「サジェスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サジェストとは

2025-11-09

anond:20251109215354

続き

SPY×FAMILY Season3 ⭐️⭐️☆

スパイファミリー過去の話はいつも緊張して見ることになる。

こういうシリアスギャグが上手く構成されているアニメに私弱いのよ。

OPまさかスピッツスピッツの曲をTVアニメで聴いたのはハチクロ以来かもしれない。主題歌としては初か。

EDは幾田りら

SI-VIS: The Sound of Heroes ☆☆☆

シーヴィス ザ サウンド オブ ヒーローズと読む。

SI-VISは男女混成で結成されているダンスボーカルユニット音楽ものかと思ったらヒーローものだった。

まぁ音楽テーマに戦うアニメって結構あるので意外ではないが。

SI-VISのリーダーでもあり兄貴的な存在1話目、主人公の前で敵に敗れる。そしてSI-VISに加入する主人公

6話でついに凪が言葉・・・

ガチクタ ⭐️☆☆

2クール目。最初はそこまで好きじゃなかったけどアモ登場から好きになってきた。

今回はチームバトルか。果たしてアモの救出なるか。

OPEDが変更。

父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 ☆☆☆

タイトル通りの環境。が、内容は想像とは違った。日本女性科学者が転生したらしい。死因は不明

精霊の力と現世の知識元素を操れる。金やダイヤモンドが作れちゃう

かわいい天才女の子王家陰謀から家族を守る話――

と思いきや、人間関係がドロドロで意外と気持ちが悪い話だったりもする。

Googleで「父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者」と入力すると、「民事裁判」がサジェストで出てきて笑った。

百姓貴族 3rd Season ⭐️⭐️☆

荒川弘農家話。テンポのいい5分アニメ。ちょうどいい感じ。

ウチの田舎も昔ウシ飼ってたな。家のすぐ隣に牛小屋あって臭かったわー

無限ガチャ ☆☆☆

強くなって世話になった奴らにお礼参り復讐)する話。

今作の正式タイトルは、次のとおり非常に長い。

”信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバー世界復讐&『ざまぁ!』します!”

無限ガチャが回せるといってもショボい結果ばかりで役に立たないギフト

仲間に裏切られて瀕死状態になったその時、ガチャでスーパーウルトラレアを引き当てる。

2話ではもう3年経って国を築いて一国の主になってます

顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君 ⭐️☆☆

中学生の緩いラブコメ

柏田さんかわいい太田君は高圧的だしずっとイライラしてる感じがちょっとストレスかな。

っていうか国語テストほぼ未記入で結果0点ってドン引き通り越して心配になる。

松本人志みたいな見た目の先生が一番好きかも。

ナレーション横尾まりED三月のパンタシア。久しぶりじゃないはずなんだけど久しぶりに感じる。

ちなみに席は主人公席ではない。

機械じかけマリー ⭐️⭐️☆

顔に出ないマリーとロボット相手だと顔に出るご主人様

花とゆめOPを見ると、一見人間メイドだけど、戦闘もできるロボメイドえっちなのはいけないと思います

と思ったけど逆でした。ロボットのフリをした人間人間だとバレずにご主人様をお守りできるだろうか。

はたしてマリーはウソを隠し通せるか、そして二人の関係はどうなるのか・・・

いいですね、面白いですね。あと完全ロボットマリー2が良いキャラしている。

4話のEDからマリー2とのデュエットに!

笑顔のたえない職場です。 ⭐️⭐️☆

漫画家編集社、アシスタント漫画職場環境を中心としたお仕事アニメ

編集部は猛々しい軍団から襲撃されても直ぐに隣から警察が来てくれる講談社本社。さすがにそのまんま。

2話好き。アシスタントのはーさんの気持ち分かるなぁ。画力は高く出版社からも声がかかったが、

自分が本当に作りたいものがないのに気が付き、漫画家の道を諦めアシスタントに。

OPHoneyWorks feat.ハコニワリリィEDやなぎなぎ

CLIP STUDIO PAINTデザイン協力。作中に出てくるソフトももちろんクリスタ

この作品原作者、5つ同時連載を持っているというパワフルな漫画家

嘆きの亡霊は引退したい ⭐️⭐️☆

1年ぶりの2期。私をレイズナーに引き合わせてくれたアニメ(なんじゃそりゃ)

相変わらず脱力主人公が何もしなくても周囲が勝手深読み勘違い大事(おおごと)にしていく。

OPはいものアバンタイトル中にぬるっと始まりOP最中に今回の予告があるやつ。

次回予告のラップ調も健在。ますたぁは神。アーノルドは愛されキャラ

素材採取家の異世界旅行記 ⭐️☆☆

神様的な人からなかなか文明が発達しない星へ派遣される主人公。小さなドラゴンと素材採取家の旅へ。

ゆっくり旅でキャンプ飯、出会った人と触れ合ったりのまったりした感じ。

音声の音質が気になる。気にならない?音声だけ軽いというか、サンプリングを44.1kHzから16kHzにしてるみたいな、言い過ぎかな。そんな感じ。

コロナの時みたいにオンライン収録でもしてるのか。

さわらないで小手指くん ☆☆☆

マッサージAVを見ている気分

3年Z組銀八先生 ☆☆☆

説明いらんよね。一応小説原作になるのかな。人気作を学園パロディギャグアニメにするケースはよくあるよね。

私はあまりこのノリ好きじゃないのよね(異世界かるてっとは自分の中ではこのジャンルとは違う)

デブとラブと過ちと! ⭐️⭐️☆

オフィスラブ&サスペンス。ある日ビルの4階から転落し、記憶の一部を無くす。

その後、暗い性格も180度かわり、自分に自信があり、強く前向きで周囲の人も元気にさせるような性格になる。

これで人生も180度変わるのかな?それにしてもビルから転落した原因ははたして・・。

見た目に反してサスペンス要素がある。

千歳くんはラムネ瓶のなか ☆☆☆

略称はチラムネ福井県舞台。初回1時間。うちアニメは45分の拡大版、残りの時間は実写福井グルメ紹介。茶色いのばっかじゃないですかー

むず痒い青春ポエムから始まる。その後もだいたい言い回しモノローグがクサい。

しずるコントを長尺で見てる感じ。不登校同級生への対応ラフメイカー冗談じゃない。

自己啓発をした後に「おにただ!」って言いそうなアニメ。あ、映像は凄いです。

とんでもスキル異世界放浪メシ2 ⭐️⭐️☆

異世界メシアニメ。料理趣味サラリーマン異世界召喚。元世界ネット通販商品を取り寄せ、

美味しい料理を作って様々な人や魔獣の胃袋をつかむ。約3年ぶりの2期。

企業協力にイオンリテールエスビー、エバラ六花亭などあり、実在する調味料お菓子が登場する。

メシの作画がいいのよねー。これ見てるとツマミ作って酒飲みたくなる。

ちょっと食材と酒買いに行ってくる!

ワンダンス ⭐️⭐️☆

初中等の学習指導要領ダンスが必携化して10年以上経過し、ダンスが身近になったのか、

昨今の漫画アニメバラエティダンスを取り入れるの増えたよねーってどこかで書こうとしたら、このアニメの2話でほとんど同じことが語られた。

ストリートダンスアニメ。おそらく舞台富山主人公吃音症で人と話すのが苦手。

そんな彼が同じクラス女の子、湾田光莉のダンスに目を奪われる。

『なんで(湾田さんは)踊りたいの?』「喋らなくていいっていうのは、いいよね」

スキャンマンMVをそのまま使ってるのは驚いた。

ダンスシーンは3DCGで、セルアニメーションと離れたレンダリングをされているのでどうしても違和感を感じてしまった。

原作好きな人は残念に思うのでは。この辺はプリキュアとか凄いよな。。

実況コメント見てもすげー嫌われてるなーって感じだけどでも、まぁ私はアニメ自体は好きよ。

EDはELSEE(エルシー)のメジャーデビューソング楽曲制作にはTeddyLoidが関わっているがTeddyLoid仕事しすぎ。

忍者極道 ⭐️☆☆

江戸時代から忍者極道犬猿の中。過去には死者10万人超を出すほどの迷惑まりない闘争を繰り広げるほどだった。

そして時は令和ー どっちが生きるかくたばるか。OPはMIYAVI。

古くからライバル現代になっても対立というのは桃源暗鬼と同じ所がある。

絵はちょっと最近の人には受け入れ難いかも。あと結構グロい。が、私はこっちのが好きかも。

3話のED架空アニメキャラソン。極道が歌う姿が面白かった。

グロいけど真面目にとんでもないことしてるのが、グラップラー刃牙っぽさを感じる。

暗殺者である俺のステータス勇者よりも明らかに強いのだが ⭐️☆☆

クラスごと異世界転移/召喚するやつ。ちょっと絵柄が90年代な感じで古い印象。うるし原智志が頭をよぎる。

国王の頼みを聞いて魔王を倒そうとクラスの皆を先導する勇者国王に疑いの目を向ける暗殺主人公

相変わらずこういう作品、一緒に転移されたクラス皆が置いてけぼり感ある。

EDBONNIE PINK。え、BONNIE PINK!?

転生悪女黒歴史 ⭐️☆☆

転生後もダバダバギャグ協奏曲スピード感がある。

いつか異世界に行けることを信じ過ごしていた痛い女の子が、例によってトラックにひかれ異世界転生。

その転生先は自らの黒歴史ノートに書き綴った物語悪女キャラだった。

最近ので例えると村井の恋。それに近いくらい絵はギャグ絵に落とし込んで、間やテンポギャグマンガ的に倒してる感はある。

好きかも。OPEDより挿入歌が好き。

グノーシア ⭐️⭐️☆

花田十輝 ゲーム原作。第1話CMなし。最近CMなしで放送するの増えてきてるな。

マルチバース渡り歩く環境下での人狼ゲーム

OPかっけーな。Nightcoreって感じ。え、重音テト使ってるの!? まさに嘘から出た誠。

ED凛として時雨

魔法少女まどか☆マギカ 始まり物語永遠物語 TV Edition ⭐️⭐️☆

2012年公開、劇場版「[前編]始まり物語」「[後編]永遠物語」を全11話のTVシリーズとして再編成したもの

副音声まさか狩野英孝アニメの皮をかぶったバラエティ番組かな。

このアニメを見ると3.11を思い出してしまう人もいるかもしれませんが、英孝ちゃんの実況で笑ってください。

はたしてマギちゃんは出てくるのでしょうか。

ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん ☆☆☆

転校生石川さん吸血鬼妖怪幽霊、その他怪異人間共存する世界

ミステリアスクール完璧でかっこいいとクラスで評判なんだけど、その実は血を吸うのが下手な吸血鬼さん。

血を吸う時、というか感情が高ぶってる時?体が小さくなるのは本人自覚がないらしい。

主人公男の子普段は鼻と口が描かれていないので、なんだかFF5っぽい。

座席主人公席です。ちょっと表現が大げさな感じがして、そんな所にあざとさを感じちゃって私にはあわないかなー

異世界かるてっと3 ⭐️⭐️☆

おお、今回は慎重勇者も加わるのか。久しぶりだなー

オバロ、このすば、リゼロ幼女戦記、盾の勇者、陰の実力者、慎重

登場人物は元の世界(本編)からの影響を受けているようで、

過去2作と比べて変化が生じている。特にゼロは変化が大きい。

ワンパンマン(3期) ⭐️☆☆

6年半ぶりの2期。ガロウが怪人側に拉致され、サイタマムカデ長老ワンパンで倒した後の話。

流石に覚えてなかったので振り返り放送があってくれて助かった。

OPJAM Project feat.BABYMETALBABYMETALってJAM Projectともやってるのね。

EDビブラートのクセよ。

キミと越えて恋になる ⭐️⭐️☆

ケモノを超えてケダモノになる?

ケモナー向け?ラブコメ。時は20XX年。人と獣人がいる世界

獣人は大昔の実験で生まれ埼玉一角監視され生活をしている希少種らしい。

そんな獣人クラスにやってきた。まだまだ世間獣人差別的な人も多い。

それでも種族の壁を超えてそれはやがて恋になる・・?

ベタな展開が多いけどベタは嫌いじゃないので。なんかニヤニヤしちゃう

下着が見えたり裸になったりするより、こっちの表現の方がエッチだよね。

高いハードル友情愛情で乗り越えるのっていいよねぇ。

座席主人公席。OPCHiCO with HoneyWorks

2025-11-06

Grokが導くままに、AIエロ小説を生成していたんですよ

キャラ名は クロちゃん になって、なんだかんだあって情事シーンに入りました

ふつうに一戦終えたあと、サジェストに「クロちゃんの後背位シーン」が出てきたので、クリックしました

展開はこれまでも、サジェスト縛りで進めてたんです



そしてGrokの思考

ユーザークエリクロちゃんの後背位シーン」について、クロちゃん芸能人であることを思い浮かべる。



私はチャット履歴を削除しました

2025-10-28

ペイディ

今ペイディで最新iPadの分割払いしてる(金利0)

さらにiPhone17も分割で買おうか検討してるのだが

現在大学生収入がないので上限の枠がどうなってるか分からない

ペイディアプリ見て頭を捻ってる

使用可能額と利用可能枠で金額が違う…つまり増田は買えるのか?買えないのか?さっぱり分からない

それでXで「ペイディ 上限」で調べてみたら

「ペイディ上限じゃん💢」「ペイディ上限早すぎー!」とペイディユーザーの怒りの声が

え、ペイディユーザーって自分使用可能かどうか調べてから使うんじゃなくて使ってみてから通るかどうか見てるの…?

自分の考えと全く違ってびっくり

サジェストでペイディって入れると、滞納ってサジェスト出るし(それも調べたがまぁ地獄だった)

はぁ…諦めて一括で買おうかな

2025-10-22

最近Windowsの致命的な不具合多発は生成AIのせいのような気がしている

というか、それ以外に思いつかないんだよな。

localhostが消えるとか、あまりに初歩的で致命的な不具合、今まで正しく動いていたところに発生する不具合は、ここ1、2年で経験がある。

というか、ここ1、2年にしか経験がない(もちろん主犯はおいらではない。居合わせただけ)。

AIサジェストに従って書き換えた。

これ。

あと、

既存テストがないから、AI で追加した。

サジェストによる書き換えが危険なのはスコープ(フレーム)外での利用のされ方を AI が把握できない、部分(覗き穴/ピーホール)最適化しかできないと言う点と、こちらが本質的問題なのだが、そこの処理の仕組み、文脈理解してサジェストしているのではなく、学習データで多く組み合わされているパターン提示しているに過ぎない、と言う点だ。

これ、時間が経ってから致命的な事態引き起こし、原因究明に手こずる原因になる可能性がとてもとてもとても高いのだよな。

レビューすると、「AIサジェストがあったので」的な修正が入っていることがちょいちょいあるんだが、妥当でないサジェスト却下するだけの技術力がない場合、むしろLintとかパターンチェッカー的なのに留めておいた方が、思わぬ瑕疵を埋め込まずに済む。

できるエンジニア視点でも、スキャフォールドとして使おうとすると、細かく指定できそうで生成量が多いと見落としが発生しそうだし、確実なテンプレートで十分じゃん? という気しかしない。開発が進んだ時点では、さらに使い所がない。なぜなら、「新しいものを作っている」ので、既存パターン通用しないことが多いから。

AIの生成「量」が圧倒的なのは確かなんだが、このレベルコーディング能力を「神」と考えるレベルエンジニアからは実質制御不能で、これを使役できるレベルエンジニアから低能中途半端すぎて役に立たない、ってのが、呪術廻戦の摩虎羅やな、と感じる。

例えば絵の自動生成なら、登場人物の一人の指が6本になってようが、この線はどこに繋がってるんだ? とか、この漢字はなんだ? みたいなものが混じってようが、ぱっと見気づかないし、見直しおかしいのに気づいても、大勢に影響はしない。

けど、システム場合、下手すりゃ1ビットで致死的障害を発生させてしまったりする。

その違い、ヤバさを理解できてないエンジニアがこんなにゾロゾロ存在する、という現実絶望する。

加えて、「マジかよ……」ってなるのが、「既存テストがないから、AI で追加してカバレッジをあげた」ってドヤ顔で語るエンジニア

なんて言うか、なんとなく良さげなテスト理解しないでなんとなくマージしてるんだけど、何をテストしなきゃいけないか理解しないで、現状のコードを追認するだけだったりする。

それで必要十分かちゃん検討できるだけの技術力がないと、「命綱、巻きつけたよー」と言いつつ、その命綱が宙に垂れてるのに気づいてない、って状態になってたりするんだよね。

で、不具合が表面化したら、それ用のスペシャライズド監視の仕組みを追加して、手動テストを追加して、不具合が発生したら本番DB接続して手動で修正するって、そんなのが日を追うごとにどんどん増えていって、仕事の大半が不具合対応、ってうんこみたいな現場があちこち爆誕してるんよ。

でも、どのエンジニアも、自分たち現場が異常であることに気づくだけの技術力がなくて、毎日みんなで奴隷が回している謎の棒を回し続け、経営者は、なぜこんなにエンジニアの数が必要で、お金が湯水のように浪費されているか理解できなくて、ストレスを溜めまくってる。

それ、なんて地獄めぐり? w

マジでどの現場もさぁ……、ってなってる。

改善必要があるって、誰も気づいてない。

気づいた人はとっくにやめてるから

炎上してないけど、針の筵だよね。

2025-10-20

男性身長についての検索傾向が面白い

それまで世間に知られていなかった若い男性マイナースポーツアスリートなど)がテレビ報道されたり、SNS知名度を獲得すると、検索エンジンでの検索数が急上昇する。

ある程度検索数が上昇した男性名前検索バー入力すると必ず身長サジェストキーワードとしてあがる。

国内調査の結果、10代後半の女性20代全般女性40代後半の女性は著名な若い男性身長とともに検索する傾向が非常に強かった。

その後、その著名な男性身長が高ければ高いほど、10代後半の女性20代全般女性は同様の男性出身地や経歴、私服などより深く調べるために追加の検索を行う傾向が強く、40代後半の女性はそれ以上その男性について検索をしない傾向が強かった。

一方、その著名な男性身長が低いほど、40代後半の女性は同様の男性について追加の検索を行う傾向が強く、10代後半の女性20代全般女性はそれ以上の検索をしない傾向が強かった。

また、身長の低い男性について深い関心を示した40代後半の女性群に絞って「他にどのような事柄検索たか」などの追加の調査を行った結果、その女性たちの殆どが「10代後半から20代前半の息子を持つ母親であることが強く推測された。

今度は検索ワードから10代後半から20代前半の娘を持つ母親であることが推測される40代女性群を調査したが、身長の低い男性について深い関心を示す傾向はなく、むしろ10代後半の女性20代全般女性と同様の傾向(身長の高い男性に関心を示す傾向)があることがわかった。

まり10代後半から20代前半の息子を持つ母親」には身長の低い男性に強い関心を持つ者が多かった。

また、10代後半女性20代全般女性身長の高い男性ライフスタイルや経歴、画像など本人そのものに強い関心を寄せるのに対し、身長の低い男性に関心を持つ40代後半の女性その男性のパートナー(妻、彼女結婚など)に関心を寄せる傾向が強かった。

面白い調査結果だった。

今後はその背景について調査したい。

2025-10-15

漫画とか作品名打ち込む→「作品名 〇〇死亡」とかサジェストされるの嫌すぎる

これどうしたらいいの?

ネタバレ嫌なら検索すんなってこと?

2025-10-08

総裁選考察 10/7

高市総裁誕生後、内外の事情を鑑みて動かざるを得ない次期首相立場上、これまでの言行を曲げざるを得ないことは明らかなのは間違いない。元々高市総裁誕生を警戒していた側の論調では、これによって反って高市支持者が幻滅して自民党の敵に回るのではないか、という見方が多かった。

支持者らは「積極財政」「外国人排斥」といった自分達が気持ち良く信じている方針を進めてくれるリーダーとして高市氏を見ているが、いざ高市氏が総理総裁となってしまうと、現在安全保障情勢下でわざわざ中韓を刺激する行動を公式とることに利点は全く見いだせないし、インフレ物価高で積極財政さらに進めることも容易ではなく、結果的に支持者を欺く形で政権運営を進めざるを得ないのだ。

そうなった場合、支持者らは高市氏に幻滅して、また新しく自分達に耳触りの良い笛吹きを見出すか、或いは政権内の高市氏以外の主要人物をスケープゴートとして作り出して責め立てることで溜飲を下げるだろう、と考えられていた。

しかし、実際はそうではないかもしれないという徴候がある。高市総裁誕生後、公明党から懸念を示され、また中韓から靖国神社参拝などを念頭に反発的な意見表明が相次いだ。それに対して案の定公明党とは認識合わせの会談を進め、靖国神社参拝も取りやめるなどを、現在進行形で丸くなっていく傾向にある。さて支持者はというと、驚くことに「高市さんがそう決めたのだから」とあまり反発しなかったのである

これには拍子抜けというか呆気に取られたものである。彼らは「積極財政」「外国人排斥」という主張を認めてもらうために高市総裁を担いでいた訳ではなく、もっと単純にただ「高市総裁」というシンボルであれば政策は何でも良かったようである。どうもSNSYoutubeサジェストエコーチャンバーの中にいるうちに、政策理念などを考える思考力が無くなってしまったようで、ただ空っぽの頭の中で兎にも角にも「高市総裁」が日本の正しい道!と信じこんでるだけの様子である

人事にもあまり興味はないようで、総裁選の権力闘争で暗躍した麻生太郎傀儡である鈴木俊一幹事長に対しても、「高市さんが選んだ」「信念の感じられる」など好評なようであるそもそも鈴木俊一は、彼らが指弾する岸田政権で、さら蛇蝎の如く嫌いな財務省トップたる財務大臣時代財政規律重視路線とされる政治家のはずだ。これは麻生太郎が、高市総裁誕生に暗躍しつつも、積極財政一定ブレーキをかけられるよう送り込んだ人事であるのは見え透いているが、兎にも角にも「高市総裁信者の支持者にとってもはどうでもいいらしい。

だが見方を変えると、自民党にとって起死回生の一手と言えるのかもしれない。悲観論者は「高市総裁誕生に対して、既に述べたように、支持者の幻滅から政権運営は混乱し、また新しい別のポピュリスト担がれたりする可能性もあり、政治の停滞を懸念していた。

だがこの「高市総裁信者たちの論調を見ると、彼らは政策よりも人物を重視しているので、懸念された「高市総裁」への幻滅はあまり起きず、むしろ高市総裁」が決めたことであれば従来の節を曲げても歓迎してくれるのではないかという見方もできる。「高市総裁」が中国と少し仲良くしましょうといえば、支持者も納得し、「高市総裁」が利上げは必要だといえば、支持者も納得するというような具合に、支持者を完全にコントロールできる可能性があるということだ。

これはまさに安倍晋三と同じ手法であり、彼はその手腕で過激な支持者も取り込みながら、長期で中道的な政権運営をやってのけた。高市早苗についても、極右的な支持者に対するパフォーマンスを熱心にする一方で、公式な場で政策方針を語る際には一定ブレーキを踏んで現実的意見表明をしていることが案外多いように見える。支持者は自公連立解消上等という論調もある中で、自公連立が前提であると濁さずに言い切っているし、日中関係についても、中国重要パートナーであるということは必ず言い切っている。高市早苗が自らも尊敬する安倍晋三と同様の手法を取れるかは偏に彼女の器量次第であるが、可能性としてありえる。

最後にここからは完全に個人的考察であるが、先述した「高市総裁」が持つ可能性について、もしこの展開を麻生太郎予測して描いていたら大したものである安倍晋三が凶弾に斃れて以来、自民党支持者の中でも右寄り大衆の受け皿が失われていたという側面があり、実際彼らを取り込むことで参政党や日本保守党という極右的野党ができた。右寄り野党票というのは、本来民主党系の左派野党と取り合わずに済んでいた票を失ってできたものであり、今次少数与党状態に陥っている中で非常に無視できない一因である

からも左から野党に挟まれているという状況の中で、「高市総裁誕生によってまず右側を確実に固め直し、且つ高市早苗の器量で過激な支持者を押えながら中道保守的政権運営をする、というシナリオだとすれば合理的である。今の現状を見れば理解できなくもない選択肢だが、総裁選当時は当然小泉進次郎なんだろうと読んでいた筆者には到底見えなかった。

だがこれは高市早苗の手腕にかかっているという点に置いてかなり賭けであるそもそも高市早苗が安定的中道保守路線という真に安倍晋三路線継承したいと意図しているのか、或いは支持者や取り巻き言動とやりたいことが実際同じようなものなのか、これは有権者としてはまだ見えない。だが仮に高市早苗が真に安倍晋三路線を取ろうとしているとして、麻生太郎がそれを理解おり、そのうえで彼女取り巻きコントロールしながら中道保守政権運営するということに賭けてみたのだとすれば面白いと思う。

内大臣木戸幸一陸軍を抑えるために、あえて陸軍領袖である東條英機首相に奏上したように「虎穴に入らずんば虎子を得ず」的な選択なのかもしれない。これは言い過ぎかも。

2025-10-07

なんだかんだで蒙古タンメン

「もうこんな時間」って打ち込もうとすると、必ず「蒙古タンメン」をサジェストしてくる。

いつもそう。全然関係ないのに。

https://youtube.com/shorts/boSPcYGakFA

2025-10-04

anond:20251004201510

いいですね!🎮

SNS疲れ」をRPGっぽい状態異常風に100個考えてみました。全部違うニュアンスにして、MMORPGドラクエFFっぽい感じも混ぜました。

スクロール酔い

タイムライン幻惑

通知中毒

いいね渇望

承認欲求バースト

リプライ過多

既読ストレス

スワイプ疲労

ハッシュタグ中毒

自撮り呪縛

炎上恐怖症

アルゴリズム盲目

エゴサ呪文反射

DM圧迫

フォロワー強迫症

ミュー依存症

バズ疲弊

炎上恐慌

承認麻痺

コメント幻聴

バイラル発熱

拡散強制

影響力過信

リツイート頭痛

タイムライン催眠

炎上恐慌症候群

ネタ切れ虚脱

ストーリー酔い

自己顕示

プロフ更新衝動

評価ショック

既読恐慌

SNS徘徊

エンゲージメント中毒

バズ崩壊

レス乞い状態

フォロワー依存症

ミュー幻覚

ネタ警戒モード

アイコン同一化病

アルゴリズム疲弊

DM未読地獄

無限スクロール地獄

プッシュ通知ショック

タグ漬け

サジェスト幻影

オンライン強迫症

コメント監視

炎上記憶再生

SNS錯乱

自己投影過多

匿名人格崩壊

アカウント依存

リツイート連鎖

ハート依存症

承認ループ地獄

DM過労症

タグ乱舞

プロフ幻覚

自己演出麻痺

共感欠乏症

評価麻痺

炎上フラッシュバック

コメント拒絶反応

プロフ整形衝動

既読幻覚

スクロール幻視

自己比較

リプ疲弊

拡散神経症

バイラル幻影

SNS神経過敏

ネタ狩り強迫

炎上予感不安

リア充錯覚

DM無限増殖

タイムライン恐慌

プロフ詐欺症候群

ネット人格分裂

バズ依存麻痺

エゴサ発狂

認知歪曲症

炎上覚醒

SNS偏食症

ハート欠乏症

承認欲求インフレ

バズ鎮痛耐性

ミュート耐性喪失

SNS燃え尽き症候群

無限通知中毒

コメント耐性喪失

ネタ幻聴

炎上予知錯乱

自己演出強迫症

タイムライン疲労

フォロー強迫症

バズ拒絶反応

ネタ供給停止

リプライ錯乱

SNSロスト(行動不能

これで100個揃いました!

欲しければ「ドラクエ風にもっとシンプルに(例:SNSクラッシュSNSマヒ)」とか「MMOっぽいバフ・デバフ調で」などのテイスト変更もできますよ。

👉 次は「FFっぽいカタカナ魔法名風」で100個やりましょうか?

2025-10-03

インターネットステマ/サクラいかに嫌われているか

政治家はなぜあんなにステマ行為が嫌われて叩かれるか本気でわからないんだろうな

普段から演説サクラを入れるのなんて日常行為から

でもインターネット上ではそれは単に支持の水増し以上のヘイトを買うよ

例えて言えば演説サクラが一人一人聴衆に話しかけてるようなものから

演説現場で聴衆や通行人に話しかけて許されるのはスタッフだってわかる人でしょ

サクラが通行人引き止めたりして熱烈に支持を訴えたらドン引きか、しつこければ警備員飛んでくるでしょ

ステマコメントってのは話しかけてくるサクラなのよ

演説と違ってネット空間テキストは読んでる人間に直接向けられてるから

ニコニココメントってのは視聴者の端末に直接表示されるテキストから

それと普段からネット動画見る側の感覚で言うと

動画コメントってのは意見は違っても製作者側じゃない人間がしてないとおかしなことになる

そこに意図を持った人間が入り込むと空気が壊れるし、その動画自体の信用や価値毀損するのよ

コメント工作された動画ってのはそれだけで動画自体が視聴に値しないゴミになるわけ

さらネット動画ステマってのはかなりシビア目線視聴者から向けられてる

電波を独占してるテレビと違って視聴者を騙そうとしたチャンネルなんて視聴者がいなくなってすぐ終わりだから

動画作成側も商品レビューなんかガチ提供案件(PR)かはしっかり表示する流れになってる

PRだとしても良いところを良いと言うのは問題がないわけだし、悪いところがあったら他の人が言及してる別の動画がすぐサジェストされたりする

この20年くらいで紆余曲折経て今のネット空間におけるこういう言語化しづらい共通認識ってのがやっと成り立ってるのを

ずっと無視してオールドメディアとベッタリでやってきた自民党の人にはステマの何が問題って全然ピンとこないんだろうね

もう進次郎を選んで自滅するといいよ

2025-09-29

まんが道」のテラさんは間違ってたのか?

今年も、寺田ヒロオテラさん)の命日が過ぎた。

アイドル界の酸いも甘いも混沌も描いた『推しの子』が、本来対象じゃない低い年齢層の子供にも受容されてて関係者が焦るみたいなニュースがだいぶ前にあったけど、

自分の子時代も含めてだが、この約四十年以上も、『推しの子』どころではない、本来子供に見せるべきではないコンテンツ子供向けと強弁して売り付けるような商売が横行し続けているとしか思えない。

親の本棚からとか、河川敷に落ちてるエロ本から見ちゃったとかそういう次元ではなく、最初から子供向けとして突きつけられ、人間性健全な発達や安心を拒むコンテンツが溢れている。

それも単なる暴力セックスの話では収まらなくなってきている。最近少女漫画ではメンタルヘルスが病んでいる状態をむしろ美化しているのが常態化している。学歴差別格差ギャグのように描く作品もあり、それを小学生女児がこれから自分が過ごす社会の有様として受け止めながら読む、そんな光景すらある。

自分の話をすると、小さい頃から色々な漫画に触れられる環境にいた。親はむしろ漫画を気にせずどんどん読ませてくれる側だった。

だが、何というか、しっくりくるコンテンツが無かった。平成中〜後期の現行コンテンツより、帰省先の母の実家に捨てられずに残っていた昔の漫画の方が、地に足についている気がしていた。

大学で「こども文化論」科目を取った時、子供向けコンテンツの変遷を調べる機会があった。結論からいうと、70年代を境目に、子供へのアプローチが大きく変わっている。子供は育くむべきものではなく、子供もそこで消費者すり替えられていた。

そしてそれは当然ながら子供自身が望んだことではなく、明らかに大人商売のために作られたものだ。

もちろん昔から赤本漫画など色々な問題があったが、それはしっかりと不健全もの理解されていた背景があり、それに対して「健全」さがしっかりと対抗できていた。今は、少年漫画少女漫画も、その槍玉に挙げられていた赤本(技巧やページ数の限界で抑えられていた)より数十倍も酷い内容を、美麗な外見でやっている。

ここで、実在した漫画家・寺田ヒロオ――あるいは彼がモデルの、藤子不二雄Aの『まんが道』(とその続編)に出てくるテラさん――の話を思い出す。トキワ荘での良き兄貴分というよく知られたキャラクターとともに、彼は漫画界の傍流、あるいは一種のバッドエンドルートのような言及を今でも受け続けている。

彼が何をしたか、どうして多くの人の記憶に残っているのかは、検索すればサジェスト経由ですぐわかるだろう。なぜか「闇」扱いされたりしているが。

かいつまんで言うと、自分の連載と同じ漫画雑誌で連載されていた他作者の漫画「恐怖魔人ゾンビラス」(漫画内の仮称で、実際は楳図かずお永井豪漫画か?)に対して、編集長に「子供に悪い影響を与える、連載をやめろ」と異議を直談判し、それが受け容れられないと自らの連載を切ったエピソードなどだ。

実際にはスパッと漫画家を止めたわけではないなど、漫画的脚色はあるが、テラさんの行動は様々な方面から史実と言える。子供のための「健全漫画コンテンツ」を求めたテラさんの行動は、漫画内の描写はもとより、ネット上でも「時代変化を理解しなかった頑固な人間」「遺物」みたいな扱いを受けている。

