共有
  • 記事へのコメント199

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    type99
    どの表紙も覚えてる…。このイラストだけの画集(見開き84ページ)も出してほしいな! / SEO的にタイトルはしょうがないと思うけど、井上雄彦先生をピックアップに入れないのはどうかと思うぞ。

    その他
    uchiten
    ジャンプ作家(しかも人気作の)ともなるとみんなすごいな。シンプルに感動。

    その他
    apto117
    画力ハチャメチャに高いやつは鳥山明を元絵にしても真っ向勝負できるから強いな。

    その他
    heavenward
    人物もメカも動物も何もかもが上手い。先生方のコメントも泣ける

    その他
    tettekete37564
    画集にして売ってくれー

    その他
    hm_hs
    改めて鳥山明の絵のすごさを感じる。そしてこんなにも著名な漫画家のそれぞれの解釈した絵も見れるなんて幸せすぎる。鳥山明先生はみんなの心の中に生き続けているんだなぁ

    その他
    akinonika
    冨樫が『HUNTERxHUNTER』の構想中にドラゴンボールを参考にした(らしい)という話を聞いたことがあるが、冨樫のコメントを読むとわりと本当なのかもしれない、と感じる

    その他
    tfurukaw
    これはすごい。にしても知らない漫画家先生が増えてて改めて年寄化を痛感・・・

    その他
    ohchang
    荒木先生のコメントで気づかされたけど、鳥山先生の絵は確かにぷっくりとした立体感がある。すごい。

    その他
    htnma108
    それぞれの絵柄でリメイク作って欲しいくらい全部いいな。ろくでなし悟空とかジョジョ悟飯とか絶対面白い。あとうすた京介が一コマでギャグ漫画に変換しててすごい

    その他
    solaris_almagest
    この悟飯はなんか、ギャングにでもなりそうな危ない雰囲気がある。ご…悟飯ちゃんが不良になっちまっただ!!

    その他
    kaminashiko
    新宿にもあったよ

    その他
    onnanokom
    さすがの作家陣、さすがの画力構成力デフォルメ力で楽しい企画だなぁ〜。こういうセルフオマージュを社内でできるのってすごい

    その他
    jamg
    うすたのやつ、ふふってなる

    その他
    uuchan
    永久保存したい。

    その他
    defense3
    いいな

    その他
    srng
    自分の絵柄をどれだけ入れるか各々の考えが垣間見えていい。今の漫画なら絶対右の構図だよな的な世代の対照例になりそうなのもちらほら

    その他
    FEMRIK
    各作家の味があっていいね。 そしてさらに鳥山明の凄さを感じる。 思い出補正じゃなく、本当に芸術的

    その他
    snailcat
    空知英秋の悟空、カウボーイビバップっぽくて好き

    その他
    remix-cafe
    “桂正和先生。私の世代で言うと『SHADOW LADY』と『I”s』にはマジでお世話になったものである。” こういうのは「お尻。マジお尻。柔らかなお尻。」て書けばいいの!ケツは寺沢武一せんせー、な。

    その他
    kuroi122
    別アングルいいなあ

    その他
    tikuwa_ore
    元絵を自分の絵柄で再現、元絵を活かして別アプローチを試みるなどそれぞれの創造性が光る中、元絵の構図を自分のキャラに置換しただけの原泰久先生さあ。つか、週刊ジャンプ連載作家だけに依頼しろよ集英社。

    その他
    kagobon
    澤井啓夫先生もボーボボの絵で描いて欲しかった。

    その他
    dubdubchinchin
    俺たちの青春、桂先生とのエピソードで涙が出る。めちゃ良いエピソードじゃん。

    その他
    allezvous
    ほぼWJ作家の中に混じるヤンジャンとジャンプラ勢が強い

    その他
    hatesas
    鳥山氏に対する憧れ、感謝、ワクワク感、何なら(氏の上手さ、影響力に対する)呪いや絶望、氏の死去後の喪失感すら感じるイラスト達。鳥山氏や大友氏に呪いを受けた作家は多いだろう。

    その他
    hotelsekininsya
    森田よしのり氏はこうでなきゃ!って絵になってんね。いいなぁ、渋谷駅。

    その他
    inuwantan12
    ナルトの岸本先生のカバーもいいね。得意な「動き」の描写を活かしてちゃんとドラゴンボールしてる。意外とメカ描くのも上手い。

    その他
    tybalt
    流石にみんな上手いな

    その他
    versatile
    たのしいね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『鬼滅の刃』吾峠先生がドラゴンボールを描くとこうなる! 42人の漫画家が描いたDBが大集合した渋谷駅の広告がすっげぇぞ!!

    » 『鬼滅の刃』吾峠先生がドラゴンボールを描くとこうなる! 42人の漫画家が描いたDBが大集合した渋谷駅...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む