2024-12-18

anond:20241218151343

最近の壁バナナの件はちょっと違う話だとおもう。

あれは高額落札したらニュースになって事業宣伝できるなっていう

マグロの初競りみたいなやつ。

後で売れば金減らないし。

あの社長美術界隈と関係ある人なのかは知らんが

記事への反応 -
  • 元増田は「テープで壁にバナナを貼る」を腐す感覚わかるらしいから元増田批判ではないんだけど、現代アートが鼻につくのは、政治経済力を持ってる割には社会全体の理解を求めない...

    • 最近の壁バナナの件はちょっと違う話だとおもう。 あれは高額落札したらニュースになって事業の宣伝できるなっていう マグロの初競りみたいなやつ。 後で売れば金減らないし。 あの...

    • ちょっと違うかな ざっくり言うとステマへの不信感みたいなのだと思う。 新しいアイデア、コンセプトで素晴らしい!って部分はあってそこに値段がつくのはいいけど それをステマ的...

    • そもそもコマーシャルギャラリーが『アートは通貨だ』って言ってるんじゃん どこぞの金配りの人みたいに、税金対策で家を美術館化しちゃう輩も、現行の税制度では消えないだろう 単...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん