https://anond.hatelabo.jp/20250402190926
一方で自分はというと、少しだけ若いが大筋ではこの元増田と似たようなものだ。
写真に写る自分はかつて若い頃にこんなおっさんになりたくないなあと思ってた姿に近い。
あがいてると言われたらそうかもしれない。おじさんが頑張ってるのみっともないなと若い子に思われてんだろうなあとも感じる。
彼らは必死な俺が理解できない。かつて俺自身が若い頃、頭では理解してるつもりでも、心の奥底ではまるで時間が無限にあるかのように感じていたこと。
仕事でうまくいかなくてもここが合わなかっただけ、自分の本当の居場所はどこか別のとこにあるのかもしれないと、自分探しにまだ余裕が持てた頃を思い出す。
今の俺にはそんな余裕はない。今いられる場所でひたすら踏ん張るしかない。
周りの同世代はさすがに前線にいようとはしない、どこか達観したような態度で静かに消えるべき時に消えようとしているように見える。
老兵は去るのみ、セカンドキャリア、ファイヤ、それもまた余裕のある人間ができることなのだ。
俺は今でも日銭を稼いでいる。投資もないし貯金も大したことない。
だからせめて定年まではなんとか食いつなぎたい。
だが同時に、もし今仕事を失っても俺はなんとか生きていくんだろうなという謎の自信もある。
若い頃と今では体力そのものが全然違うし、あちこちガタがきてはいるがなんとかまだ動ける体ではある。
食ってくためにはたぶんどんな仕事でもやる。仕事がなければホームレスになってしまいそうだがそれでも生きようとすると思う。
思い通りにはいかない人生だったし、親や社会を恨んだ事もあるがもはやどうでもよくなった。
戦いに負けて卑屈になり世を呪うように生きている人間、そんな人間が世の中には溢れている。
犯罪犯さないか心配されるような人達、あるいは犯罪まで犯してしまったような人達。
俺はそういう人達を簡単に切り捨てられない。そういう人達が気になってしまう。それは明日の俺かもしれないからだ。
世界は俺とは関係なく美しくある。俺は俺の意志とは無関係に、世界に受け入れられているのだ。俺はそれを眺めて感動する。
きっと増田を読むような人達は、ある程度の生活の安定や、老後の事も見通し立って生きてる人が多いだろう。
そういう人達にとって、こぼれ落ちた人間達は不安材料になるだろう。
今あがくように必死で働いてる俺もそうだ。いい年してなに張り切ってるんだと思われるだろう。
まあでもね、俺みたいなのがたっくさんいるわけだ。
どれだけ安定してるつもりでも、不安が消えない人も多いだろう。
辛いとか辛くないとかもあまり考えてない。しんどい時もたくさんあるが、なんかおもしれえことになってんじゃんと頭のどこかで考えてたりもする。
達観してるわけではない。みっともないくらい必死だし、俗っぽい欲望にも溢れてる。
51歳になった。そろそろ定年が見えてきた。嘘だろ?社会にでたのはついこの前じゃないか。あれから30年も経ってると?いやいや嘘だろ、仕事だってまだ完璧じゃない。ヒヨッコだよ。...
https://anond.hatelabo.jp/20250402190926 こういう元増田は一般的と言っていいんだろうなと思う。 一方で自分はというと、少しだけ若いが大筋ではこの元増田と似たようなものだ。 写真に写る自...
犯罪者予備軍の方が共感できるし好き まで読んだ
学校を卒業して入った会社で ○○さんはほんと使えないけど管理職なんだよなみたいなことをいわれていた中年の社員がいたけれど、 気がついたら自分もその○○さんの年齢くらいには...
わかるわー オンラインミーティングでの同僚の顔がしょぼくれたじいさんばあさんにしか見えないし。自分の顔は正視できない
もうすぐ50歳、鏡見るのも好きじゃないし写真に写るのもできるだけ避けてきた人生 葬式なんてやって欲しいと思わないけどやるとすればたぶん遺影は証明写真
結婚してるならまだいいよ これで独身だったら
やめろよ
残りの人生は振り返るだけでいい!
痩せたり体鍛えるとかできることあるだろ
おかしいな、野球で言えば7回表くらいにいるはずなのに3回表にいる感覚だぞ… というなんとも言えない感情が定期的に襲ってくる
ふふふふ。それが終着ではないから安心して良いよ。その先がある。
一回り年下の上司がキレ散らかしても、おーよちよちご機嫌ナナメでちゅねー、これくらいでキレてちゃ出世出来ないよ。ぐらいにしか思わなくなったのは歳をとって良かったと思える...
同級生です。そこまで衰えた感覚有るかな? 家庭も有って、子供も居て、家も車も有って、そこそこの立場と金が有って、ちょっとだけ若いセフレまで居る。 ついでに健康だ。これ以上...
あの日見た中年の名前を僕達はまだ知らない。
つるこ(51歳)
はいAIポエム
けっこう手を加えているがAIアシストありだね
元増田よりちょっと下のミドフォーだけど、未だに野心を捨てれず上を目指してギラついてます。 人生守りに入ってやり過ごす事に専念するには若すぎるんじゃない?
正直に生きたところで報われない。狡い奴らが生き残る社会。 いい歳こいてこの社会認識なのは幼稚すぎると思うわ。 こういうのはせいぜい30歳くらいまでのニヒリズムであって、10...
お前みたいなのが犯罪に走るんだよなぁ
と前科1犯が申しております
そのレスもなんか中高生みたいだよね
ありがとう😊
やったー褒められたね😊
じゃあその意味とやらを書けばいいじゃない
じゃあその意味とやらを書けばいいじゃない 自分で理解しないと書いたってわからないし、「意味」がなんなのかは人によって当然違う。 「そんなの綺麗事言ってるポエムなだけだろ...
他人を腐すだけ腐して説明してもどうせわからないとか言うのは中学生どころか小学生に片脚突っ込んでて苦笑するしかねえわ
事実として、「正直に生きる」ことは極めて重要で、そうして信用を積み上げてこなかった人は徐々に消えていってるよね。長期的には。
確かに長期的にはみんな消えてる
このクズ筆頭に アラ還アラフィフになっても 男だ女だで発狂してるんだから クズの巣窟よな、はてな
生きがいというより生きている印なのでは
ブコメが高齢者の傷の舐め合いに終始してて、ほんとうにキツい
若いのにはてなやってる人のほうが心配
なんでだよ🤨
若い奴がこんなところに来るなよって思うようなコミュニティは本当は自分も卒業するべき
年相応になってきていいじゃん 何年か前までは、40を回ってるのに未だに若者気分の奴ばっかりだったんだぞ
岡崎体育のおっさんをヘビロテしながら気持ちを奮い立たせてる。
51歳になっても生き生きしている人間と、そうじゃない人間の違いは何だ? 日日の運動、瞑想、睡眠、野菜350gだ。
わりとマジでこれだから困る
51歳で定年を意識するのは早いんじゃないか。