25年以上前、FreeBSDを弄ってた時。
使えるエディタが何かないか探して見つけたのがviだった。
使ってみたが、カーソル移動さえままならず、頭を抱えた。
そこからviのキーバインドを覚えた。
今はvimを使っている。
その利点は、たとえば、素のUnix系OSを使えと言われたときに
viは必ず入っていて、そのキーバインドが生きるから。
テキストエディタなどという、かび臭い物が生き残る限り、viは生き続けるだろう。
設定ファイルなど、AIが良い感じに生成してくれる時代が早く来て欲しいわ。
Permalink | 記事への反応(0) | 03:33
ツイートシェア