世の中には女による女のための歌(例 女の子は誰だって可愛くなれる〜♪ みたいなやつ)は数多くあるけど、男のための男の歌ってパッと思いつかない 何かあったっけ
ひょっとして。 サジェストで流れてきた■男のための男の歌ってある? を読んでたんだけどさ。 男の歌って、〜すべき/〜しろ/〜するな、とかレールに押し込むような指図が多い...
男は何も言わず背中で語れみたいな風潮あるけど、みんなバカだから背中見ただけじゃ判らんのよ。 anond:20250606070330
個人的な独白だけど、俺は、自分が男らしくないのが悩みだったし生きづらさだった。
むしろ、男性はデフォルトで自由で、しがらみから解放されてて生きやすいからこそ、レールという制約を自分から求めてる説に1票投じます。 男性、意外と生きづらい? 男の歌って...
男の生きづらさ、か。 男性特有の生きづらさが存在する、と認められないことこそ、最大の男の生きづらさなんじゃが。
男なんだろ? クヨクヨするなよ
男には自分の世界がある~ 男は大きな河になれ~ 思い込んだら試練の道をゆくが男のど根性
「にっぽーんだーんーじー(チャチャチャチャッ」 五月蝿えーぞ、右翼、死ねクソが
『男がバカなのか俺がバカなのか』 http://sp.utamap.com/showkasi.php?surl=B11005
まりちゃんズの『もうすぐ23才』。 https://www.youtube.com/watch?v=UE89Xbg3bgg
マイナーなんだけど、sumikaのDoorとか
男塾塾歌 日本男児の生き様は 色無し 恋無し 情(なさけ)あり 男の道をひたすらに 歩みて明日を魁(さきがけ)る 嗚呼男塾 男意気 己の道を 魁(さきがけ)よ
ジャイアンが歌ってるあれ
デカルト・カント・ショーペンハウエル節
さあ頑張ろうっぜー
これでしょ。 James Brown - It's A Man's Man's Man's World https://www.youtube.com/watch?v=juTeHsKPWhY なお男の歌だけど女が居ないとなんにもならんよなって曲な模様
真っ赤な薔薇は あいつの唇 やさしく抱きしめて くれとねだる 瞳の奥に 獲物を映して 淋しく問いかける 愛の在りかた 男には 自分の世界がある たとえるなら 空をかける ひとすじの流...
こんにちは JASRACです
男は涙をみせぬもの みせぬもの…永遠にアムロ 男というかアムロのための歌かもしれん
「 海ゆかば 」 https://www.youtube.com/watch?v=PfBebI2oFp4
野風増、I am a father
『王将』 ♪ 吹けば飛ぶような将棋のコマに〜
ブコメを見ていると、思っている以上に「男らしさ」を歌うものが上がってくるのに驚く。 正直、自分には息苦しいのだけど。 商業的に生き残ったものはそういうものだけだという...
同意 マッチョイズムとか説教ぽいのが多い気がする。あとは男の哀愁的なやつ。 今時の世代には合わなそう
というよりは、単に男の歌であることが明白であって思い出し易かった歌ということかと。
男の弱い部分や軟弱さを歌った歌だって探せばたくさんあるよー。演歌でも。フォークでも。 かまやつひろしの「我が良き友よ」は、「バンカラ」という昭和中期のがさつなダンディズ...
『女心の歌』ヴェルディ作曲 歌劇リゴレットより
郷ひろみの「僕たち男の子」とかいう歌はどう?
巨人の星
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
黒田節
吉幾三「男ってやつは」
かまやつひろし「我が良き友よ」
よーしらんけど布袋とか長渕辺りの男ファンが多い歌手はそんなイメージ
doaの英雄とか有名だよね。 昔のアニソンとか大体そんな歌詞だと思うし。 男向けとは関係ないかもしれないけど、社会の荒波に揉まれた時に聞く野狐禅やら竹原ピストルやらは嫌に耳に...
CHAGE&ASKAは結構男ソング多かった 有名所だとYHA YHA YHAもだよね GUYS、knock、HEART 等々
巨乳まんだら王国 「ちんこポジション」 定まらないちんこのポジションみたいに俺の居場所も定まらないぜみたいな曲 「割礼カツカレー」 包茎手術失敗したけど俺は頑張って生きて逝...
SUCK OF LIFE / イエローモンキー
あのなんか、グラブルにあったよね、三羽烏だかなんだか 昔の歌謡曲ならいざしらず、今時のゲームアニメカルチャーの中からこういう漢ソングが飛び出すのって新鮮に感じた覚えがあ...
うみーのおとこのかんたいきんむ がある
がんばれジャイアンツ!!がないとか