アニメ労働搾取のアニオタ男性のリアクションも気になる。
男女反転させたバージョンでも、同じようにエコーチェンバーの中で少しずつ認知と論調が変わっていくんだろうか? それとも、ジャニーズの先例があるからマシになるのだろうか、ジャニオタを責めていた態度を自分たちにも応用できるのか? 「アニメ業界は奴隷労働が支えてる」という暗黙知を棚上げして労働搾取に加担していたことを早めに謝れるか・・・?
Permalink | 記事への反応(2) | 20:12
ツイートシェア
いやいやいやアニメ労働搾取とジャニーズ性加害は違うでしょ 基本的にアニメは無料で視聴してるから加担なんてない ジャニーズはまさにライブもあるしCDやグッズもある コスト...
自覚のない消費者が自己を正当化したいがために他の消費者を断罪する 増田くんってジャニオタよりカスですよね
国連「ジャニーズ性加害は…」 男性「ほうら見ろ! これだから女オタクは!」 国連「アニメ労働搾取は…」 男性「…」
ジャニオタと同じこと言っててウケる
年収1000万円もらえる奴隷労働ってなに?