共有
  • 記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    wideangle
    SMSに送信料とセキュリティで問題が多少あろうが簡単なパスワード設定されたりいちいち問い合わせされたりするよりは遥かにマシ、という、なんかYahooは大変な客相手にしてるんだな……という気持ちになる記事だ。

    その他
    sora_h
    はやくパスワードやめたい

    その他
    ROYGB
    パスワード再発行などをSMSやメールで自動で行うようにすれば問い合わせは減るような。

    その他
    src256
    アカウント切替がめんどくさいんじゃ…

    その他
    strbrsh
    携帯が結構変わるので、SMSの受信さえできればOKな二段階認証は好き。

    その他
    tettekete37564
    SMS は海外では偽造が可能なのでグローバルな会社は採用していないはず

    その他
    pankochang
    Yahooショッピング ログイン状態で購入履歴見るのにSMS認証必要なのが意味わからん

    その他
    ot2sy39
    SMSをブラウザやアプリが横取りするシステムは好きじゃない。

    その他
    pokepirk
    マネーフォワードで自動更新できなくなったので、極力ヤフーのサービスは使わないようになった

    その他
    sd-craft
    認証頻度下げてくれ。PCでログインするのに毎日携帯見ながら入力させられるのがストレス

    その他
    vvvf
    わざわざNISTが推奨してない認証方法を自慢気に導入、秘密の質問と同じレベルの時代遅れ https://zenn.dev/inabajunmr/scraps/5c50206f1b3aef

    その他
    brusky
    せめて携帯電話でなくメールに飛ばしてほしい(メールに設定してるのに携帯のSMSを使おうとしてくる時がありイライラする。手元に携帯ないときあるし)

    その他
    lnimroder
    ブコメ「通知で見える位置にコードがあってほしい」だけど、これ配信者の画面にSMS通知が出たせいで2段階認証突破される事件があったのでやめたほうがいい

    その他
    raebchen
    知人が「宅配便持ち帰りSMS」をうっかりタップしてiPhone乗っ取られた😨全く使えなくなり、電話番号解約してしまったと🥺パスワードレスだとどうなる?😨あと、高齢者は認証要求出ると意味わからずOKする人多い😨

    その他
    harvestsignal
    harvestsignal 参考になった。ただ、セキュリティ目的で電話番号を登録したら、無許可でサービスに登録された電話番号同士で勝手にマッチングして「知り合いかも?」とサジェストしてくるFacebookみたいなマネは絶対にやめてほしい

    2022/05/31 リンク

    その他
    mk16
    タイピング所作認証にも対応してほしい。

    その他
    tsukitaro
    ここだけの話、Y!JPのパスワードは当初より3桁で、この26年間で一回も変えてないんだけど、更新しろと言われたことがない。

    その他
    y_u_s_u_k_e
    外部サービスと連携できなくなったじゃねーか

    その他
    mohritaroh
    GoogleのサイトでYahoo!の事例が紹介されてるの(技術的な話題なのでそりゃそうよとはおもうが)ちょっとおもしろい

    その他
    hanyA
    SMS認証は面倒なので極力使いたくない。ペイペイ残高で買うときに必須で仕方なく登録するけど都度解除してる。パスワード方式がセキュリティ上で良くないのはきっとそうなんでしょうから引き続き検討ください。

    その他
    Harnoncourt
    自分はSMS認証が面倒でパスワード認証に戻しました。不便さしか感じない/あとケータイ1つしかない状態でSMS認証使うと複アカウント利用が超不便なのです。

    その他
    quality1
    複数スマホ使ってるとあークソ、あっちのスマホだーってイライラが募る。1台持ちの人には便利だと思う

    その他
    info55
    応援する。ただ同じポリシーなのか同じ基盤なのかでpaypayカードがMoneyforward使えないのが辛いので、PayPayカードは認可式でAPI開放してほしい。

    その他
    latena
    “ログイン ID / パスワードを忘れたという問い合わせについて、 最も多かった時期から比べて、全体に占める割合が25%も減少しました” 他の問い合わせが増えた? タイトルはミスリードでは。

    その他
    Magicant
    いろいろ試してるのは分かるけどパスワードレス認証はまだ成熟してない雰囲気だなあ

    その他
    punkgame
    yahooはちょっとなにかするたびに認証求めてきやがるから面倒くさすぎて使わなくなった。

    その他
    koogawa
    “パスワードを使えなくすること(もしくはパスワー ドだけでサインイン出来なくすること)によって初めてリスト型攻撃への防御となりま す”

    その他
    agricola
    便利にログインして便利にヘイトスピーチ垂れ流すワケか。

    その他
    aobon700
    こっちの方がいいと思ってたけど、はてぶの評判はよくなかった…

    その他
    kazyee
    ログイン時間を平均値と中央値だけでなく、最頻値でも比較してほしいところ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Yahoo! JAPAN はパスワードレス認証で問い合わせを 25% 削減、ログイン時間も 2.6 倍速に

    Yahoo! JAPAN は日にて検索やニュースといったメディアサービス、e コマース、メールサービスなど、10...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む