀かもしれないけど、自分プライド組織義理人情などに負けてしまい皆大局的には行動できなかった)だったのかな…と。

海軍だって陸軍省と張り合うことを目的として、わざわざ手厚いハワイまで行ったんじゃないのかなあ、と。米海軍東南アジア出張りだして手薄になったところを狙えば、ハワイ王国を復興させることだって出来たかも。

そんな感じだから上層部が「アジア解放のため」と考えてたとはなかなか信じがたい。個々人の気持ちはわからないけど。

2014-04-07

http://anond.hatelabo.jp/20140406181259

アナタのような他人なんかしらねーよ的マインドの人が多いから経営者も「じゃあ移民賛成」になるのだろうね。

2000年半ばくらいのちょっとした求人バブルときの、TVで見た高飛車学生の発言を思い出す。一方の、翌年からの超就職氷河期を迎えてからのかわいそうな学生ときたら...

マレーシアみたく超多国籍国家の基礎ができているならともかく、大手マスコミもろくに機能しないな日本場合ハワイ王国みたいにいつの間に特定国移民に占められて、(国の形だけ残っても)事実上別の国になっちゃったりしてね。

大手マスコミは、スレ主さんの話すこうした状況をさっぱり報道しない。わざとなのか、本当に提題能力にかけた能力の低い連中なのか。

時間の問題と考えれば、早いうちから和人大和人としての意識と知識(つまり教育ときずなをもつ組織)をもつことと、多国籍国家への基礎(法整備と官僚さんたちの変革)を国や自治体で持つことですね。あと、大手マスコミ広告屋解体

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん