共有
  • 記事へのコメント195

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hetarechiraura
    公設赤ちゃんポストは真剣に必要だと思う。適性もわからんのに産んだらリセットできず製造者責任とか言われる仕様、普通にカスすぎ。ブコメも「愚痴は言って良いから頑張れ」とかなめてんのか。仕様が悪いんや仕様が

    その他
    ShaoSylvia
    増田がどう思っていようと産んでくれてありがとう

    その他
    btoy
    自分的には「息をするように子育てをしている」って感じ。特に気負いもなく、自然と子育てを受け入れていて、そりゃ大変だけど、そのこと自体に不満も無いし違和感もない。日常的な喜びや苦労の中に溶け込んでいる。

    その他
    njamota
    「2人でいると気まずい」もっと本音で付き合ったら良いのでは?気まずいなら、赤子に”なんか気まずいんだよね”って言ってみたら。自分の気持ちを受け入れられないから、周りの評価が気になるのでは。

    その他
    nagahitoo
    追記を読むにこの人はかなり自閉の傾向が強いよね。子供以前に周りの人間への共感が無い。発達検査を受けたらどうかな。

    その他
    golotan
    大っぴらにいえない空気が世間を支配してるだけで、子供なんて可愛くないし邪魔なだけだと思ってる親もいるだろうし、それが悪いことだとも思わない

    その他
    samayoerukinoko
    わかり過ぎる。私も7年前に戻れたら絶対に妊娠するな、産むなって忠告すると思う。それくらい子育てって辛いし苦行だよな。親子の相性もあるしな。

    その他
    tomoya_edw
    あはは、幸せなんだろうね。当たり前は失ってわかるんだよ。

    その他
    nekomottin
    何年か前若い母親が「赤ちゃんって言葉通じないの!?」って悲鳴をあげてるツイートしてたのを見て、そっからなのか..!って衝撃を受けて、そりゃー子育て無理だわと思った 赤ん坊に馴染みがない人多いんだろうな

    その他
    irohasy
    「こどもを産んだら自分が主役じゃなくなる」なんて当たり前やん。

    その他
    Ez-style
    裏を返せば、人生で特にやりたいことがない暇人にとっては、子育ては最高の暇つぶしなんよ。そしてそういう人は結構いる。

    その他
    uotocs
    プライベートゼロになりそうでやる気が出ないよね

    その他
    alpha_zero
    子どもが嬉しそうにしてたら嬉しくならない?ニコニコしてたら楽しくならない?それが共感ということなんだけど、それがないならうつ状態の可能性もあるから病院行ってみて欲しい。(的外れだったらごめんなさい)

    その他
    gyakutorajiro
    子どもがいなければ、仕事や趣味やクリエイティブな方面で自己実現できるような言い草だけど。子ども産む以前の段階で、自分自身が納得できる存在に肉薄してたか?子どもがいるせい、みたいに責任転嫁するのはダサい

    その他
    deep_one
    里子に出すとか考えろ。/コメントを見て。ナチュラルに母子家庭だと思ってたな。

    その他
    raitu
    正直、子供は共同体で育てないとしんどいのに、日本の核家族化により育児のハードルは跳ね上がっている現状があるとは思う。保育園がその代替の一部なんだろうが…あくまで一部だからなあ

    その他
    sh_r-2x
    年長になって言葉をいくつか喋るようになって、辛抱強くやり取りすれば何とかコミュニケーションが取れそう、くらいになってきてようやく少しずつ気持ちが楽になってきた。真っ只中では余裕なくなるよね…

    その他
    iasna
    それは育てにくいからそう思うのか、それともどんな子でもそう思うのかどっち?私はこうなるのがわかっていたので産まない選択をした

    その他
    otation
    子供産んでから世の中のすべての子供がかわいく見えるように脳が変質したから耐えられてるけど、これないとキツいだろうなというのはよく分かる

    その他
    unasuiyu
    やりたいことがあるだけまだマシ。子育ても好きじゃないし仕事は大嫌いだし趣味も皆無

    その他
    carios
    自分が直接的に嬉しい、ことってそんな何があるかな。面白い漫画は漫画家がすごいだけだし…とかになりそうだし、何をどう思いたい、思われたいのだろう

    その他
    pega2s
    「素晴らしい」=「嬉しい」ではないんだよね。私は子どもが可愛いけど、「一緒に遊ぶ」がわからなくて家の中では別々にいたよ。子どもへの考え方はいろんな人がいるんじゃないかな

    その他
    algot
    まあ、常時ずっと見てなきゃいけないのは保育園まででしょ。5年我慢すりゃいい。後は放任でここぞという時だけ助ける

    その他
    mutinomuti
    増田や増田の子供が普通に生きているだけで俺は嬉しい。(´・_・`)また何かあったら増田書いて欲しい。次はいいことあったってあるともっと嬉しい

    その他
    Dai44
    子供を保育園に入れるのと同時に心療内科とか行くことを考えてもいいのではないか

    その他
    napsucks
    産後うつっぽい

    その他
    zou_crypto
    多分、増田君的には、子供さえいなければ、、というメンタルになってるのが理由では。私からしたら、前提として可愛くて大事な物だからなー。前提が違いすぎる

    その他
    tnvusjgoohdbzj
    読みながら凄く若いママなのかな?と思った

    その他
    umarukun
    まぁそらそうやろ感はあるけどな。

    その他
    strangedoll
    私も保育園に入れてなきゃ増田と近いこと思う時間が多くて悲観してると思うわ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【追記】本当にどうして子どもなんか産んじゃったんだろう

    みんなこんな戯言にコメントしてくれてありがとう。ちょっと泣いた。自分が情けなくて。 子どもの記憶が...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む