共有
  • 記事へのコメント395

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hajakun
    イエローモンキーとか本当に言って石投げるのは、イスラエル人じゃなくてパレスチナ人です。https://www.youtube.com/watch?v=59NdzMQjG50

    その他
    ys0000
    まぁ石破総理には何も期待してなかったよ。辞任すらグダグダと粘った挙げ句に突然行ったし。

    その他
    ringopower
    イギリスは何て言ってるの?

    その他
    tendanku
    我々日本人は皆ジェノサイドを支持する加害者となってしまった。個々人の主張はどうあれ今の政権が維持されているのを許している以上は批判を受け入れなければならない

    その他
    arvante
    去り際だけは野田総理よりマシだったな。なんなんだよ国際条約て。

    その他
    the_sun_also_rises
    日本は地政学的にみてガザ問題には深入りしてはならない。イスラエルとアラブ諸国との等距離外交に徹するべき。このようなのっぴきならない問題は国際的な情勢が定まってから動くべき。それが日本の国益に資する。

    その他
    Hagalaz
    なんで?

    その他
    udddbbbu
    石破ならしれっと承認すると思ったんだがな 次期政権への影響とかどうでもいいだろうに 残念

    その他
    inks
    ま、初志貫徹、アメリカの犬で宜しい。石破は辞めるのに波風立てなくて宜しいと思うぜ。

    その他
    niam
    その代わりに80年談話を取ったのでは?

    その他
    ITEYA_Yuji
    まあこれは予想通り→ https://b.hatena.ne.jp/entry/4776003839836508065/comment/ITEYA_Yuji 極東有事を見据えて日米関係(というか対トランプ関係)が死活的に重要な現下の情勢では他に選択肢がない。韓国はこれに同調するのだろうか。

    その他
    takoswka
    米に「要請」されたらこうなるのは目に見えていた。石破が辞任するからと後先考えずに無責任な事をしなかったのは良いのでは?しかし承認以外にも出来ることはあるはずだが、何もせんのだろうな。

    その他
    sskjz
    欠席するのはなんで?

    その他
    takimax
    石破にはがっかり 応援したことが恥ずかしい

    その他
    qmind
    人の道を外れた行動を前にしても国家承認できない心の痛みは当然だが、米国が政府に強烈な圧力をかけていたのだろう。穏健な過去の大統領時代ですらできなかったのだから、国民には知らされない何かがあるのでは。

    その他
    multipleminorityidentities
    もう主権国家ですらなくなったんやねえ

    その他
    anigoka
    こんな風にどんどん内外でダサい行動して自民党支持者の脳を破壊してもらいたい

    その他
    hrbmsz
    ださい

    その他
    hdonburi
    国家承認できないのも、富国強兵が足りてないからというのは分かる。力があれば、色々忖度する必要は減るもんね

    その他
    mventura
    台湾問題の事例があがっているがまさしく世界が間違っている時に間違ってるほうになびいてきた歴史だよ。今この時の間違いは後からの修正は厳しいのだよ。

    その他
    rainbowviolin
    石破、騅逝かずか…。歴代外相が「いずれは承認する、あとはいつするか」としてきた問題。西/愛/諾が先行で5月に承認。今月は英/仏/加/豪/ベルギー/ポルトガル/ルクセンブルク/マルタの見込。独/伊/日/韓が踏み切れず。

    その他
    fut573
    悲しいけど国力が許さない。

    その他
    bt-shouichi
    最後の最後まで石破らしさを貫く。この1年ほどの政権運営を見て、1㍉でも国家承認を期待したやつなんかまさかいないよな

    その他
    kitaido0
    ロシアから見たら日本は主権国家じゃないしな

    その他
    hatesas
    ロクでも無い大国に睨まれ、腰抜けにならざるを得ない日本。仕方ないが惨めで無力。

    その他
    usutaru
    イスラエルの軍事行動を支持しないがパレスチナ国家承認については保留、でいいんじゃないか。イスラエル不支持とパレスチナ承認は不可分ではない、という立場。

    その他
    nowa_s
    パレスチナを国連加盟国の7割以上が既に承認してるし、仏や英も承認に動いてる。/日本国には、ならず者ジェノサイド国家の側にはついてほしくなかったな。ナチスドイツと同盟を組んだ帝国の轍を踏むことないのに

    その他
    WinterMute
    最後に意地見せて欲しかったよ

    その他
    maruX2022
    最悪だよ

    その他
    nomuken
    こうなるとは思っていたが、ジェノサイド国家の肩持つ決定して何が「平和国家」か。 強固な米英関係を誇示してる英国でさえ国家承認表明したというのに、本当に失望した。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本政府、パレスチナ国家承認を見送りへ 首相は国際会議欠席見通し:朝日新聞

    政府は、パレスチナを国家として承認することを当面、見送る方向で最終調整に入った。国家承認がパ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む