2025-01-30

anond:20250130201941

富山県では、「ありがとう」は「きのどくな」という方言になります。 慰めの言葉かと思いきや、実は感謝言葉なので意味を知った時には面食らうでしょう。

記事への反応 -
  • 標準語なるものの定義はおいといて、いわゆる標準語と同じ言葉でも方言では意味がちがってくるもの。 ・こわい(疲れた) ・なげる(捨てる) ・じぶん(あなた) ・さら(新品) ・...

    • 富山県では、「ありがとう」は「きのどくな」という方言になります。 慰めの言葉かと思いきや、実は感謝の言葉なので意味を知った時には面食らうでしょう。

    • 本来一人称を二人称に転用ってのは別に方言だけじゃないぞ 『己』とか『手前(てめぇ)』は普通に標準語

    • 難波いいヨットや!

    • えらい(疲れた、だるい)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん