『燕は戻ってこない』。"まず、全員が身勝手ですごすぎる"
3月以来ぷっつりと本を読めておらず、「私の読書生活ここでおしまい〜!?」と怯えていたのですが、幸いなことに夏頃からまた読めるようになってきました。 水上バス浅草行き プロジェクト・ヘイル・メアリー グランド・ツアー: 英国貴族の放蕩修学旅行 富士山 物語の…
この本を通して自分の「虚弱さ」を認められるようになった
桐生あんずです。 先日、絶対に終電を逃さない女さん著の「虚弱に生きる」を読んでみたところかなり刺さってしまい感想を各SNSや自分のラジオで話していた。熱がある内に感じたことをブログにも一通り書いておこうと思う。 なんでこれを思ったかというと、終電を絶対に…
ダイエットとは、この状態を死ぬまで永久に続けること
2ヶ月前にダイエットを開始する旨を宣言した。 具体的には昼飯を大豆製品にまとめることにより72kg台であった体重を68kg台まで落とし、日々の体重を68kg~70kgの間で定着させることを目指した。 yoakenoandon.hatenablog.com体重は増減を繰り返しながらゆっくり減って…
MVはディズニーランドで撮影。ストーリーが謎だ
カーペンターズがよく小学校の放送で流れていたことを思い出しました。秋の晴れた日の散歩に聴くのにぴったり! お気に入りは Please Mr Postman です。これはビートルズも、カバーしておりとても可愛らしい曲で好きでした。そのカーペンターズ版!ミュージックビデオ…
置物も、浴衣も、醤油さしもハト! いろんなハトがいる
ハトヤに泊まる 大室山 城ヶ埼海岸 細野高原 宇久須キャンプ場 黄金崎 浮島海岸 一色の枕状溶岩 西伊豆スカイラインとだるま山高原 大瀬崎と御浜岬 下白岩ジオサイト 城山 丹那断層公園 ハトヤに泊まる 11月の3連休、125ccの原付、トリシティで伊豆に行くことにした。 …
自分は「そういえばあったね」からおもしろがることが多い
林雄司さんの『「面白い!」を見つける』という本。 副題に「物事の見え方が変わる発想法」とあって、その題の通り日常から自分なりの面白さの見つけ方が詳しく解説されている。方法が、実感を伴っていて具体的で面白い。上を見ようとかちゃんと調べようとか人と話すと…
書くと、暮らしに愛着が湧く。今年はページ数を増やした
来年の手帳を早めに購入。昨年に引き続き、100円ショップの手帳(DAISO)にしました。 無印の「なんでもノート(右)」と併用して、1年間のことを書き込んでいこうと思う。 手帳のカバーは、「神田志乃多寿司」の包装紙をカットしました。学芸大学「マッターホーン」の…
材料はイワシと塩のみ。美味しくできるといいな
イワシが安くで手に入ったので、ずっと作ってみたかった「ナンプラー」(魚醤ともいう)。仕込みました。 初めてでドキドキ! 出来上がりは1年後。 うまくできますように。 自家製ナンプラー 材料 イワシ 塩(イワシの30%) のみ。 作り方 1.イワシを軽く水洗いして水…
段ボールいっぱいのイモを消費する戦いが静かに始まる
月曜日 今週もスタート。 仕事はいつも通りに終わる。 毎日の家事をして、夜ご飯は昨日買ったコロッケがあるから味噌汁だけ作っておく。味噌汁を作っている途中、義実家からジャガイモが届いていたことを思い出した。 段ボール満タンのジャガイモ。あと10本ほどのサツ…
工事現場の看板に描かれたキャラ。左側の人は大ベテラン!
最近は小鳥マンガとかばかりで、路上観察のことはどうしたのか……という感じであるが、もちろん忘れているわけではない。この本部長室Rは、路上観察やオジギビトに特化した場ではないが、本筋というか主軸の一つであることは確かである。 というわけで(?)、写真を整…
40年前の「働く女性向け」の本。感化されてトングを買う
夏に実家に帰ったときに、どういう話の流れやったか、母親からレシピ本をもらった。はじめに渡されたものはここ数年に発行されたもので、もっとクラシカルなものがほしいとゴネたら、まさしく期待したような、小林カツ代さんの『ふだんが一番。』をくれた。 ここに載っ…
弁当づくりは「作業」かも? 作業的に作るものも安心できる
そんなわけで週末に金沢に行っていたなかで、お皿屋さんを見に行ったりもした。お料理が好きな方がちょうど一緒に行ったなかにいらっしゃって、したらば、とたまたま見かけたお店を見に行くことにしたのだ。 撮影OKだったので思わず撮った一枚。 かわいい。どうあって…
「時間について“哲学する本”なのに難読ではない」
いい本に出会ったので紹介したくなりました。紹介します。 なぜ人は締め切りを守れないのか作者:難波優輝堀之内出版Amazon この本は「人はなぜ締め切りを守れないのか」という疑問から出発して、人間にとって時間とはどういうものなのか、ひいては「いい時間」「悪い時…
「お鍋感覚」で食べた。アレンジが楽しい料理なのかも?
テレビで山形県の芋煮会の様子を見て、「芋煮ってどんなもの?」と食べてみたくなりました。 先月スーパーで買った小芋が『ガリ芋』でがっかりしたので、今回は「皮が乾燥していない」「縞模様がはっきりしている」「切り口が変色していない」の3点をちゃんと確認して…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
※若干のネタバレがあります、ご注意ください※ こんばんは、はる子です。 僕のヒーローアカデミア、シーズン5の9話目。すごい気持ちの良い試合だった。第5試合、頑張れデク!!
柑橘系が喉を潤すだろうとオレンジ色とレモン色のサクマドロップスをお口の中でチャピチャピやりながらJR岐阜駅構内にあるコンビニであれやこれやと物色していた僕がいた。いいかい、サクマドロップじゃなくてサクマドロップスだよ。チュパチュパじゃなくてチャピチ…
朝日新聞の「売れてる本」欄で紹介されてました 「売れてる本」というだけあって、発行から1年経つ(2018年12月20日初版)のに、まだ図書館で500人以上の方が貸し出しを待ってらっしゃいます。 恋愛が描かれるのは若者中心の事が多いですが、中年の、不倫ではない純粋…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
真面目で責任感、正義感が強く、繊細。 この世の中には絶対に必要な人。 こういう人素敵な人がいるから この世の中成り立ってる事もあると思う。 疲れるしストレス溜まるし 辛いことの方が多いけど この気質は自分の魅力でもあるから 変に修正せずこのままで。笑 今日…
函館の CollectionPlus(コレクションプラス)様 に苺シリーズを納品しました お気に入りの着色剤で作った苺は、光に透けるととっても綺麗✨ ぷるんとした透明感と、華やかなお花チャームの組み合わせが可愛いポイントです。 まるで本物のチョコレートみたいな “猫のチ…
全持ち物リスト付き 先週6泊8日の旅行から帰ってきた。自分は1週間程度の旅行にスーツケースを使わず、機内持ち込みバックパック1つのみで出かけている。 というわけでこの記事では、1週間の旅行荷物を機内持ち込みバックパック一つ(7kg)に収めるための具体的な戦略…
半世紀以上続く市民定番店で創業からの味・かつ丼! 葵区若松町、1969年創業、静岡市民に愛される老舗定番の日本式洋食店。2025年現在、各店異なるスタイルで市内4店舗を展開しています。 2017年に葵区新伝馬にあった本店が周辺の道路工事の都合もあり閉店。その後2021…
小犬ちゃんはチワワのスムース、1歳3ヶ月はもう成犬なんだが、世界最小の犬種ということで成犬でも中・大型犬の子犬くらいのサイズだ。なので、ブログでは「小犬ちゃん」という呼び方をしている。小犬ちゃんも秋田に来て約1年が経過した。小さいながらも成長はして…
BloombergのMark Gurman氏は自身のニュースレター「Power On」最新版で、Appleが「Mac Proをほぼ見限った」と報告しています。 Mac Pro
イヤフォンメーカーのearfunから、今日発売のノイズキャンセリングイヤフォン EarFun Air Pro 4+ (=EarFun Air Pro 4 Plus)のサンプルをいただいたのでレビューします。(最後に25%OFFのクーポンコードあります。)8月に4iのレビューを書いたばかりで、正直そんなに…
はじめに 数年前、私は大きなプロジェクトに取り組んでいました。SREとして、メール配信システムの大規模な障害に直面していました。毎日数百万通のメールを処理するシステムが、突然、配信遅延を起こし始めました。遅延は徐々に悪化し、やがてメールが数時間も届かな…
桐生あんずです。 先日、絶対に終電を逃さない女さん著の「虚弱に生きる」を読んでみたところかなり刺さってしまい感想を各SNSや自分のラジオで話していた。熱がある内に感じたことをブログにも一通り書いておこうと思う。 なんでこれを思ったかというと、終電を絶対に…
最近「リーダーが意図的に "弱みを見せる" ことも必要」という記事を何度か読んだ。例) リーダーが弱点を見せるべき理由 自分はこれに対して少し懐疑的というか、本来の狙いと違った解釈になりやすい表現だなあと感じていて、雑に考えを吐き出しておきたい。 この話は…
何気ない日常を楽しむ
www.youtube.com こういうの進めてくる人って儲けたいってのもあるけど半分くらい”善意”も入っている気がする。やってない人に投資とか進めたくなるのに似ている。善意と自分が頭が良くなったような気がする優越感で人に言いたくなる。自分も投資でちょっと儲けたとき…
本日、食したカップラーメンはこちら! 東洋水産マルちゃん正麺もちもち生麺食感!うま辛ガーリック味!「ペペロンチーノ味焼そば 」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 天気は晴れ。部屋の棚を見ていて、ふと気づく。カップ麺のストックがほとんど残っていない…
暮らしが整う工夫がいっぱい
おはようございます! 今朝は一段と寒いですねゆきまるもせっせと床材を集めて、冬支度に大忙しです 先日届いたゆきまるのおうち、すっかりお気に入りでこの様子! 中だけじゃなく、屋根の上まで上手に使ってくれています!笑 このお家、外から中の様子が見えないので…
お立ち寄りありがとうございますミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 子育て家庭なら“あるある”だと思いますが、子どもが起こす不思議現象は、我が家でも多発中 おかげでワタクシは、良くも悪くも放置スキルが上達 叱るにも、それなりのエネルギーが必要ですからね…余程のことでない限…
この尊さ、分かち合いたい
「自由にやっていいよ」と言われて、逆に何もできなくなった経験はありませんか? 演劇の現場でも、同じことが起きています。ある演劇トレーニングの現場で語られた技術論と実践から、俳優の成長を加速させる意外な真実が見えてきました。 なぜ「制限」が俳優を自由にす…
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見ていたら、 めちゃくちゃ笑える「中川家」さんのコントを見…
知って楽しい、作って美味しい
【究極の時短】米・魚介類で完結!お腹に優しい低FODMAP和食・丼レシピ IBS患者にとって、料理の時短は非常に重要です。疲れている時に高FODMAP食を食べてしまい、症状を悪化させることは避けたいですよね。 幸い、日本食の基本であるお米(白米)と魚介類は低FODMAP…
本日、食したカップラーメンはこちら! 東洋水産マルちゃん正麺もちもち生麺食感!うま辛ガーリック味!「ペペロンチーノ味焼そば 」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 天気は晴れ。部屋の棚を見ていて、ふと気づく。カップ麺のストックがほとんど残っていない…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは。tacomsエンジニアの @ikuwow です。 tacomsでは飲食店におけるデリバリーサービスの一元管理等を行うCamelというサービスを開発しており、 デプロイ時の障害が特定のユーザーに大きな影響を与えるという課題がありました。 この記事では、PipeCDを導入して…
AIツールを導入した結果、コーディングなど個人の作業スピードは上がった。けれど、チームや組織レベルのパフォーマンスはほとんど変わらない。むしろ、問題や混乱を招いている──そんな経験はないだろうか。 このギャップこそ、AI導入を進めた多くの組織が直面している…
素敵なお部屋のヒント集
「オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク」 京都市内の新築住宅に採用頂きました「 MOSAIC FLOORING DOMINO-TEAK」です。 この住宅の構造材と造作材は全て奈良県吉野産の檜と杉で、私が工務店さんに吉野中央木材さんを紹介しコ…
【インフル】 16(日)の自治会イベントに参加して、今まで作製依頼があった スタッフから情報収集をする予定でしたが・・・ インフルエンザで2名が欠席。もう1名は私用で不参加。 私の情報源が絶たれました。 情報を得ることが出来ずに帰宅です。 【YouTube】 実…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
おはようございます! 今朝は一段と寒いですねゆきまるもせっせと床材を集めて、冬支度に大忙しです 先日届いたゆきまるのおうち、すっかりお気に入りでこの様子! 中だけじゃなく、屋根の上まで上手に使ってくれています!笑 このお家、外から中の様子が見えないので…
料理大好きな息子くん。昨日は『ママ、キウイ食べたい!』と言ったので 『じゃあ、自分で剥いて食べたら?』って言ったら 嬉しそうにマイ包丁を握りしめてキッチンに 立ってました… キウイって滑るし、うまく剥けるのかな?と 正直ドキッとしたんだけど、 意外と集中し…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
れんこんはシャキシャキした食感と、料理の幅広さが魅力の野菜です。実は、れんこんには美容・健康にうれしい栄養がたっぷり含まれています。本記事では、れんこんの栄養・効果・おすすめレシピをまとめて解説します。 ■ れんこんに含まれる主な栄養素 ● ビタミンC れ…
「ちゃんと寝ているのに、なんだか疲れが取れない…」「最近、肌の調子がイマイチかも…」 そんなお悩み、もしかしたら**“睡眠の質”**が原因かもしれません✨ 美容と健康にとって、質の良い睡眠は欠かせない要素のひとつ。今回は、美肌を守りながら心も身体もリセットでき…
あの作品を、違う角度で楽しもう
編めば編むほどわたしはわたしになっていった 三國万里子/著 を読みました。 タイトルの通り、一本の糸を編むように、三國さん自身の過去と現在を丁寧に編み上げたエッセイでした。人気ニットデザイナーとして知られる著者の、その卓越した手仕事の裏側にある「生きづ…
書名:ザ・ロイヤルファミリー 著者:早見和真(はやみ かずまさ) 出版社:新潮社 出版年:2019年 中央競馬を題材にした物語である。主人公は、馬主の秘書。税理士から転職した人だ。 この著書を原作とした日曜劇場のドラマを3回目くらいまで観て、ぜひ原作を読んで…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 映画『ある男』解説 ― “存在”とは何かを問う静かな衝撃作 平野啓一郎の…
タイトル あんのこと 原題 --- 制作年 2023 制作国 日本 監督 入江悠 脚本 入江悠 原作 なし データベース Filmarks | allcinema | IMDb 補足 本レビューの下書き用雑記メモは『Filmarks』に記録している。(該当ページ)本文は上記のメモをきちんとした形に書き直した…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
歌えロレッタ愛のためにブルーレイ 華流グッズスト 1980年アメリカ俳優シシー・スペイセク・トミー・リー・ジョーンズ出演のドラマ・音楽・伝記作品(監督:マイケル・アプテッド) 【作品情報】 監督:マイケル・アプテッド 脚本:トーマス・リックマン 出演:シシー・ス…
Sex Pistols POP-UP グッズが通販されているぞ。 www.universal-music.co.jp/sex-pistols/news/2025-10-17/ タイトル: Sex Pistols 50th Anniversary Pop-Up Goods 通販 開催日程: 11月14日(金) ~ 通販サイト: https://store.universal-music.co.jp/collections/se…
多様な働き方、多様な価値観
この記事を書いているのは2025年だが、2023年の3月末に帰国していた。早いもので帰国から2年以上経っているのだけど、久々にお会いした方などまだイギリスにいると思われていることもあり、区切りをつけたい気持ちも出てきたので4年以上ぶりの記事を。 移住生活の記憶 …
AIのせいか年をとったせいか、おそらくその両方で、ビジネスのやり方が変わって、ふんわりした話にばかり関わっている。「生成AIを使って暗黙知化したプロセスを形式知化して、御社のサプライチェーンをオプティマイズして、セールスをグロースさせます」とか「エンジ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。