エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
この記事は、CYBOZU SUMMER BLOG FES '25の記事です。 こんにちは、PSIRT(Product Security Incident R... この記事は、CYBOZU SUMMER BLOG FES '25の記事です。 こんにちは、PSIRT(Product Security Incident Response Team)のIkuteaです。 サイボウズでは、クラウドサービス全体のセキュリティを向上させるために、クラウドサービスセキュリティ向上WGを立ち上げました。 本記事では、設立背景、運用プロセス、実際に得られた改善例を紹介します。『組織横断のセキュリティ課題の解決をどう推進するか』のヒントになれば幸いです。 ワーキンググループができるまで まずは、ワーキンググループ(WG)が設立されるまでの背景と経緯を紹介します。 クラウドサービスセキュリティ向上WGは、開発や運用に関わる部署でセキュリティに対して横断的に議論を行い、課題を解決するために設立されました。 PSIRTではセキュリティに対するさまざまな取り組みを実施しています