共有
  • 記事へのコメント316

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sawarabi0130
    思想と職務が反しているんだから当然だろう。国歌を否定するような反日思想の持ち主は教職員として不適格というだけのこと。「思想及び良心の自由」を否定しているわけではない。

    その他
    torinosito
    元教職員には不起立を選ぶの自由があり、学校にはだれを再雇用するかを選ぶ自由があると。全員採用じゃないなら、そりゃ落ちる人はいるわけだし。

    その他
    harumomo2006
    学校内では教職員に思想の自由は無い

    その他
    lirarara
    学校なんて従順にしてないと怒られるんだし生徒に限らず教員もそうだ、ってだけでしょ

    その他
    na23
    無理やり命令してやっと歌ってもらえる程度の歌なんです?

    その他
    cybo
    うーん, 人気ぶこめを見ると裁判長云々とあるけど裁判官全員一致やで. http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=87885

    その他
    Tatada
    解雇ならともかく再雇用だからなあ。残当じゃない?それぐらいの覚悟やって起立しないんだから。/権利を奪われるのと与えられないのは別というか。

    その他
    greenbuddha138
    ちゃんと調べないと分からん判決な気がする。調べんのめんどくせ。

    その他
    kusomamma
    国旗国歌法よりは思想信条の自由だと思うけど、再雇用の人選はまた別だろ。

    その他
    Hidemonster
    定年まで雇用はされていた点も重要なんでは?それにしても逆転判決の割に踏み込んだ議論もみられずモヤモヤする

    その他
    u-chan
    個人的には「強制でないことが望ましいですね」(今上陛下)が全てだと思ってるが、定年再雇用でこれが理由で不採用なら仕方ないんじゃない?

    その他
    hatayasan
    上司に逆らう従業員を選別する事業所を誰が責められる?

    その他
    bbbtttbbb
    起立の法的義務は無い。それは確かだから逮捕はされない。ただそいつを再雇用するかどうかは雇用主が決めること

    その他
    miyakeyuki
    これは異常と言わざるを得ないのではないでしょうか

    その他
    puruuuun
    不起立までが許されていたものが、歌わないまでは許すに変更になったのか。

    その他
    yancy1969
    思想を重視したければ民間に行けばいい。ただそれだけ。

    その他
    baca-aho-doji
    この国ではヤン・ウェンリー元帥のように自由を行使すると、憂国騎士団からの鉄槌によって職がなくなってしまうことがわかった。

    その他
    kazuya53
    式典で起立しないのは思想信条ではなく礼儀の問題でしょ。礼儀として起立して、自分の信条に従って歌わなければいいだけ。式典で礼儀も守れない人間を教育者として優先的に雇用するわけ無い。

    その他
    shimoya-show
    職務命令は水戸黄門の印籠ではない。労働者を何だと思っているのか。

    その他
    sanam
    授業で教えないとか他人の斉唱を妨害するとかなら解るが、これはどうなんだろう。

    その他
    yunoka0314
    市民活動に専念してねってことでしょ。夢が叶って良かったね。

    その他
    bushimichi
    教育委員会に起立命令出すなって訴えたらいいんじゃないの?

    その他
    kujirax
    国家斉唱の際の起立に個人の思想信条を著しく害する意味が含まれるという一般常識ができない限り、立たない理由への納得感は低くなるかなー。人を殺せとか踏み絵と、起立しろとでは話が違う。

    その他
    kizimuna06
    思想良心の自由もわかるけど、税金で飯食ってる以上は形だけでもやっとこうよ…。あと、解雇されたわけではなく再雇用されなかっただからなぁ。教員だって私立もあるわけだし。自由には責任が伴うのでは…。

    その他
    PROOF
    これって思想良心の自由で争われたのではなく、都の裁量権の範囲であらそわれたってこと? まあ、辞めさせることは民主的にできるよ。

    その他
    sisopt
    公務員なんだから業務命令に従えって人は公務員だから誰かを殺せって業務命令されれば殺すの?普段宗教の話はタブーとか言いながら個人の信条に大きく依存する行為を決まりと称して強制するのは人権無視だよ

    その他
    kyax
    いや教師向いてないでしょ。ギャグかよ。生徒がかわいそうだとしか。

    その他
    enderuku
    別に立つ立たないはどうでもいいけど実際問題そういう思想性の強い教師って子供に自分の考えを強要するんだよな。北教組とか。

    その他
    f6731713
    戦前みたいになってきた。思想及び良心の自由は憲法で保証されているはずなのに、こんな判決が出るとは!!

    その他
    kaerudayo
    うへぇ。奴隷市場で鎖自慢か。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    君が代不起立で再雇用せず 元教職員が逆転敗訴 最高裁 | NHKニュース

    東京の都立高校の元教職員が、卒業式などでの君が代斉唱の際に起立しなかったことを理由に、定年退職後...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む