共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    gui1
    トランプさん、なんだかんだで心の芯にリベラルなところが残ってるような気がする(´・ω・`)

    その他
    synonymous
    世界の警察を期待する論

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises この解釈に概ね同意する。ボルトンは超タカ派のネオコンであり問題があると思う。しかしトランプもオバマと同様にご都合主義すぎる。ボルトン解任がリアリストの台頭となればよいがそうならず更に混沌が広がるだろう

    2019/09/12 リンク

    その他
    tokage3
    "ファンタジーめいた非核化のストリーもあるし、それに取り憑かれたかのような国家もある" ふふってなった。"見栄えのよい、ご都合主義の混乱があるだけなのではないか? 前任大統領のように。" こっちも。

    その他
    godmother
    こっそり会談するのが好きなトランプだけど、密約の用意でもあるんだろうか?オバマの場合は、見つからないようにベンガジ大使館で拘束していたテロリストに逆襲されたこともひたすら隠し、他の騒ぎことに紛らわした

    その他
    y-wood
    記憶を補正・整理してくれた記事(間違ってるかもだが)。トランプ氏の振る舞いには同意、聞きたいことを聴くタイプなのであろう。そう考えると安倍総理すごい(説得や利害調整出来てる部分はある)。

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 全般に「ふっかけて、譲歩を引き出し、妥協して、勝利宣言する」がトランプのドクトリン。ふっかけない人も、妥協しない人も辞任することになるのかも。

    2019/09/11 リンク

    その他
    isrc
    トランプ大統領はスタンドプレーの交渉で自身をアピールしたいのだろうが、原則に立ち返ると結果と呼べるものは出ていない。見栄えのよい、ご都合主義の混乱があるだけなのではないか? 前任大統領のように。

    その他
    daruism
    daruism “原則を無視したかのようなスタンドプレーの交渉で自身をアピールしたいのだろうが、原則に立ち返ると結果と呼べるものは出ていない”そして同盟国は振り回される

    2019/09/11 リンク

    その他
    arajin
    arajin “見栄えのよい、ご都合主義の混乱があるだけなのではないか? 前任大統領のように。”

    2019/09/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジョン・ボルトン大統領補佐官解任について: 極東ブログ

    米時間で10日、ドナルド・トランプ米大統領は国家安全保障問題担当のジョン・ボルトン大統領補佐官の解...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む