2025-04-15

anond:20250415220558

どういうエンドがいいって色々あるだろうが

エアーポーカー以上のゲームをして決着つけてエンド

が一番かな

結局エアーポーカーが良すぎるんだよ

あれ抜くと全て駄目になる

そしてポーカーという激戦と比べて森の攻防もハンカチ落としも落差が激しすぎる

別にストーリーが素晴らしいとかいらないけど、格闘とゲーム頭脳戦が素晴らしければ多分良かった

どんどん小さくまとまってなんかうーんって感じ

作者のやりたいことを最後に詰め込むとああなるってのは理解できるが、まあ別に読者が媚びうることじゃないね

記事への反応 -
  • 普通に解釈間違ってるとしか思わないな 好き嫌いはどうでもいいけど。 根本的にこの増田は館越え=お屋形様殺しと認識してるけど 賭朗のトップを奪うのが館越えだし お屋形様の別人...

    • なんか嘘食いのファンと小競り合いしてるけど、俺はつまらないと思ったのにそれを否定したい理由がわからん 嘘喰いは面白い作品だが特にラストの持っていき方は残念極まるしそこが...

      • 解釈がおかしいという話をしてるのに ファンが怒った!に変換して自分の頭の悪さから逃げてるだけやね

        • バカですか? 解釈がおかしいという話しかできないからダメなんだろ?もちろん後で見返すと俺が勘違いしていた面もあったが、結局はあの作品を台無しにしたのはラストの方なのは明...

          • 「ハンカチ落としの意味がない」の部分だけが唐突に感じられた 否定したいわけじゃなくて、 だったら何をしていたら納得できたのかを聞きたいところ

            • どういうエンドがいいって色々あるだろうが エアーポーカー以上のゲームをして決着つけてエンド が一番かな 結局エアーポーカーが良すぎるんだよ あれ抜くと全て駄目になる それ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん