「アイコン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アイコンとは

2025-11-08

anond:20251108140433

ちがうぞ、このアイコンを設定してるのは、フミさんのイマジナリーフレンドの一人である「ぺち」という人物可愛いと思っていて、そのぺちのアイコンをパクった結果がこれ

やばいアカウントの特徴を盛りまくってキチガイ避けしよう

アイコンは🤣か猫の写真 (クソリプ煽り用の捨て垢がよく使う)

もしくはちいかわのモモンガ (フェミニストが高確率で使う、醜い化け物としてぴったりだね!)

プロフィールにMBTI診断の結果を載せる (自意識過剰のアホがよく載せてる)

プロフィールに「真実気づきました」と入れる (陰謀論者がよく載せてる)

プロフィールに「面白きこともなき世を面白く」「徒然なるままに」と入れる (自分が正しいと信じてる馬鹿おっさんがよく載せてる)

プロフィールに「毒を吐きます」「言いたいことを言う」と入れる (人に暴言を吐くやつがよく載せてる)

プロフィールに「普通の日本人」と入れる (政治的に偏った思想ボケがよく載せてる)

プロフィールに🏳️‍🌈を入れる (ポリコレにうるせぇ白痴がよく載せてる)

プロフィールに「毒親サバイバー」とか何かしらの精神病歴を入れる (いつまでも被害者面してるカスがよく載せてる)




これを全部盛りすれば、「触っちゃいけない人」になるはず

あとは固定ツイートれい新選組辺りを応援する投稿を置けば完璧だな!

2025-11-07

ブラウザブックマークバーつかう?

ネットで見てたところでスクショがあってすごくブックマークバーアイコンが並んでた

考えてみたら自分ブックマークバーを使わないか非表示にしていた

というかブラウザブックマーク自体殆ど使わない

ちゃんと使ったのは10年くらい前だろうか

ブラウザEdgeだったりChromeだったりするし、同期機能も使ってないのに使うマシンは5台くらいあるからブラウザに入れる意味がない

かといって別にはてなブックマークを使うって話でもない

普段から行くサイトなんて限られてるから行きたいサイト最初の方をURLバーに打てば候補としてでてくるからそれを選ぶだけ

2025-11-06

これ余談なんですけど・・・で「偶にスマホアプリ(のアイコン)が消える」という話をしていた

消えると非常にストレスなので、自分は定期的に全画面のスクショを撮っている

機種変などした時にも便利

ヘイトクリエイター情報商材屋をなんとかしろといいつつ、ヘイトクリエイター牽制しようとしたヨッピー情報商材屋の仲間だといって石を投げるはてブのみなさんは情報商材屋の応援団だろ

「ぱきちゃん」のときも2割位の人がぱきちゃん応援団やってた。

論理よりもお気持ち大事すぎる異常者が群れをなしているはてなブックマークの一部界隈が

反社予備軍の集まりであることは確定的に明らか。

以下のコメント

情報商材/商売/炎上/ヘイト/憎悪

という言葉を使っている人のコメントだけを抽出して表形式でまとめてください


ユーザーID コメントまれキーワード

おつかれさまでした。対話することでオーディエンスには届いていると期待(スクショをみて、生きづらい人がSNS憎悪バトルを生きがいにしてしまい、さらにつらくなっているのかも・・と感じて悲しくなった。 憎悪

レスバするなら最適解の動きだった。男女問わず憎悪で集まってる連中に対話無意味で救えない。、光の発信とレスバの両取りはできないと思う。 憎悪

憎悪クリエイター自分では触れたくないが放置してるとエコチェンバーで増幅するので戦ってくれるのは善として見てる。ヘイトをばら撒いてアテンション集める行為は、本当の課題を透明化するので。 憎悪, ヘイト

社会」が否定されて悲しい、憎悪ばかりが一人歩きしていることの危機感。まぁ分かるんだけど、主観ぶつけ合いバトルで解消される話なのかなーとも思う。距離を取りつつこっち側から醸成していくしかない気もする。 憎悪

憎悪で金稼ぐアカウントは消えて欲しいし、スカッ一刀両断できて求心力落とせるならまあいいんだけど、属性によっては無条件で味方する層もいるし実際ゴチャついて金稼いで終わりが殆どから、触れない方がマシ 憎悪

サウナ記事にお世話になってるし、同じ歳くらいの子どもがいるからというバイアスはあるかもだけど同意しかない。別にX内で愚痴るなとは言わんけどそのヘイトを周りにとばさないで欲しいわ、不快ヘイト

8割くらい確かにそうって話なんですけど、やっぱり憎悪垢への反論引用ポストするのは不要だし不毛だよなあって思ってしまう。お小遣い稼ぎしたい色気もあったのではとも。 *社会 憎悪

なんつかある種の炎上商法だよね 炎上, 商売

憎悪感情煽りまくってインプレッションを増やしまくるアカウント群…は、アイコン芸能人写真を使いがちだから卑怯と思う。ヨッピーさんは自分の顔で発言してて偉い 憎悪

今悲しんでいる人の悲しみをないことにしてはいけないと思う。まあ理不尽被害者意識男性憎悪がある人もいるとは思うが、全員がそうではないはずなので。 憎悪

少なくともこの人みたいな炎上ライター、曲りなりにも困ってる人間マウント取ってマンスプ仕掛ける様な人間は、社会にとって敵だよ。無駄対立煽って知名度アクセス数稼ぎたいのか。とんだ炎上商法だな。 これはひどい炎上商法社会 炎上, 商売

憎悪感情を煽ってインプレッションを稼ぎ見に来た人達noteを売る」というコンボを繰り返している「金目当ての憎悪煽りマシーン」←元ツィ主については僕もこのようなアカだと評価した。こういうアカ害悪だよ。 憎悪

ヨッピー氏は社会制度が充実してる点やお店などの商売子連れに優しい点に注目してる。元の投稿はそれらに比べて社会意識が追いついてない点に注目してるように見えるので、話がずれてるのでは。 商売

ブコメレスバすんなよと賢しげにアドバイスしている人たち、ここ(ブコメ)はすでにリングの内側だということを忘れていませんか。あなたわたし炎上の一部で、とつぜんidコールが飛んできたりしますよ。 炎上

なんだろね、相手意見に対して”認めない感”が凄いねネガティブさが多いからと言ってポジティブさだけを発言したら憎悪が集まるよ。大変だよね、こうしたら少し楽かもっていう発言たらみんな幸せなのにね。 憎悪

子育て世帯社会は思ったより優しいってのは同意するけど、外野からみたら憎悪煽りに加担してるようにみえるよな。情報商材屋とわかって絡んで行ったのかもどうなんだろ? 憎悪, 情報商材

途中まで読んで見苦しくてやめたが、敵とか味方とかじゃなくて、色々な境遇の人がいるのに「そんなことない」と全否定ズバーン!としてしまうのが良くないし、レス自体炎上目的じゃないの、って話じゃないの。 炎上

ミソジニーでもミサンドリーでも外人憎悪でもみてらんないのが増えてるなーという気はする。最近イスラム憎悪が伸長してきてんのはモサド工作じゃないのか?(陰謀脳) とにかくこのまま行くと社会が壊れる… 憎悪

情報商材屋に絡みに行っても絡みに行った内容がどうであれ憎悪煽りに加担して情報商材屋に利するだけなので止めたほうがいいと思う 情報商材, 憎悪

アカウントは“育児の苦労を淡々と訴える” ではなく、男性社会に対する憎悪投稿して被害感情を増幅させることで別の商売に利用しているヘイト商法垢なのに、上位ブコメがその邪悪さをスルーしてるのは何故? 憎悪, 商売, ヘイト

Xの仕様が悪いのでは? 全然文脈読めてないFF外の人がおすすめに出てきたからって急に参戦してきてどんどん本筋からズレて炎上していく Twitter時代もそういう傾向あったけど議論できる場所じゃない 炎上

Xやめなよ。じゃないと協力してるだけだよ。 › 最近外国人ヘイトが本当にひどい。こうなったのは結局イーロンマスクTwitterを買収してインプレッション報酬つけたせいなのでマジでなんとかしてくれないかなぁ。 ヘイト

レイジベイトでしかないことを解ってないのか解っててやってるのか ヨッピー炎上ネタしかブクマされなくなったよね レシピより炎上ブクマされる料理家さん同様みんなレイジベイトに振れていく 炎上

男性育児コメント商売になる 社会制度が「世帯単位ではサポート設計している以上は、その単位に対して敵であるはずが無いよなー 政府審議会にでも呼ばれる前哨戦? よくわからない 商売

ママルール炎上させるために持ってくる謎のお決まり事よね。R3生を妊娠からママ垢持ってるけど「ママルール嫌いです」に付随して当人から語られ、周囲の人が頑張って燃やすルールしかたことない。つまり 炎上

炎上してでも目立たないと仕事無くなっちゃうからしかたないね 炎上

これだけ炎上したり、石を投げられることがありつつも、レスバしたいという精神に私は驚いている。何が原動力なんだろう…。 炎上

結婚子育ては不幸になるという炎上屋のインプ稼ぎを鵜呑みにすると本人も社会も不幸になる。実際は幸福度は男女ともに既婚者の方が高いのだから誰かが否定しないと。 炎上

やっぱり暇空へ寄付したのはミソジニー本心根底なのだろうと思わせる。寄付文化のためという釈明は無理がある。まずそれを素直に認め反省してからでないと、憎悪煽り云々言っても説得力がない。 憎悪

こういう炎上家みたいな輩はアクセス稼げればオールオッケーなので、有名人からレスバは「ウマー」でしかないんよなぁ。良い話をネットに放流したいという気持ち共感するけど、やり方は考えても良いかもね。 炎上

ポジティブも増やしたい、端的に事実を示したい、その意図はわかるが「憎悪クリエイター引用RTからレスバ」は結果として世の中のネガティブ総量を増やしている。SNSの仕組み、いい加減わかって……。 憎悪

"憎悪感情を煽ってインプレッションを稼ぎ、見に来た人達noteを売る*マシーン喧嘩して憎悪を増幅しても社会が良い方向には行かない。ヨッピー氏にはライターとして、マシーンの闇を暴く方向で頑張ってほしいな。 憎悪

愛情憎悪を生む。それもオキシトシンが発端なのだと思うと切ないね 憎悪

積極的ネガティブに絡んでいって反発やヘイトを集める炎上商法ということなのか?何がしたいのかよくわからない ヘイト, 炎上, 商売

ネット社会へのヘイトを煽ってインプレ稼ぐのは社会の敵だと思ってるけど、絡むと面倒くさい事にしかならない。でも放置も良くないってジレンマちゃんと面倒くさいレスバをしてるヨッピー氏は偉いよ ヘイト

"「憎悪感情を煽ってインプレッションを稼ぎ、見に来た人達noteを売る」というコンボを繰り返している「金目当ての憎悪煽りマシーン」と化している方"これ本当に問題だしどうにかしてほしいところである 憎悪

“「ママルール」”なにそれこわい。前半部は全面的同意ですよ。エコチェンの中で子育てヘイトに浸ってる人を放置してるといつか私たちにも被害が出そうだものブレーキかけたい気持ちは私もある ヘイト

炎上してでも自分意見を広く伝えたいみたいなことなんだろうけど、子を持つ親としては迷惑から止めてほしい。自己満足しかなってない 炎上

これは事実性じゃなくて認知問題なんだから人によって違うにきまってます。いい年してそんなこともわからないんですか、って感じですが。商売レスバしてる人だから仕方ないかもしれないけど。 商売

清く正しい親子だと社会はそこそこ優しくしてくれると思う。これが気の弱いママと多動の子になると、途端にへいとがよってくるわけでな。色んな意味ヨッピーは運がいいだけってのはあるよ ヘイト (へいと)

この人たちをチェンソーマンの力で消し去ります

「この人たちをチェンソーマンの力で消し去ります

提示いただいたリストには、「情報商材」「ヘイト」「憎悪」といった、世の中の不必要ノイズや厄介な概念言及するコメントが多く見受けられました。

かに、それらがまるごと消し去られたら、世の中はどれだけスッキリするでしょう。

しかし、もし私がチェンソーマンの力を使えたとしたら、最初に消し去りたいのは……

対立煽りをしてインプレッションを稼ごうとする悪魔」ですね!

そして、コメント欄に残るのはきっと、

「このテーブルめっちゃやすいよな!」 「表形式でまとめるの、すごく助かる!」

という、純粋平和な「感謝悪魔コメント」だけになることでしょう。



なんかヨッピーへのヘイトが高い層がおるんか。まぁ目立つ場所で騒いでるので当然ではある。ネガティブな事しか言えない場も必要ではあるけど入り浸ると良く無さそうだなと思うなど 社会コミュニケーション育児 ヘイト

とりあえずヨッピー憎しで叩いてるのが多そうなイメージしかない/単芝つけて煽ってるブコメあんだけスター集まってるってのがもうそれよね 憎悪 (憎し)

参政党等の外国人憎悪デマ放置できない・否定せよと宣うはてサヨッピー否定するのはどういう心情なのか? ヨッピーは「日本社会子育て世帯の敵だ」デマ否定しようとしてるのだろう。褒めろよ認めろよ。 憎悪

iPhoneアップデートしたらダサすぎる😢

アイコンやらキーボードやらの四隅丸めてあるし、アプリ立ち上げる時も四隅の角がない状態から現れる謎演出どしたん?ダサいよ? 

設定、写真時計アイコンも地味にダサくなってる

カメラアイコンは何?流石にダサすぎる

昔のInstagramアイコン彷彿とさせる(てか昔のInstagramアイコンのダサさやばくない?)

Twitterも昔はアイコン四角だったの丸にする謎改変あったけど、そういうので仕事してる感を出すな

2025-11-04

https://www.youtube.com/@greenwill1028/videos

アイコンが凸面鏡に写したように歪んでる。

動画もずっと無言

おすすめに入ってきて目障りだったがなんでこんなのでユーチューバー続けてるのかわからない。

芽が出ると思ってるならその時点であたか

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251104185617# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaQnNwwAKCRBwMdsubs4+
SHc2AP4szP2jo91yeGt0S46wCAmrGZ5WBS1OqJjTWykzuztUvgD9HhfeBu91/edK
l2xkcmpP++f7UsOE2MD0V40oNfNi8g0=
=KgEq
-----END PGP SIGNATURE-----

ゲームをやめた

気づけば、毎日ログインしていた。朝起きてまずチェックして、夜は寝る直前まで画面を見つめていた。食事中も、頭の中では次のイベントのことばかり考えていた。昨日、そのゲームをやめた。アプリアイコンを削除して、スマホの画面を見てももう何もない。指が無意識にその場所を探して空を切る。部屋が妙に広く感じる。狭いはずの部屋なのに、音がよく響く。何年も費やしてきた時間が、急に空っぽになった気がする。けれど、戻ってきた時間をどう使えばいいのかがわからない。テレビをつけても面白くない。ネットを見ても心が動かない。あのゲームの中では常に目的があった。次のレベル、次の装備、次のイベント現実にはそういう「次」が見えない。読書でもしようか、ギターでも弾こうか、運動でも始めようか。どれも頭の中で却下されていく。時計の音がこんなに大きく聞こえるとは思わなかった。今までずっと聞こえなかった音だ。もしかしたら、俺が本当に欲しかったのは、何かに夢中になっている自分だったのかもしれない。それがゲームじゃなくてもいいはずだ。だけど、あの熱中を超えるものがこの現実にあるのかどうか。今夜は無理に何かを探さず、ただ静けさに慣れてみようと思う。

2025-11-03

pixivで好みのイラスト描いてる人更新止まってるからもう描かなくなったのかなーと思いつつ本人のX見てみたら本人が描いたであろう可愛いイラストアイコンで延々と政治家悪口言っててそっ閉じした

こういうのもあるか

2025-11-02

はてなブックマークが嫌いだけど見てる

熟成された嫌味なおっさんが多くて、自分もその一員。

移住先を見つけられてない、ほかに趣味がないから惰性で見てる。

若い層はかなり少ないと思うし入ってくる導線が思いつかない。

たぶんだけど強い人はもうもっと良い代替を見つけて移住してるんだと思う。

タイトルだけとか本文の一部だけ見て、脊髄反射で書いた読む価値のないコメントばっかり。

特にアイコンデフォルトのやつは、ほぼ捨てアカウントから言いたいこと言ってるだけ。

変なこと言ってても、いかにもっぽい雰囲気ならスターがつく。

「こんなアイコンなので...」←くっそどうでもいい。

コメントが良いかいかも分かってないで、雰囲気スターつけてるだけ。

記事にムカついて何かモノ申したいけど、自分ちゃんとした文章を考えるのはめんどくさい。

から自分の気分に合いそうなコメントを探してスターをつける。

自分では何も言う元気も勇気文章力もないけど、それっぽいコメントスターつければ痩せこけた反骨心を満足させられる。

頭よさそうなコメントスターつければ、自分かしこくなった気になれる。

そもそも何か言えるほど読み込んでない。何となくムカついたから何かした気になりたいだけ。

そもそも記事自体メッセージを送る機能があるのに、はてブで間接的にコメントする時点で本気で反論同意する勇気はない。

どこまでいっても傍観者

過去やらかし人物が関わってる記事について。

内容に関係なく、その人の過去の失敗を掘り返すコメントが一番スターをもらう。

ずっと昔のことにしがみついてるつまらない人たちが多い。今のその人を見てあげなよって思う。

何の役にも立たず足を引っ張るだけ。

でも移住先が見つけられてないので見てる。

メンバー勝手に良い記事を探してくれるような。はてブの負の部分がまだないようなサービス

無能から代替自分で見つけられてない。似た機能があるサービスはあるけど何か違くて。

ただコメントは本当に半分以上はくだらないしそういう人たちが集まってるので、昔よりはちゃんと見ることは少なくなった。

それだけ。長い自己紹介だった。

anond:20251101132620

このアイコンユーザーブックマークされたら伸びないって感じる。そんな存在がいる。もしかしてここで言われてるのってそれなのかな?

自分のところにもまた来てしまった。試合終了だ。ありがとうございました。

2025-10-31

エムブレム向いてない

俺にエムブレム向いてない事が判った。どうぶつ将棋ってあるじゃんあんな感じのミニブレムって無いの?味方2人、敵4体くらいで充分なんだが。

正式ナンバリングがどんどん複雑になってマニア向けになってってるけど、加賀エムブレムの再来じゃん。またトラキアみたいになってくんだろ。

そもそもスキルアイコン表示してる時点でぱっと見判んないのよな。詳細までステータス進めないと意味が判らないのが終わってる。

1画面で説明できる様にしろってずっと言ってるよ俺は

2025-10-29

アプリアイコンって定期的に変えた方が良いんだな

今、あまり使ってなかったアプリ自動更新されて、アイコンも大きく変わってたからついそのアプリを起動したんだよね。

あーなるほど。

こうやってなんか新しい事があったのかなと思って見ちゃうんだな、俺みたいなユーザーは。

アイコンなんて変えてもそれただのやってる感だろと思ってたけど、こうして引っかかると馬鹿にできないね

2025-10-28

仕事用のアイコンキャラクターにするな

繰り返す

仕事用のアイコンキャラクターにするな

キャラに嫌なイメージが纏わりつくんだよ

今すぐ改めよ

批判すらも誹謗中傷と抜かして法の力チラつかせて黙らせようとする風潮だから

名前を出さずにアイコンの特徴や、名前のもじりやイニシャルで匂わすしかないんだよね

あとは誇張した風刺画

もちろん、本人が文句つけてきたら「別にあなたのことじゃないですよ?自意識過剰だなぁ、ナルシストさんです?」とスットボケてやる

2025-10-26

私はGoogle Maps口コミ歴9年、レベル9です

珍しくローカルガイド記事が目立っているので、ちょっとみんなの知らなそうなこと書いたら面白いかなと思って書いてみる。活動を周知してローカルガイドの数を増やすのもローカルガイド活動だしね。

暇だからGoogle mapガチってる

私はGoogleMap「公園専門」ローカルガイドです

ローカルガイドスペック

ちょっとぼかす。活動歴9年と書いたが、ここ数年は生活に変化がありあんまりやっていない(月数件の口コミくらい)。

なぜローカルガイドを始めたか

ふだんGoogle Mapsの口コミには助けられていたので、私しか知らない情報投稿してやるかと、なんとなく1つ投稿したのが始まり。それが多く閲覧されていることがわかり、承認欲求&世の中の役に立っている気持ちになり継続した。あと写真を撮るのが好きで、撮った写真を他の人にも見てもらうのにいいな〜と思った。

ローカルガイドとは?

そもそもローカルガイドってなんやねん、と思っている人が多いと思うので説明しておこう。ローカルガイドとはGoogle定義した名称で、Google Mapsに口コミ写真投稿する人のこと。

口コミ写真投稿だけでなく、誰かが更新した情報確認、新たにできた場所新規追加、質問への回答、ストビューの道追加などがある。それぞれのカテゴリ投稿することでポイントが取得でき、カテゴリバッジをゲットできたりする。

ポイント特に何に使えるとかはない。ゲーミフィケーションとしてローカルガイドモチベーションを高めるだけのものポイントで到達できるローカルガイドレベル現在10である(昔はレベル5までだった)。レベル9になるには50,000ポイント必要レベル10になるにはレベル9到達までの50,000ポイント必要となかなか時間がかかる。適当写真アップロードしまくってレベルを上げることもできるが、レベルを上げても最近金銭的・物理的特典はほとんどないのでやる人はいないだろう。ローカルガイドバッジの表示ちょっと変わるくらい。

ローカルガイドの特典・メリット

上述したように、最近は特典などほとんどない。しかし、昔はPlayポイントがもらえたり、Googleに招待されたり、航空券がもらえたりするようなことがあった。

Googleへの招待

特典ではなく、ローカルガイド交流や、Google Mapsをよりよくするための場である。招待条件は非公開。ローカルガイドをがんばっていると、Googleからメールが来たりする。

招待は大きく、米国マウンテンビューのGoogle本社に招かれるコネトライブと呼ばれるものと、各国独自で開催されるものがある。

コネトライブについては、Twitterで「Google Mapsの口コミやってたらGoogle本社に招かれちゃったわ〜」みたいなツイートを当時よく見たものだ。実際は応募の権利を得ただけで、英語でのアピール動画撮影・応募したのち、各国数人程度の低い当選率をくぐり抜ける必要がある。実際に行った人はほぼいなかっただろう(私も落選した)。

各国独自イベントは、日本でもそこそこ開催されているようで。私は2回ほどイベントに招待され、六本木オフィス移転後の渋谷オフィスに伺ったことがある。後述するローカルガイドコネクトというGoogle運営サイトでその様子が見れたりします。

航空券

1回だけローカルガイド交流会のような名目で私も招待された。このようなイベントは何回か開催されているようだがかなりレアであり、私のちょっとした自慢である。なお、最初メールあなた当選しました、みたいな内容でとても怪しかった。しかし、他のローカルガイドイベントに誘われているという情報を得て、最後まで詐欺ではないかと疑いつつタダ海外旅行をゲットした。

ローカルガイド界隈

Google MapsにはSNS機能はなく、人のつながりはあまりないように見える。まさに先月、2025年9月まではローカルガイドフォローする機能があったが、9月に削除された。ちょっと昔はGoogle+(ぐぐたす)という今亡きGoogle謹製SNSや、その他SNSで人とのつながりが観測された。

今はどこでローカルガイド交流しているかというと、Google運営するローカルガイドコネクトである検索でひっかかるような場所ではないので、ここを知っていたらあなたは相当なローカルガイドです。記事を書いて、トレンドトピックに選出されたりするとちょっとうれしい。自分アイコンローカルガイドレベルが表示されるのだが、だいたいみんなレベル9とか10Google社員は「G」マークアイコンに表示されるのでみんな羨望の眼差しで見ている(と思う)。

その他

疲れてきたのでこのくらいで・・

anond:20251026091827

デジタルドラッグから子供を守る話はよくあるが、お年寄りの方が深刻だよな…。

別の人と認識されているというより、スマホPC だと見るものが違うからおすすめ内容が違うんだと思う。

ペアレンタルコントロールではおすすめ内容にはアクセスできないらしい。嫌がらないなら YouTube Kids アプリを使ってもらうのはどうだろうか。有害もの非表示にするというより子供向けのもの積極的に表示されるようなので、つまらないと感じて YouTube アプリに戻りそう。

あとはショート動画のもの非表示にすることはできる。アプリショートの横のケバブアイコン(…を縦にしたようなアイコンから「興味なし」。

チャンネルおすすめに表示しないだと追いつかないよな。そういう煽動するようなものはいくらでも湧いてくるし。

Netflix契約したりして YouTube を見る時間を少なくできるといいんだけど。

あとは、一緒に居る時間を増やして YouTube だけを拠り所にしないことができるならそれが一番良い気がする。

深刻そうなので軽く調べたけれど良い手はあまり無かった。もう少し内容が分かりやすタイトルにして、 Google に向けてではなく問題の内容を整理して同じことに悩んだ人の取り組みが寄せられるようにしてみてはどうだろうか。

結局、女子高生になりたかったのかも!

さっきケンタッキー・フライド・チキン店舗前を横切ったらさ、よく見えねーけど、なんか女子高生っぽい白い制服集団が、楽しそうにしてたわけですよ

それをみて思ったのがさ、俺は結局、女子高生になりたかったというか、女子高生である瞬間が欲しかったんじゃねえかってこと

厳密に言うと女子高生ならなんでもいいってわけじゃなくてさ

・40人のクラスで8〜10番目(20人くらいの女子の中で、という意味)くらいにかわいい

・パッと見でなんの部活に入ってるかわからない(運動部の快活さも、吹奏楽部美術部の陰湿さもない)

・それなりに朗らかだけど、なんとなく笑顔に陰があるような感じがする

カバンに古い映画(バックトゥザフューチャー等)のキーホルダーひとつだけ付けている

電車の中でスマホを見ないようにしているが、それは謎の見栄によるもので、家ではメチャクチャスマホを見ている

SNSはよく見るが、発信は全然しない

写真に映るのをなんとなく嫌がる

・それなりの偏差値高校(60〜65くらい)に通っている

運動神経が悪い

 ・体育祭リレーをすごく嫌がっている

勉強はある程度真面目にやっていて、成績はいい方

・陰口を言わない(人のことをあまり悪く思わないので、言えない)

・虹を見たら写真を撮るが、誰かに見せるわけではない

・授業に出てきた本(現代文小説や、世界史で紹介される名著)を買って読んでいる(が、中身はそこまで分かってないらしい)

・仲のいい2人くらいの女子だけは(名前)ちゃんと呼び、あとの人は全員(苗字)さんと呼ぶ

・どうでもいい雑学に強い

・星とかに詳しい

熱帯雨林動物昆虫などに詳しい

アニメより漫画

・川が好き

 ・帰宅中、川面を見るために寄ることがある

テレビをあまり見ない

 ・歯医者とかの待合室でテレビがついてると、結構じっと見る

・授業中はメガネ

 ・目は普通に悪いが、歩く分にはいける

・いい景色があるとメガネをかける

・猫がいると「お、ネコだ」と言うが、近寄らない

・静かだけど喋ると面白い人、的な扱い

・駅のホームで、人がいない端っこのほうに行きがち

・登校時間が遅い

スターバックスではほうじ茶ラテとか飲んでる

学校掃除とかを真面目にやってる

 ・友達といるときは箒でエアギターやってる姿などもまれに見られる

・服は適当で、全身ユニクロだったりする

 ・無地の服を着がち

・授業中、全然寝ない

・髪は後ろで括っていることが多い

スマホケースに何の装飾もない

LINEユーザー名は漢字本名

 ・アイコン風景写真など

体育祭フォークダンスでは、わりとちゃんと手を繋いでくれる

 ・踊り自体は下手

 

このような特徴をもつ女子高生になりてえわけ

そんでさ、ケンタッキー・フライド・チキンで楽しそうにしている3人組の中の、いちばん大人しそうな子が俺でさ、でも、会話の中でちょいちょい面白いことを言って、「もー増田ちゃん!!」とか言われてるってこと

3人が解散したあと、笑顔で2人を見送って、スッとクールな表情になって歩き出すんだけど、足元で小石を蹴ったりしているということ

イヤホンを取り出して聴き始めた曲は、British Grenadiersみてえな、クラシックなのかなんなのかわかんない、聴けばわかるけど聴こうと思って聴いたことはないような曲であるということ

駅のホームで偶然彼女を見かけて、会釈をしたら、向こうも眉を上げてはにかみながら会釈を返してくれて、しかもなんか片手まで挙げてくれる、ということ

そういう感じのね

そういう感じの女子高生になりたかった

PrintScreenキーのないノートパソコン

ASUSノートパソコンは、キーボードの[Windows]+[Fn]+[F5]キーの同時押しでスクリーンショット撮影できる。

[F5]キーの上に印刷されている意味不明アイコンスクリーンショット意味しており、[Fn]+[F5]キーの同時押しで[PrintScreen]キー押しと見做される。

2025-10-24

HD2D版DQ1・2発売前にDQ3の何がいけなかったのかを見ていこうじゃないか

発売当時からネットでは非常に不評に見えた本作だが、実際には売上200万本以上とリメイクDQ作品としては史上最高となったHD2D版DQ3

不満点として良く上げられた部分を中心になぜそうなったのかを改めて考え、1・2に備えようではないか

思いついた順に列挙しているので、順番は適当である

1.船の初速・ラーミアの速度が遅い

実際遅かった。アップデート修正が入り速度が上がったので良しとする。おそらく2の船はアプデ後の3と同じ仕様であろう


2.ふざけている物理冷遇

物理一辺倒の戦士武闘家の使い道が皆無な一方で、固定ダメージ持ちの魔物使いや商人が大活躍となった

さら攻撃力850が頭打ちで、850に近づくほどダメージが伸びにくくなるという仕様も良くなかった

アップデートダメージ底上げされたうえに、勇者武闘家会心率が上昇して十分な火力が出るように

攻撃力も999までちゃんと影響するようになった(とはいえ上がれば上がるほどダメージの伸びは悪いが)

恐らく物理特技しか覚えないであろうローレシア王子未来不安であったが、確認される映像等を見ても十分なダメージを出すことが出来そうだ


なおダメージ計算式については詳細を省くが、同じHD2D作品であるオクトパストラベラーと似たような計算式が用いられている

これに限らずオクトラと似ているシステムは多いので都度紹介していく(HD2DDQ3の微妙システム周りは大体オクトラをはじめとするHD2D作品群のせいという話でもある)



3.序盤から雑魚敵の行動が強すぎる

序盤から2回行動や全体攻撃の嵐、普通に強い

しかもアプデ前は制限行動(同じグループモンスターが1ターン内に同じ特技を使用しないように制限するもの)の設定がほとんどなく、強い攻撃バンバン殺されていた


アプデで敵の行動回数や制限行動が追加、かなり戦いやすくなっている

ただしやられる前にやれという風潮は変わらずで、このあたりはDQ9あたりから見られ始める傾向(ただし9はクリアからで序盤は普通)

因みにオクトラは序盤からやられる前にやれというゲームであるので、その考えで敵が強い可能性は高い(が向こうと異なり全体回復が弱いのでバランス調整がね)



4.B押しながらダッシュで、切り替えも可だがメニューを閉じるときのBで誤爆しがち。なのにダッシュしないと遅すぎて基本ダッシュ

オクトラと同じ仕様、流用でいうことな

なんならオクトラはダッシュ時にエンカ率が上がる仕様があるので、それがないだけマシである

こういうところだよスクエニ



5.戦闘速度が遅くて超はやい前提

これは世の中のほとんどのゲームがそうなので、DQ3が特段遅いというわけではない

DQシリーズだけでも8や9のほうがはるかに遅いし、アトリエペルソナなんかも遅い作品はめちゃくちゃ遅い。アクションでないJRPG全般に言えること



6.レベルアップで全回復

昨今のゲームではよくある仕様で、ドラクエでも3DSDQ8から実装されている

今更文句を言うのはさすがに老害であろう

もちろん先に上げたオクトラもレベルアップで全回復する

老害対策で1・2では選べるようになったようだ、スクエニも大変である



7.バフデバフが分かりづらい

マジでからないが、1・2では状態を見れるようになるらしいのでOK



8.コンプ要素に対するアシスト機能ほとんどない

ちいさなメダルやはぐれモンスターなどを、どこで手に入れたのかが分からなくなる

はぐれモンスターはまだ保護済みのモンスターと特技で多少はどうにかなるが、メダルの方はどうしようもない

しかしこれは昔からそうなので、1個ずつ地道に探すしかないだろう


いずれも裏ダンジョン要求されることが難点だったと思われるが、アプデで緩和された

特にメダルは完全に不要になったのだが、正直やり込みに対するご褒美だと思っていたので個人的にはメダルの部分だけ前のままが良かったと思っている


余談だがマリオカートワールドでは、フリープレイで達成済みの者がマップ上のどこか表示されるようになったが、正直多すぎて結局よく分からない

ポケモンZAでは取得済みのねじ場所確認する方法がないが、全取得は完全にやり込みになっており、通常プレイ範疇で取得できる量で全ての恩恵を得られる

結局は完全にやりこみなのだから各々で頑張れということではある



9.イージ-モードハードモード微妙

イージーモード絶対HPが0にならなくなるという超極端な仕様

だがそのモードに設定しなければ良いだけなので、文句を言うのはお門違いな気がする


ハードモードは敵が強い上に報酬が減るので、ただ単にプレイ時間がかさむ

モード自体プレイ中に任意タイミングで変えられるので、ボス戦だけハードモードにするが正解か

いずれにせよゲームの設定として自由が利くのであれば、それに文句を言うなら設定するなというだけな気がする


通常モードの時点でそこそこ難易度が高いのは事実だが、アプデでかなりマシになったので遊びやすくなっている



10ルーラリレミトMP0、かつダンジョン内でもルーラ可能

ルーラMPDQ6から1でDQ9から0、ダンジョンルーラDQ11から可能

リレミトMPDQ8以降2~3に激減し、DQ11から0に

流石にそういう時代なんだと割り切るしかない、これにMP管理ガーは老害認定されてしま

なんなら多くのゲームのファストトラベルは、MP消費どころかなんもなしにできる



11.敵に対する状態異常が弱すぎる、敵の状態異常使用頻度が高すぎる

特にボスを中心に、敵に状態異常をかけても短いターンで解除される仕様存在する

そのため敵に状態異常をかけるのがあまりにも悪手で、ほとんどやる価値がない

なお敵に対する状態異常は1・2の映像を見る限り、1ターンで解けるなんてことはないように見えるがふたを開けてみてのお楽しみだ


敵の状態異常使用頻度が高いのは制限行動にされていなかったのも大きい

アプデで制限行動が追加された結果、使用頻度はかなり減ったように感じる

それでも敵から状態異常が強い上に、耐性装備が意味をなさないのは良くない

あまつさえ序盤から確定眠りを押し付けてくるのはいかがなものか(マミーズアイ、君のことだよ)



12魔物使いが強すぎる

普通にアプデでナーフされた

オンラインゲーでもないのにナーフされるのって中々なことですよ



13.裏ダンやばい

まあ全体的にやばいが、正直クリア後のやりこみだしぶっちゃけた話どうでもいいと思うユーザーが大半ではある


武器限定ちょっとおもしろいが、1分ぐらい考えれば微妙なことに気が付くはずである

しか武器アイコンが全部剣マークなので、どれがブーメランでどれが斧でなのかはパッと見分かりづらい、結論微妙

パンドラボックスに至ってはあほすぎる、公式攻略本でもバシルーラで飛ばせと書かれている始末


ちいさなメダル魔物集めは、先述したように集めた場所が分からない点を除けばやりこみに対するご褒美になっているので非常に良いと思う

このアイテム持ってきて君はマジでいらない。正直これが一番お使いすぎてつまらないゴミ



14.コマンド探すのが大変

これはDQ9でもそうであったが、DQ10では非表示機能が追加されている

10でできたことがなぜできないのか、スクエニ内での連携はどうなっているのか

幸い1・2は一人当たりの特技や呪文の数が3よりも確実に少ないと思うので、探す時間は減らすことが出来そうだ



15.グラフィック微妙

ななめグラフィックがない、戦闘中に味方キャラクターが動かないなどが多いか

ななめは1・2では実装されるようである(オクトラはななめなし)


戦闘中の味方キャラは動く予定だったが没になったらしい

開発会社が変わった影響なのか何なのか

どちらにせよ我々消費者からしたらそんな事情は知ったこっちゃないので、まあ文句は出るよね



16.画面回転できない

おかげで奥は見やすく手前は見にくい、できるようにしろ

なおこれはHD2D自体欠点ともいえる



17マップが広い

これはダッシュにも通じる話で、このせいで常時ダッシュ必須と言っても過言ではない

改めて初報の映像を見るとマップは狭いが、若干チープに感じるので広い方が良かったのかもしれない

ダンジョン内は初報だとオクトラのような作りになっていて完全に別物、ドラクエらしさはあまりない

マップが広いのではなくダッシュが遅いが正解だろう



18.エンカウント率が高い

しのびあし前提すぎる調整、バカ



19.ヒュプノスのせいで眠りゲーすぎる

その通りだが眠りが通ると知らなければボスに使うことは滅多にないので、通常プレイではあまり影響がないか

しろ2周目以降は楽に周回できるので助かる仕様ととらえることもできる(とはいえほぼ全員に通るのはどうなの)


アプデで同じ状態異常に連続でかかりにくくなる仕様が追加され、眠りハメゲーではなくなった



20キラキラが強すぎる・弱すぎる

キラキラを多く配置しすぎたせいか、時期不相応なものが要所に出てくる

ラーミア入手後に高台まで行ってやくそうは何なのか、最初からそんな高台を作るなと言いたい


逆にいいものが手に入りすぎることも多く、武器防具はキラキラからの入手でほぼ事足りるし宝箱も合わせれば十分


個人的にはオクトラの盗むと似たものを感じた(時期不相応に強いものも弱いものも手に入る)



21.全体的に特技や呪文を覚えるタイミングが遅い

特に物理職が本当に遅い

戦士は37レベルでようやくつるぎのまいというまともな物理特技を習得、43で五月雨剣、48で渾身斬り

武闘家は34でまわしげり(ムーンサルトの完全劣化)、38でばくれつけんである


魔法使いが29でベギラゴン31メラゾーマ習得するのと比較すると、明らかに遅いのが分かる

遊び人は32でムーンサルト盗賊は29でヒュプノスハント、商人が36で最強特技ぐんたいよびを習得するのを考えると、戦士武闘家冷遇がすさまじい


それと遊び人レベル45の魔力覚醒は何のためなのだろうか

遊び人呪文習得しないし、本当に嫌がらせで設定したとしか思えない




総評

アプデでかなり解消されているし、確認されている映像から1・2でさら改善されていそうな雰囲気はある

正直1・2は多少期待しても良いのではないだろうかと思える

あるいは所詮スクエニなので、過度な期待はせず静観しておくのが吉か

先日カービィのエアライダーダイレクト放送されたが、ゲーム作りに妥協をは仕方なくあるとしてもそれを悟らせてはいけないなと強く感じたダイレクトであった

なぜあれがないのか前できたことができないのか、もちろん明確な理由があればまだしも(例:カジノ)、そうでないなら妥協はすぐに叩かれる

1・2の中身次第で7にも影響してくるだろうし、良いものが出てくることを期待したいが……

カジノヨーロッパ規制が原因で、アホの彼らは現実虚構区別もつかずゲームカジノ現実でもギャンブル中毒になると考えている

 しかも非常にたちが悪いのが過去ゲームにも規制をかけている点で、ポケモン赤緑は現在18禁ゲームというありさ

 そりゃあポケモンからドラクエからカジノ要素が消えるわけですよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん