気付いたんだけど ママという属性がない、未婚で独身の中年女性って非実在型女性だよね? 完全に透明化されてるっぽい 知る限り、まったく存在しないUMA フィクショナルな女性って...
Vtuberが少女のような萌えキャラなの、実は密かに傷ついてる 男性向けアイドルだけじゃなく、一般向けさえも、例外なく
◎ イケおじVtuber ➡︎ 存在する ✖️中年女性Vtuber ➡︎ Vに限らずアニメキャラ、アイコンやアバターでも非実在型女性 ◎ フェミ批判者 ➡︎ 存在する ✖️ キモいというクレームで...
女性透明化されすぎだろ 床とか観葉植物になりたい人だけじゃなく希望者以外も透明人間じゃん
温泉むすめも30歳で消える設定だったなぁ… これを思うとえげつない設定だな
キモいというクレームで炎上させる顧客 ➡︎ 非実在型女性 はてフェミ代表に普通に存在するんだが何抜かしてんだ
ネカマでは?
あれがネカマは無理有り過ぎ
アニメで独身中年女性が透明化されてるのは、まあ観念上の問題やな。脳内のイメージとしてポジティブな独身中年女性がイメージできないってことよ、それも根深い問題だと思うわ。
アニメ自体子どものものなんだから当たり前やろ キモオタの認知ってほんまキモいな
たしかにアニメってガキ向けの娯楽すぎて大人になるとあまりの酷さに直視できない。所詮子供騙しの低俗な娯楽よな。
アニメ自体子どものものなんだから当たり前やろ 令和にこの認識の人なんてな
いい年してみつともないよオジサン みんな周りは結婚して子どももいるのになんでアニメ見てるの?
アニメの内容は今でも子供向けやろ 子供向けのものを熱心に視聴する変な大人が増えてしまったという話
女性向けだとマダム的なのはいるけど 男性向けだと皆無だな
男にとってリアルな女は都合が悪いから女子だけ理想像って説があったけどさ・・・ よく知らないんだけど、男性向けエロでいわゆる「熟女」ってカテゴリじゃないの? 性的消費対象...
アニメや漫画は基本的に子供向けのジャンルだからでしょ
同級生の女の子のエロいお母さんおるやん
未亡人をここの定義の「独身中年女性」とカテゴライズするか否か
だっておまえら独身中年男性は平気で指さして笑うけど独身中年女性を指さして笑ったら笑うなんてひどい、かわいそう!って騒ぐじゃん
指さして笑うなんて無敵の人間を煽る奴なんかネット上にしかいねーよ 鼻つまんで避けられる程度や
独身中年女性はあんまり擁護されてないと思うぞ まあ擁護されてないというか、そもそも話題にのぼることすらないイメージやな これが面白いもんで、ネット上やと中年女性いうたら子...
結局そんなん出して面白いのかって話では
肩結びのマッマは病弱か事故で亡くなる
くっ、すまん遅くなったが、手癖説論者の私がきたよ! プロに皆んな幻想もちすぎよ 想像以上に、手癖で描いてると思う ママという属性がない、未婚で独身の中年女性って非実在型女...
うーんまあ、シズル感を食事ではなく女性に付与したように見えるって意見を見たが、わざと狙ったデザインじゃなく、手癖か・・・、ふむ。
思いついた女キャラを調べたけど、意外に年齢低くて笑った……😅😅😅 分かっちゃった。 そっか。 外見のリアルさはデフォルメで誤魔化せるけど、年齢のリアルさは消せないから…...
エヴァ新劇Q以降の赤木リツコとかふつうに中年独身女性では? ミサトも入れてもいいと思うが
出演してないって意味じゃないのでは
ドラマ、マンガ、小説なら普通に中年女性も出てくるので、アニメという若者向けに特化したジャンル特有の事情でしょう
おばさんの透明化現象を解決するには存在感出してくしかないと思う。 ダサピンク現象と同じで、女性が無視され過ぎてる、売りたい女性がピンボケし過ぎだ。
おばさんがアニメに興味ないだけでは いい年してアニメ見てる奴をどうにかした方がいいと思う
まず「貴方の考える『いい年』が何歳からなのか」を定義してください
95
25