共有
  • 記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    bebit
    受信契約があるのですが、PCのWebブラウザーで最大で540pの選択肢しかないのですが、そんなもんなのかなぁ。。6Mbpsで540pってことないよね。

    その他
    Edge_Walker
    “NHKのニュース記事閲覧やNHK番組の同時・見逃し配信といった基本的なサービスはアカウント登録が済んでいなくても利用可能”これ以外に何があるのかよく分からない。これならアカウント登録の必要ないのでは

    その他
    t_f_m
    "・解約する場合でもチューナーレステレビや外付けデバイスに廃棄求めない? ……など、AV的に気になるところをNHKに訊いてみた" / これに対応する回答、「専用機器」なら廃棄求めるとも読めるな

    その他
    ata00000
    2つ目の質問、そもそも権利関係が問題になるレベルのコンテンツを「公共放送」が放送(放映)する意義があるのか、というところから考えてほしいがなぁ

    その他
    suzuki_kuzilla
    報道のみ月額100円とかであれば検討したいところなのだが。いらないものがてんこ盛り。

    その他
    chris_llp
    バックナンバーがすごく増えてる番組もあるね。バズ英語とか高校数学とか。ドクターGは少しだけど期間のびた? マイリストは最初から作り直しで、キーワード保存がない。検索は速くなったような。/BN見られない

    その他
    adsty
    NHK ONEで動画視聴を行う際の気になる点。

    その他
    beejaga
    NHKの迷走極まれりやね

    その他
    tweakk
    “NHKのニュース記事閲覧やNHK番組の同時・見逃し配信といった基本的なサービスはアカウント登録が済んでいなくても利用可能”“同時配信・見逃し配信においてHD画質が選択できるようになりました”

    その他
    ssuenaga
    解約できるとは言ってない。 "受信契約の解約の手続き方法については、利用者のみなさまが安心してご利用いただけるよう、今後ホームページなどでわかりやすくご案内していく予定です。"

    その他
    mawhata
    mawhata 解約が自由に出来るなら契約してもいいんだが、伯父の施設入所時には施設名やワンセグ携帯を持ってないかまで確認されたし、母の死亡時には死亡を確認できる公的書類を提出させられたし、正直懐疑的である。

    2025/10/02 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada テレビも十分汎用機だと思いますけどね。くだらないメンツで本丸である受信契約の解約を認めたくないだけだよね。

    2025/10/02 リンク

    その他
    moritata
    moritata はてブの設定で、今後NHKの記事はブロックする機能を追加してほしい。正直今回の対応で自分の見る記事に表示して欲しくないので‥

    2025/10/02 リンク

    その他
    namisk
    “Fire TVなどの機器は、テレビ放送を受信するための専用機器ではなく、一般的にさまざまな汎用的に使われる汎用的な機器です。そのため、受信契約を解約する際に、NHKがこれらの機器の廃棄等を求めることはありません

    その他
    hagakuress
    さて、1,440×1,080の解像度で最大16Mbpsの地上波に対して1,920×1,080の6Mbpsか。動きのあるモブシーンでどこまで耐えるか問題だな。

    その他
    cinq_na
    最高が6Mbpsだと地上波の半分位? x02チャンネルくらいの画質かな。

    その他
    fujibay1975
    ん。なんかブラスからアカウント移行しなくてもばけばけ観られてるから、このままでいっかな。

    その他
    kamezo
    落ち着いたらしいので、そろそろ移行手続きしようかな。

    その他
    SATTON
    NHK ONEのサイトにQAとして載ってるのに「怠ってる」とは何だろう?嫌いなのはわかったけど確認くらいしたらいいのに。/NHKオンデマンドとアーカイブスは別サービスなのね。

    その他
    takuyayagi27
    takuyayagi27 カリフォルニア州みたいに、サブスク契約の解除は契約時と同様の簡便さでできないと違法にすべきよね。

    2025/10/02 リンク

    その他
    takeishi
    テレビ受像機とアンテナを持っていたら強制契約義務、はそういう日本の法律なので、納得できないなら国会議員を動かして放送法64条を廃止するしかない/なんでGHQはそんなに国営翼賛放送を嫌ったのか

    その他
    maniwani
    maniwani NHKの何がムカつくかって、「NHKのコンテンツを見ることができる端末を持ってるなら、黙って契約しやがれ。死ぬまで解約するな。」(死後の解約も四苦八苦らしいが)という意識が透けて見えるところ。

    2025/10/02 リンク

    その他
    Karosu
    ニコニコの公式番組と同じ存在になってしまったという感想しかでない

    その他
    retire2k
    コーデックは従来と同じH.264 AVCなのかな?

    その他
    niramoyashi
    niramoyashi じゃカーナビも専用機器じゃないよねー

    2025/10/02 リンク

    その他
    me-tro
    AppleTVの優先度が下がってて悲しい。TVerも非対応だし、もうあんまり期待できないのかな🥺 仕方ないからFireTVと併用してるぉ

    その他
    deep_one
    「そのため、受信契約を解約する際に、NHKがこれらの機器の廃棄等を求めることはありません」だが信じない(笑)/NHKは明文規則すら破っていた過去があるからな。

    その他
    airstation
    海外からも観れるなら契約したい

    その他
    takuver4
    NHKに文句を言っている人のうち、受信料を支払っている人の割合はどのくらいなんだろうなぁ/支払ってる人はボロクソに言う権利があると思うけど、そうじゃない人はもう少し柔らかく書くべきと思ってる

    その他
    kiku72
    “2025年10月2日”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    画質は?全番組配信する?解約時にFire TV廃棄求めない?「NHK ONE」の気になるところ聞いた

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む