「マチカネワニ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マチカネワニとは

2025-01-20

観光的魅力ほぼゼロの町・豊中

ブコメにも書いたけど、豊中ほどその便利さに比して観光的魅力に乏しい町も珍しい。

南北貫く阪急難波梅田新大阪から地下鉄直結の北急東西繋ぐモノレール阪急バス路線網。

梅田まで電車20分。言わずと知れた大阪空港市外局番は06。

ほどほどに高い人口密度のおかげで、家から少し歩けば日用の買い物・サービス医療外食問題ない。

主要駅に行けば買い物には困らない。豊南市場に行けば魚が安い。


ところが阪急開通以前の歴史がまるでない。

近隣の、尼崎伊丹茨木高槻には、戦国時代名の知れた武将居城があった。

豊中なんて何もない。マチカネワニしかない。

そもそも明治まで「豊中」という地名すらなかった。

空港だってターミナルビル豊中にあるのに「伊丹空港」と呼ばれている。

観光名所も何もない。

吹田には太陽の塔箕面には滝と温泉池田にはカップヌードルミュージアムがあるのに。

あ、「高校野球発祥の地」、らしい。そんなん市民でも誰も知らんけど。



ところで数年前に新しい史跡ができた。

瑞穂の國 記念小學院」 森友の例のヤツ

あれどーすんの?

anond:20250119010314

2020-03-24

(時間)(前後)に(生死)(時制)ワニ

1600年前に死んだワニ

5世紀頃に百済から渡来したとされる伝説人物王仁(わに)」の謎に高校生の男女4人が迫るミステリー

今死んだワニ

はいこんにちわ料理の別人でーす。

今日ちょっとエジプトに来ておりましてー。

いやー暑いですね~。

こんな暑い日は肉食って精をつけるのが一番!

てなわけで早速ですが今日テーマこちら!

『ワニ』

ちょうどですね、ここにたった今狩ってきたばかりの新鮮なワニがあるんですけども。

はい今死んだ!今ワニ死んだよ!もう食われない!今度は人類がワニを食い尽くしてやる!

というわけで今日はですね、ちょっとこれを料理していきたいな~と思います

それでは、アレキュイジーヌ!」

50万年前に死んだワニ

かつて日本に生息していたワニ「マチカネワニ」の化石に秘められた謎に高校生の男女4人が迫るミステリー

の3本です

来週もまた見てくださいね

じゃんけんポン!

うふふふふふふっ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん