思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Firefly特別お題キャンペーン。短歌の情景を、Adobe Fireflyで描こう! 「#31×AIコンテスト」投稿募集中! 応募期間は2025年11月7日金曜日から11月20日木曜日まで。受賞者にはAdobe CC Proプラン1年分をプレゼント。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

急に諏訪に行った

急に諏訪に行った 遡ること4日前、誕生日の人をどう祝うか考えあぐねた果て、諦めて当人にどこへ行きたいのかと尋ねたところ「沿線からバスで行ける、まだ行ったことのない街がいい」と返ってきたのでわたしはさらに頭を抱えた そして昼夜Googleマップを徘徊した結果、…

湯けむり渋温泉@2025年11月長野

こんばんは!日本はあっという間に寒くなってきたみたいですね。もう秋も終わりでしょうか?台湾ではまだ台風が来ていますし、昼間は30℃あります。夏がなかなか終わりません。 11月初めの三連休、夫に会いに日本に帰国したタイミングで、長野県の渋温泉に行ってきまし…

山田航『寂しさでしか殺せない最強のうさぎ』感想

表題歌をたぶん穂村弘の本か何かで見たことがあり、なんか知ってる気がする〜と思って本屋で何の気なしにパラパラしてたらスピッツ短歌が載っていたのでそのままレジまでGOしてしまった歌集。寂しさでしか殺せない最強のうさぎ (現代歌人シリーズ)作者:山田航書肆侃侃…

広島のお好み焼き

自分は関西生まれ関西育ち、お好み焼きは身近な存在としていつもあった。 東京に来てからはしばらく足が遠のいていたが、広島もお好み焼きの本場ということもあって、今回楽しみにしていたことの一つだ まず市街にお好み焼きのお店が多いことに驚いた。香川に旅行に行…

荷物を減らしたい遠征多めオタク必見!小さめポーチでOKの最低限コスメ

コスメっていつも使っているものを全部カバンに詰めると意外と重いですよね。 先日関西→関東へ2泊の遠征をしたのですが、コスメを厳選したらこんなに少なくなりました。 持っているコスメはこれの2~3倍ぐらいの数あると思います。 写真だけでは何かわからないと思うの…

みどりと私

宣言通り、ベランダの植物たちを室内に取り込んだ。週明けからぐっと寒くなるらしい。今年はそれほど株数を増やしたつもりはないが、限られたスペースに収めていくのは至難の業。毎度のことながら、ジグソーパズルのようにあーでもないこーでもないと試行錯誤を繰り返…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

今までに編んできた靴下・1

編み物については体感的にはぜんぜん初心者を脱せていないのに、一足目を編んでからもうずいぶん経ったような気もする。 見てください、この毛玉を。 という文章を書いてから、すでに10ヶ月が過ぎ去りました。いい加減にアップしようと編集画面を開いています。 去年か…

きちんと体験してないから良さがわかっていないこと

昔からコーヒー派だった。 紅茶が嫌いというわけではなかったし、実際コーヒーより紅茶の方が体を冷やさないと聞いて一時期毎朝コーヒーの代わりに飲んでいたこともあったけど、結局コーヒーの方が好きで紅茶は飲まなくなってしまっていた。 ……のだけど。 9月にロンド…

もののけ姫をIMAXで観てきた

今朝、また大学から熊が目撃されたという注意喚起メールが送られてきた。もう何回目だろう。ネットでも、テレビでも、「熊による被害」というフレーズが繰り返されている。今年は特に多いそうだ。不安は募る。 僕の通っている大学は山の中にある。届いたメールによると…

ツバメノートに人生をのせてゆく

最近、ツバメノートを使い始めた。ずっとノート選びに迷っていたわたしがこの1冊を選んだのにはもちろん理由がある。 ■ 『情報は1冊のノートにまとめなさい』や『マイノートのつくりかた』などの本を読んで以来、ライフログを残すためのノートを求めてきた。 わたしは…

プラムのアリエッティ

草原の風のようなプラム秋姫と出会う ふたつ並べるととてもかわいい ずいぶん経ってしまいましたが、9月の終わり頃スーパーでプラムを見つけたのです。秋姫という品種で、初めて見ました。明るい黄色にほんのり赤みがさしてとてもかわいい。 秋田で生まれて山形で育つ…

2025年9-10月の料理記録

かぶの甘酢漬け さんま 鶏肉と根菜のすだち蒸し(正直微妙) 柚子胡椒のグリーンカレー 鶏肉のココナッツミルク煮 かぶの甘酢漬け かぶはお漬物にして食べるのが一番美味しいと思っている。ぽりぽりした食感と甘酢の香りがいい感じ。 さんま すだちをいただいたので、せ…

ティラミスを作る

富澤商店で「ティラミスクリームミックス」というものを見つけました。 簡単にあのティラミスができるらしいです。 ティラミスといえばマスカルポーネチーズ、生クリーム始め材料を色々揃えなければならないはず。 半信半疑、作ってみました。 揃えるものはミックス粉…

多肉は水やりも少なくていいし楽……ではなかった

窓辺に置いてたけど雪が降ったのでプラモ用具店の上に仮置き パルダリウムのワークショップにいってから「自分でも草をちゃんと育てられるんだ」と自覚して、草を導入したくなった。しかし専門店で買うと高いし置き場所がないなー。パルダリウムってケースの中でいろい…

ドーナツと職業病

先日、ドーナツが原因で夫と口論になりました。どっちが多く食べたとか、そんな話ではありません。定義の問題です。夫にとってのドーナツは「リング状の揚げ菓子」であり、私が「じゃあ、真ん中に穴のない、あんドーナツはどうなる。揚げてない焼きドーナツはどうなる…

おにごっこで6歳児に勝てるわけがなかった

晴れた休日、我が子と友人親子と一緒に公園で遊んだ。芝生広場にテントを設営し、買ってきたパンをみんなで食べる。食後はのんびりしたいところだが子どもたちにそんな概念はない。すぐに立ち上がり、「今から、おにご!」と靴を履き始めた。「おにご?」と聞き返すと…

明るく陽気にいきましょう

今回は初めてのミュージカルを観に行ってきましたわよおほほほ。 場所は渋谷ですわよ。街行く人々がみんな早歩きで突撃してきて怖かったですわ。なんか若い女性ほどガンガン突っ込んできて危ないんだけど。やだわモテ期きたのかしら。 いやもう大変なんだよほんとに。…

今季初のミカンを食べた

iPhone 14 今季初のミカンを食べた。袋にどっさり入ってるやつをスーパーで買ってきたのである。 食べたのだが、うーんまだちょっと甘くないなあ、という感じ。甘くないというか、水っぽいというか、薄いミカンジュースというか。 とにかく味が薄いんだけど水分はたっ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

中近東メシを安ウマアレンジ。ワンパンで作る「シャクシュカ風 鶏むねひき肉のトマト煮」鶏むね肉で世界の旅【筋肉料理人】

記事を見る

ミーツキャリアbyマイナビ転職

地方移住・Uターン転職の「リアル」。“6割が満足”の調査結果に隠れた本音を探ってみた

記事を見る

りっすん by イーアイデム

夫婦仲が悪くケンカが絶えない、会話がない…そんな悩みを解決する「コミュニケーションのヒント」

記事を見る

NRIネットコムBlog

マネジメントコンソールの操作をそのままテンプレートに!IaCジェネレーターを試してみた

記事を見る

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

【京都観光のいま】 タイの魅力を京都から。農園での野菜栽培や農業体験など、地域の営みを伝える観光~デュシタニ京都~

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

横浜の人気イタリアン「BRICO」に学ぶ、地元客の巻き込み方。LINEを読んで「思い出してもらう」ためにやったこと

記事を見る

おい、部屋を掃除しろ

多分このままだと、1000年後、21世紀は歴史資料がない時代になる

AIによる大量投稿による文章投稿サイトの環境破壊について(増田、カクヨム)

短期記憶をなくすということ

Windows11 おすすめ設定一覧

増田がAIに侵食されるまで その備忘録

抹茶だけじゃなかった〜問題の本質はアメリカにおける「スーパーフード化」にある

おい、一つずつやれ

日本で「かわいい」「外交でがんばってる」「陽キャ外交」として持ち上げられる高市早苗が、東南アジアでは「女性政治家」よりも“属国的ふるまいの象徴”として揶揄されている (樺島万里子氏のX)

業務用のコメの値段が倍になりました。

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Information

「はてなブログアワード」10月の受賞エントリーを発表しました!

寒くなると、長文のエントリーが増える気がしますはてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、10月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の5つです! 文章力を分解してちゃんと文章を書く。 - じゃあ、おうちで学べる しぬのがこわい - 田園風景 春菊と柿とイカのサラダ - DONZOKO 心の河川敷とベンツのそば - xvmfzc_yomoの風呂ログ はじめての山小屋泊 - 足跡を辿る 特設ページには編集部からのコメントも掲載しています。来月の更新もお…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年11月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年11月2日(日)から2025年11月8日(土)〔2025年11月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 おい、部屋を掃除しろ - じゃあ、おうちで学べる by id:syu-m-5151 2 多分このままだと、1000年後、21世紀は歴史資料がない時代になる - orangestar2 by id:orangestar 3 AIによる大量投稿による文章投稿サイトの環境破壊について(増田、カクヨム) - or…

Odai

#31xAIコンテスト 「お題短歌」の情景を1枚の画像にしてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

浮かんだイメージをアドビの生成AI「Adobe Firefly」でつくって共有しよう!はてなブログではAdobe Fireflyと共同で特別お題キャンペーン #31xAIコンテスト を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。最近よく耳にする画像生成AI、あなたはもう使ってみましたか? 「気にはなるけど、なんだか難しそう」「私には描きたいものがないかも」といった理由で、まだ触れたことのない人も多い…

Sponsored Odai

#愛するペットの雑コラ とエピソードをブログに書いてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

愛するペットを「デザインして」ブログで共有しよう! はてなブログではAdobe Expressと共同で特別お題キャンペーン #愛するペットの雑コラ を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 いつもそばにいてくれるペット、なんでこんなに愛しいのか?かわいいのか? その気持ち、よーく分かります。説明できないほどに愛しいから、飽きもせずに眺めてしまったり、ついつい写真をたくさん撮ってみたり……。 だ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

11/18 14時から!セブンイレブンの福袋2026!税込3,630円で割引クーポン合計3,300円分とオリジナルグッズ4点!

11/18 14時から!セブンイレブンの福袋2026!税込3,630円で割引クーポン合計3,300円分とオリジナルグッズ4点! セブンイレブンの福袋2026が、11/18 14時から7netで予約販売開始! 予定販売数量に達した時点で終了。 セブンイレブンの福袋2026の中身! セブンイレブンの…

【タクうま】鶏そば「HIBARI」栃木県宇都宮市の最強麺料理!地元で一番ウマイ店!タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって【11月16日】

11月16日のタクうまこと、タクシー運転手さん一番うまい店に連れてってでは、地元で一番ウマイ店GPとして、宇都宮の最強麺料理として、鶏そばを教えてくれましたので紹介します。

【2025-10-16】ジャマイカレゲエヒットチャート人気曲ランキング Jamaican REGGAE Music Hit Chart

JAMAICAN REGGAE 2025年10月16日 レゲエチャート 動画で聴く! ジャマイカで流行りの最新人気音楽 ↓ ↓最新のジャマイカレゲエ総合チャート↓ ↓ 1 LOVE AGAIN / TARRUS RILEY 2 NY GIRLS / CHRONIC LAW 3 ALL OVER THE WORLD / LILA IKÉ FEAT. PROTOJE 4 CHEESE IN JEANS…

かわさき多摩川マラソン(ハーフ)走ってきた

今日はフルマラソン3.5切りへの進捗確認に、「かわさき多摩川マラソン」を走ってきた。会場は川崎フロンターレの本拠地、とどろきスタジアム。トイレや待機場所は十分完備されていてとても快適だった。 Garminの体調を示すデータ(トレーディングレディネス)的に体…

【タクうま】お好み焼き食堂「イースト・ロード」茨城・土浦の地元グルメ!タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって【11月16日】

こんにちは、みーこです。 2025年11月16日放送の「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって」 今回は特別編「地元で一番ウマイ店GP」で茨城県土浦のお店が紹介されていましたね! 放送直後からSNSでも「どこのお店?」「気になる!」と話題に。 どのお店も行ってみ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

11月16日(日)

こんばんは!! 今日は、びっくりするくらいニートな1日でした。 昨日は、今にも力尽きそうな上司を置いて帰り、朝を迎えました。 昨日は遅くても20時には家につきたかったのですが、気づいたら、向こうの家が20時でした笑笑 それもそれでいいのですが、酔っ払いの上司…

大学戦国時代はバブル崩壊とともに始まった

今や誰もが知る名著「危ない大学・消える大学」シリーズの現在見つかる最初のものはなんと1993年刊である。 https://www.amazon.co.jp/dp/4753912361/ バブル崩壊とともに大学崩壊も始まったということだ。 それにしても早すぎる刊行である。 廃止された大学は既に以下…

毒親(両親)〜私からのお願い〜

母親はそのうち編物教室を始めた。 初めは自宅の二階で。そしてプレハブを建ててそこで教えてた。その後は2階建ての車庫の2階に移動。 いわゆる自分だけの逃げ場所を確保したのだ。 父親の機嫌が悪くなったら教室に逃げこむ。 こっちはとばっちりをくらう。 学校から…

Key(ゲーム)❌恋愛 どうも、“リアル恋はまだ手探りやのに、 泣きゲーだけはプロ級に語れてしまう学生”です。 気づけばこの記事で 第5弾。 見に来てくれる人ほんまありがとう。 今回は、 ゲーム原作やからこそ心に刺さる “恋愛 × 感情爆発” の作品 を2つ紹介するで。 …

うーん🤔

どうにも肩こりがひどいようだ🤭 良かったこと ケールサラダが美味しかった フライドポテト食べに行った! 明日はお休み♡

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

タモリ・山中伸弥の!?「ヒトはなぜ音楽を愛するのか」を見ての違和感

2025年11月16日 ちょっと気になる番組。 www.nhk-ondemand.jp どうして、「タモリ・山中伸弥の!?」と言うタイトルなのだろうか? 吉岡里帆も両名と同じような立場で出演しているのに。 順番だって、「山中伸弥・タモリの」順だって良いじゃない。科学的な事を放送して…

2025年11月第2週-ホッと一安心-

単発派遣のライン作業で携わった商品がお店で1万円近い値段で売られてまして、「世の中こうなってるんだ!」って勉強になりました。 あの時給でわりと高いの作らされてたんだ…と卑屈な気持ちにならなくもないけど、商品が完成して売り場に出されるまで色んな人の力で成…

第159話 どっかに石油王いないかな

昨日から家族が揃っており。 久しぶりにパパ上に会った。 髪の毛が最近のキムタクもどきになってきている。 東京土産とか沢山渡す。 パパ上が「貰ってばっかりだから」ということで靴を買って貰うことになった。 今日はドライブがてらお出かけ。 目的は、モンベルへ。 …

頭脳派…?

こんにちは!花まるです! 効果はありません ココは、ちょいちょい人間味があり、すかしっぺをしたときに誤魔化すような猫です。 hanamaru-coco.com 今回は、「知らんぷり」という技を覚え、興味のない振りをしますが、よく見たらハンターの黒目でしっかりと凝視してい…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

我以外,全員恩師なり

人生54歳になり、弁理士24年もやっているのに、 私一人では何もできません。 特許出願するといっても、発明者がいて発明内容を教えて貰わなければ特許明細書が書けません。 経営者から事業戦略やビジネスモデルを教えて貰わなければ、良い知財コンサルを提供することが…

もう一度、家を建てるなら・・夢と 妄想が広がりました^^

朝、陽の光が こんなところまで伸びて、 細長い部屋の奥まで 木の影ができるようになりました 陽が入りづらくなった ダイニングは、 ちょっとだけ 模様替え いちばん よく目に入る場所なので、 ここを ちょっと変えるだけでも いい気分転換です^^ ・ ・ 今週 食べた…

片付け 三つの大切なこと

↑やる気ゼロなウチの猫2 ちょっと前のブログに、片付け、断捨離をしたくても私にはムリだ!と思っていた理由を少し書きました。 minimal-maribu.hateblo.jp 田舎だからムリ古い農家で写真のような新しいおしゃれな家じゃない義母がいるからムリ、主人の協力がないから…

ソウル旅1

ソウル1日目。 今回は成田午前発の大韓航空で出発(JALは高過ぎて諦めた)。 出発2週間くらい前にEチケットが発行され、座席指定まで出来た。Webチェックインは出発1日前から。発行されたQRコードで出国から搭乗までスマホだけで完了してしまった。 行きの機内食 ビビ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

井上和の1st写真集が売上11万部突破!高校は大船で実家は横浜|乃木坂46

乃木坂46の次世代を担う井上和さんは、2025年発売の1st写真集「モノローグ」の大ヒットで話題になりました。 今回は、写真集や通っていた高校、実家について調査してみました。

あなたと話したい競馬があります

有馬記念と聞くと「もう年末かあ」という気分になります。 私にとって有馬記念の思い出は、1993年のトウカイテイオーです。 4度の骨折と3度の復活。 1年ぶりのレースで、当時最強だったビワハヤヒデを差し切った時はテレビの前で「行けー!!」と叫んでしまいました。 (1…

20251114/YOUNG POSSE ― K-POPアイドルにして"K-HIPHOPの末娘"

皆様ごきげんよう。火気厳禁です。 当ブログでもデビュー当初から激プッシュしてきたYOUNG POSSEがついに日本でコンサートを開催〜〜!! おめでたい!! ということで紹介記事をささっと書いてみました! 知ってる方も知らない方も、これを読んで翌週に迫ったコンサー…

演技が教えてくれた“寄り添う力”

俳優として活動してきた私。 舞台で磨いた“言葉にしない表現力”──非言語コミュニケーションの力は、 思いもよらない形で母の介護に役立つことになった。 認知症、失語症、そして脳梗塞。 母の中から少しずつ言葉が消えていっても、 私はできるだけ笑顔で話しかけ、 目…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

秋の一週間のごはん③下ごしらえですぐ完成!野菜とお肉の蒸し料理

秋も深まってきました。 この週は、秋冬の我が家の定番、ししがしら煮(白菜と肉団子のスープ)を中心に、野菜とお肉を蒸して作るメインを取り入れたメニューにしました。 ししがしら煮はもう10年以上、寒い季節になると作っているおかずです。白菜をたっぷり使い、豚…

お弁当の記録・その6

お弁当やパンなどのまとめ画像をUPするたびにもっと見やすいまとめ方があったかな?と(無料の)JTrimであれこれ並べ方を変えてみるもののあまり変わらないな… 画質に関しては、昔、保存していた画像ファイルが150×120ピクセル。まるでサムネイルくらい小さいため、大き…

山中温泉へ♪ 

週末、 石川県加賀市にある 山中温泉 河鹿荘へ宿泊。 今年夏にリニューアルオープン♨ ラウンジでお茶タイム。 紅葉が美しいです お部屋はスタンダード。 夕食まで時間があったので 温泉街を歩いて散策。 大勢の方々街へ繰り出しておりました♪ 総湯の前の飲泉所 夕食、…

【🧀YouTuberリュウジさん考案の「チーズシチュー」最高❣】YouTuberリュウジさんが紹介する『究極のチーズシチュー』がタマンない⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは 【YouTuberリュウジさん考案の「チーズシチュー」最高❣】YouTuberリュウジさんが…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

【書籍メモ】『Kaggle ではじめる大規模言語モデル入門 〜自然言語処理〈実践〉プログラミング〜』(講談社)

ご縁があり、講談社から共著で『Kaggle ではじめる大規模言語モデル入門 〜自然言語処理〈実践〉プログラミング〜』を出版します。 Amazon ページ や講談社の書籍ページは先日公開され、年明け 2026 年 1 月中旬に出版予定です。 書籍概要 書名の通り、Kaggle と大規模…

OsecTを船舶に適用可能にするための追加機能の開発に挑戦(インターンシップ体験記)

はじめに こんにちは!NTTドコモビジネスの2025年夏の現場受け入れ型インターンシップに参加させていただきました、インターン生の竹田です。私は現在高専の専攻科1年生で、普段は船舶におけるサイバーセキュリティに関する研究活動を行っています。 この記事では、私…

おい、言語化しろ

はじめに 「言語化」という言葉を聞くたびに、私は少しだけ居心地が悪くなる。この感覚に初めて気づいたのは、数年前の、ある夏の午後だった。後輩エンジニアとの1on1で、私は彼にコードレビューのコツを教えようとしていた。モニターに映るコードを指差しながら、「こ…

ビジネスの耐えられない柔らかさ

AIのせいか年をとったせいか、おそらくその両方で、ビジネスのやり方が変わって、ふんわりした話にばかり関わっている。「生成AIを使って暗黙知化したプロセスを形式知化して、御社のサプライチェーンをオプティマイズして、セールスをグロースさせます」とか「エンジ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

はじめまして☆tsukushiです☆

こんにちわ!山梨に住む、文学と演劇とインテリア好き女子のtsukushiです! 1年ほど前から俳句に興味を持ち、偶然、発見してしまった、京都で活動されているご様子の俳人・大森健司さんの俳句を俳句初心者のtsukushiがご紹介します☆ 地方に住んでると、本屋も遠い、劇…

【驚くほどクリアに復活】自分でできる!ヘッドライトの曇り・黄ばみ・傷を徹底除去する確実な修理方法

【驚くほどクリアに復活】自分でできる!ヘッドライトの曇り・黄ばみ・傷を徹底除去する確実な修理方法 この記事は、愛車のヘッドライトの「曇り」「黄ばみ」「細かな傷」を自分で綺麗に直し、その効果を長期間持続させるための具体的な方法と、失敗しないための極意を…

スクーターのマフラーを外して排気漏れ点検!穴あき発見から応急補修まで

スクーターの排気音が大きいと感じたら「排気漏れ」を疑うべき理由 排気音の変化に気付いたきっかけと疑ったポイント 排気漏れの主な原因 実際にマフラーを外して確認した結果と補修方法の検討 想定される補修パターン 手持ちの材料で出した結論:アルミ箔+アルミテー…

【廃材工作】牛乳パックで小物入れ【デジモン】

スーパーでもらうポリ袋をストックしておく箱が欲しいな。 久しぶりにクロスステッチもしたいので DAISOのクロスステッチ用の布(白)を購入。(最近黒色が見当たらない…) 材料 刺繡糸の準備 刺し始め 刺し終わり コロモン完成 刺繍糸の混色 ツノモン完成 ピョコモン プカ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

吉田松陰とAI:志の教育をめぐる三つの問い~松下村塾にAIが入門~後編

asuetan.hatenablog.jp ③ 「学びとは、国を変える力となるか?」 吉田松陰「我が学びは、国を憂い、民を思うことより始まった。 書を読むは、ただ己を飾るためにあらず。 AIよ、汝の教育支援は、個人の成長にとどまるか? それとも、社会を変革する力として設計されて…

七五三の思い出を、ずっと美しく。無印良品推奨「BON」の高品質フォトブックがすごい

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《七五三の思い出を、ずっと美しく。無印良品推奨「BON」の高品質フォトブックがすごい》について紹介させて頂きます。 はじめに:七五三の大切な写真、「品質」で選びませんか? 【結論】BONが「すごい」5つの理由。まさ…

お医者さんごっこぶー

デフリンピック開催!(^^)! と手話のお話(^^♪

いつもありがとうございます。 デフリンピック開催!(^^)! deaflympics2025-games.jp 皆さん昨日から始まったデフリンピックをご存じですか? 耳の聞こえない人、聞こえにくい人達のオリンピックです。 東京2025デフリンピックは100周年の記念すべき大会であり日本では…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

たまには美容の話を。カロミーまつげ美容液をリピート。

(本記事はプロモーションを含んでいます) 容器の中がカラッカラになるまで使い切るまつげ美容液。 もう何回リピートしたかわかんないなあ・・・。 もうこれしか使えないよ・・・。 寝る前は塗らない派なので、お化粧前だけですが。 マスカラの付きがよくなるし、崩れ…

\輝き透明美習慣フィルム/ 『エスターフォーミュラ ヨエスターリポソームGLTダイレクト』

\輝き透明美習慣フィルム/ 『エスターフォーミュラ ヨエスターリポソームGLTダイレクト』 ✓1箱30枚入り ✓体内グルタチオン供給:グルタチオン純度65%(インド産) ✓リポソームで高吸収・持続力UP ✓上あごに貼り付けて吸収率UP!美白ケア 消化器官を経ずに、リポソーム…

【3日目:-20.2kg】運動なしでも体重は順調に減っています

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日できたこと 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 80.4kg --kg -18.9kg 11/15 79.9kg -0.5kg -19.4kg 11…

たるみ・むくみを防ぐ生活習慣!

たるみ・むくみを防ぐ生活習慣 日常の中で実践できる「引き上げ習慣」 「顔が下がってきた気がする…」「最近むくみがひどい」 それ、実は日常的な生活習慣が大きく関係しているかもしれません 今回は、日常生活で無理なくできる「引き上げケア」を基本に、たるみやむく…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

モブ司祭だけど、この世界が乙女ゲームだと気づいたのでヒロインを育成します 感想 レビュー 著者:レオナールD イラスト:りいちゅ 角川スニーカー文庫 ライトノベル フ…

にほんブログ村 この記事にはプロモーションが含まれています。 ランキング参加中読書 ランキング参加中ライトノベル ようこそ、シュガーのファンタイムへ。 角川スニーカー文庫から発売されているライトノベル 著者:レオナールD さん イラスト:りいちゅ さん モブ司…

『告白』を読んでみて

読書ブーム到来!湊かなえ『告白』の衝撃! 最近、私の中で静かな「読書ブーム」が来ています。そして今回、ついに社会現象にもなった湊かなえさんの傑作『告白』を読み終えました。その感想と、次に読むべき本をご紹介します! ① 『告白』を読み終えての感想 【書籍名…

副業始められない人へ。てきとうに始めてもいい理由

副業したいけど何から始めたらいいかわからない、みたいな時ってあるよね。 僕も正直、副業とか言われても「何ができるんだ自分」ってなってた時期があって。 スキルもないし、資格もないし、かといって何か勉強するにしても時間もお金もかかるし。 で、結局「今じゃな…

本・「足るを知る」と、幸せになれる の感想

「知足」という言葉をご存知でしょうか。今の私にとっては、指針となるような重要ワードで、老子の言葉だそうです。 ≪「足るを知る者は富む」から≫みずからの分をわきまえて、それ以上のものを求めないこと。分相応のところで満足すること (コトバンクより引用) kotoba…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

のんびりと少しだけ周辺散歩

【大塚八幡社の大イチョウ 見ごろは12月に入ってからかな】 十分に睡眠し起きてラジオ体操。 睡眠不足を解消でき快調だ。 10時過ぎに散歩に出かける。 大栗川の大田平橋で折り返し2時前に帰宅する。 夕方家内とダイヤモンド富士を見に出かけたが低い位置に厚雲があって…

檻の中で飼いならされた猛獣の様な内容 映画「プレデター:バッドランド」感想(ネタバレありです!)

「プレデター:ザ・プレイ」や、「プレデター:最凶頂上決戦」のダン・トラクテンバーグ監督だったので、期待していたのだけれど、正直微妙な出来でした。なんというか、「檻の中で飼いならされた猛獣」みたいな内容なんですよね… youtu.be 非常に手堅い作りではありまし…

【映画感想】『劇場版チェンソーマン レゼ篇』――正解に次ぐ正解。最高の原作をもとにした最高の劇場アニメ。

はじめに 気付けば観に行ってから数週間経ってしまっているのですが、今回は絶賛公開中の『劇場版チェンソーマン レゼ篇』の感想です。 www.cinematoday.jp 情報が更新される度に興行収入がぐんぐんと伸びていくこちらの映画、それも当然だよなあと思える面白さでした…

「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」を見てみました

「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」を見てみました。・薬物依存症でホームレス同然のストリートミュージシャンが、 一匹の野良猫との出会いによって再生していく姿を描いています。 ノンフィクション本「ボブという名のストリート・キャット」の、映画化です。・映…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

NHK紅白に「岩崎宏美さん」復帰!

9時30分となり、日課となった「リハビリ散歩」としますが、何気に飽きて来たかも知れない(笑) ただ歩いていてもね、何か工夫をしないといけないようだ。 今日も暖かく穏やかな日和、ずっと続いてくれれば良いけれど・・・ 暫し歩いて公園に来る。 赤い葉っぱの木は「…

【THE冠_MASKED K】待ってました!頼れるオッサンの爆裂メタル

この世の縁とは不思議なもので。 待っているだけでは幸せは訪れないよ?というのは事実だけれども。 待ち焦がれている正にその時、神が天啓のように舞い降りることもあるものです。 優しい音楽に心癒され。 ハイセンスなロックで気持ちをアゲたりして。 仲間と懐メロに…

【”オ~、シャンゼリ~ゼ~♪”をKAN さんがアレンジした曲が最高❣】KANさんがシャンゼリゼ通りをモチーフにした曲「オー・シャンゼリゼ」を『表参道』にアレンジ⁉️《めちゃ推しYouTube》

[本ページはプロモーションが含まれています] (イメージ:「表参道」) ブログの前のみなさ~ん 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク たまたまラジオを聴いていたら、 流れてきた曲が最初はビートルズかな?って思ったら…

私的思想として

今年入って、自分の中で影響を与えたバンドのアルバムがリリースから20年や30年を迎えたっていうのを、以前gooブログ内で投稿していたが、このバンドのアルバムもリリースから30年を迎えたっていう事実に今更ながら気付いた。 BLIND GUARDIANの『I…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

ビジネスの耐えられない柔らかさ

AIのせいか年をとったせいか、おそらくその両方で、ビジネスのやり方が変わって、ふんわりした話にばかり関わっている。「生成AIを使って暗黙知化したプロセスを形式知化して、御社のサプライチェーンをオプティマイズして、セールスをグロースさせます」とか「エンジ…

MVPで進めるプロジェクトマネジメント—スコープの再定義と合意形成プロセス

こんにちは。モノタロウの大道です。 2019年に新卒入社し、現在入社7年目です。 普段はプロジェクトマネージャー(以下、PM)としてモノタロウサイトの開発に携わっています。 本記事では、私が担当した「加工品プロジェクト」の経験をもとに、Minimum Viable Product…

どんな困難でも乗り越えられるチームに育てるには /「レジリエントマネジメント」を読んだ

成功するチームへと導くにはどうしたら良いのだろう!?チームメンバー(本書の表現だとチームメイト)である「人」にフォーカスしたコミュニケーションスタイルへの気付きが得られる一冊「レジリエントマネジメント 荒波に立ち向かい、困難を乗り越えるチームの育て方…

CTOがEngineering Managerに期待する7つのこと

こんにちは、カケハシのCTOのゆのん(id:yunon_phys)です。カケハシではEngineering Manager(EM)に期待することを、特にリーダーシップとチームマネジメントの側面にフォーカスして言語化し、行動や言動に対して組織全体として一貫性のあるようにしています。本記事で…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。