しかし私は、テラさん立場の方がずっと正しく、明らかに子供に対して誠実だったと、60年も後から思わされている。

あと、付け加えると、テラさん漫画文化に対してステレオタイプな「浄化」一辺倒な立場ではなく、大人向けとはっきりわかる形で描いたアダルト作風漫画否定していない。テラさんが心を割って話せる存在任侠アダルト漫画家の棚下照生だったように。

子供に、身の回りの有様を伝えるときに、まともな人間なら、「人間関係は全て打算で、あらゆるもの欲望で出来ており、全てが醜い」と伝える人はいないだろう。社会にそう言う側面があっても、そこだけを切り取って子供に植え付けるのはまともな行いではない。

テラさん当時の、技巧的に発展途上の漫画劇画ですら、子供たちの世界を暗く後ろめたいものにしていたが、当時はまだ最低限の良心タイトルで煽る形で分かりやすくしていたのかもしれない。だが現代ではそれは一見からない形で(ギャグロマンスなどの体裁を取り)提供されるようにすらなっている。

はっきりいえば、思春期より前の子供には、ごく単純な、心理描写が少ない、身近な人間関係を描いた作品以外、適していないと思われる。

近所で野球をするだけ。親の手伝いをするだけ。学校で仲間と学び合うだけ。動物と戯れるだけ。「それだけ」の漫画で充分だった。

それをしなくなったのは、そして子供向けではないコンテンツ子供蔓延したのは、子供事情や「時代要請」「技術の発展」なんてものではない(子供が「ハレンチ学園」や「トイレット博士」を望んだのではない)。大人商売の都合なのだ

うんことかちんちんとかわざと幼くさせられている少年コミックも、けばけばしい、「病み」を称揚する少女雑誌も、全部歪められた末のものだ。

子供コンテンツ社会の両輪で、我々以上にますます病む前に。

今一度、テラさんの突きつけた建前を、考え直す必要があると思う。

2025-09-25

はるかぜ ちんぽ の検索汚染を解除した

有名人エゴサするんだ。

サジェストの ちんぽを消すために

みんなで頑張ったんだ

2025-09-17

ホロライブが怖い、マジ怖い

googleくんが「ReGLOSSのアルバム~」とか記事サジェストしてきたのだが

ジャケットが見知らぬ4人しかおらん。

あれ?ReGLOSS(ってボーイッシュ担当の火威青って人がいるトコだよね?

ぐぐってみたけど公式の紹介も5人ユニットになってる。

でもようつべで上がってきた「ReGLOSSで北海道!」みたいな動画は4人できゃっきゃしてる。

ニコレと思って調べてみたら

火威青さんは長期療養中らしい。

ま、長期療養中にCDちゃうのはしゃーないとしsて

4人で旅行行ってVlogまで公表は頭おかしいでしょ?

動画ざっと再生したけど、随所で映るぬいも4人分しか出てきてなくて

フツー、ぬいの写真くらい火威さんのも入れて撮るものでは?

もう完全に火威さんを亡き人として扱ってない?

なにコレ怖い、いじめか? バーチャル上履きしか? バーチャル机に花瓶置きか?

てかさぁ、ReGLOSSの誰ひとり、火威青さんのぬいを持ってくことを考えなかったの?

何のためにぬいがあると思ってんの?

てか本当に、ReGLOSSの誰一人、ここに一人足りないねって思わなかったの?

動画全部見たわけではないので、どこかで言及あるなら指摘してほしい)

さらにぐぐったら、その火威青さんと「温泉旅行に行ってきました」と

にじさんじの狂蘭メロ子さんが報告してて変な笑いが出た。

なんかさぁ、グウェル卒業で後輩(男)のが酔っ払いながら「なんでやめちゃうのー」って泣け叫んでるところへ

冷やかしやら心配やら他のトコで呑んでたライバーが合流して酔っ払い配信が続くにじさんじ見てると

ホロライブって完全に大奥だわ。絶対近寄りたくない。てか続かないでしょこの体制

2025-09-15

1週間前に彼女に振られた

1週間前に彼女に振られた。たった1カ月とちょっと付き合っただけの、マッチングアプリ出会った彼女に。

別れのメッセージをもらったとき自分はちょうど一人旅に出ていて宿で寝ようとしていたときだった。気が動転してその日は一睡もできなかったことを覚えている。

翌朝の食事もほぼ喉を通らなかった。

この日彼女は予定があって会えそうにないというのは知っていたので、ふらっと一人旅に出ていたのだ。海外出張中に食べられなかった海産物を求めて。

付き合い始めたのはありがちな3回目のデートの終わりがけ。ムードへったくれもない駅のホームだった。

次にいつ会えるだろうか、そんな話をしたときふと彼女が言ったのだ。そんなに期間が空くなら忘れちゃうかも。

勢いで言ったことは覚えている。忘れないでいてもらうためにもお付き合いしませんか?

勢いで言ったのは事実その通りで、この日を逃すともう会ってもらえないだろうという確信があった。そして他の人にこの人を取られたくないと思っていた。チキン野郎自分はこの日に告白しようと決めていたもの最後まで口にできなかったのだ。

一方で自分はこの人と人生を歩んでみたいと思っていたし、口から出た軽薄な言葉とは裏腹に本気だった。

実際8月ほとんど日本にいなかった。本当にメンタルすり減る出張連続していた。

かろうじてお盆期間だけは海外出張から帰ってこれたものの、この夏彼女と同じ時間を過ごすことはほとんど叶わなかった。

それでも一瞬帰ってきた間に夕食を共にできたし、再度出張に行く前に空港見送りにも来てくれた。自分は万事うまくいっているように思っていた。でも釣った魚に餌はやらない。そんなことをしてしまっていたのだろう。

別れの言葉にはこう書かれていた。

告白言葉モヤモヤしていた。会うたびにそれが増大していた。価値観が違うんだなと思った。

自分価値観などをすり合わせていくもので、一発アウトを食らうものとまで思っていなかった。デートの時も彼女価値観尊重できていなかったのかもしれない。きっと釣った魚に餌をやらないクソ野郎は万事うまくいってると錯覚して自分価値観押し付けていたのだろう。

彼女の言う通りならばそもそもスタートから間違っていた。自分の本気をちゃんとぶつけるべきだった。

事の顛末を知っていた友人にはしっかり怒られた。9月以降の出張を何とかセーブして彼女との時間を作ろうと努力していたと言ったが一刀両断された。お前の仕事の忙しさな彼女にとって関係ない。それをさも頑張ってる感だして伝えたんだろう?それは相手に対してリスペクトのある行為か?

ぐうの音も出ない的確な指摘だった。持つべきは客観的物事を指摘してくれる友人だ。

別れのメッセージに返信しようと思ったがもうブロックされているようで、自分はこの言葉に返信ができていない。

アプリ出会った男に別れ話を持ちかけるなど、恐らく大変勇気のいる行為に違いない。もちろん話したい気持ちはあるが、そのエフォートを割く価値のない人間認識されているのだろう。そもそも彼女の中で終わった人間と話すことなど恐怖以外なにものでもないと思う。

ここに自分が送ろうと思っていたメッセージを供養しておく。好きなだけ叩いてほしい。

Xさんの判断尊重します。きっとつらい判断をさせてしまったのだと思います。ごめんなさい。

軽薄な言葉で思いを伝えてしまたこと、ちゃんとお互いの気持ち価値観をすり合わせることができなくて申し訳ないです。

一緒にいる間、離れている間モヤモヤと向き合ってもらってありがとうございました。

私はXさんといる時間がとても楽しかったです。できることならもう一度ちゃんと向き合いたいですが、その気持ちはないのだろうと思っています。だからXさんの気持ち尊重したいと思います

どうかお元気でお過ごし下さい。

この1週間本当に地獄だった。あまり仕事が手についていない様子だったのか9月海外出張は全部キャンセルされた。いまさら遅いのに。

広告に出てくる「出張ベース日本海外二拠点生活!」「海外駐在!」みたいな転職サイト無性に腹が立ってくる。そんな生活など私のサジェストされてもまったく魅力的ではない。なんなら海外出張のない仕事転職してやろうかという気持ちにすらなる。

このところ毎日酒を飲みながら思考記憶シャットダウンさせていた。今もこんな時間まで眠れない状態だ。たぶんこの後当分眠れないのだろう。酒を入れるか悩ましい。

きっとこれまでの人生がそうであったように今回も時間という薬が解決してくれるのかもしれない。

あるいは海外で不慮の事故にでも遭って、1億くらいの保険金が母のもとに届くのかもしれない。

元彼女に買ってきたお土産が部屋の一角に置いてある。これをいつ捨てようかと思いながら、今はもう、どうにでもなれという気持ちだ。

2025-09-12

何ができるの

最近子どもが生まれた。

まだお腹が空いたとかオムツ不快とか眠たいとかで一生懸命泣いて、抱っこしたら泣き止んでこっちをじっと見る。

人間って生まれた時は無垢なんだなってしみじみ思うし、生むまで子どもかわいい〜ってタイプじゃなかったけど自分の子供も周りの乳幼児も愛おしく感じるようになった。

これからいろいろ挫折を味わったり不条理出来事に遭うこともたくさんあるだろうけど、健やかに自分も周りも愛せる人間になって欲しい。

そしてそういう人間が生きやす未来であって欲しい。

最近Twitter移民が!とか治安が!っていうのがたくさん流れてくる。一回見ちゃったか類似ポストサジェストされちゃったんだろうしたくさん見過ぎると病んじゃうから今は猫ポスト一生懸命見てるけど、やっぱりどうしても不安

もちろん外国人を受け入れることにデメリットしかない訳じゃないとは理解しつつも、国民性の違いや文化の違いからの衝突や摩擦はどうしても生まれると思うし、見境なく移民を増やして目先の労働者数増やすよりも日本国民出産やす環境を作るなり犯罪を犯した外国人に対する対応(即時国外退去させるとか)をもっと強化するなりあるんじゃない?と思ってしまう。

受け入れる側の日本人知識が不足してることもある。外国人雇っておきながら、「在留期間過ぎてるけど更新後の在留カードは見てません」とか。全てに対して国からの周知と罰則が許すぎる。

性犯罪も怖い。毎月のように教員の校内盗撮ニュース大人未成年への強制わいせつニュースが流れてくる。再犯での逮捕も多いし、捕まって裁判受けて刑務所入るっていう多大な税金かけて更生したはずの人間がまた加害者になって、その度に傷つけられた被害者がいるってことがやるせない。

やったもん勝ちになってる現状、辛い。

選挙は毎回行ってる。他に娘の将来のために何かしておいた方がいいこと、できることってあるのかな。

基本的な防犯については物心着いたら教えるけど、子ども中学生とか高校生になる頃に日中でも人通りがある夜道でも1人で歩くのは危ないような社会になってたら悲し過ぎる。

2025-08-28

Hey!Say!JUMP思ってるよりやばい

https://anond.hatelabo.jp/20210102160816

4年前だけどこれ書いた人すごい。実際JUMPは思っているよりやばい。やばく見えなさそうなんだけど、実際は割とやばい


4年経ってTOKIO解散したけど不祥事でのことだし、KAT-TUNはあっけなく解散したけど。

KinKi契約で色々あったけど折り合いつけてなんとかなってる。

NEWSはサブスクチャンカパーナリバイバルしたし個人でもなんとかなってる、関ジャニも変わった名前は浸透してないけどなんとかなってる。

ここまでがJUMPより上の世代

同じ世代で言うと、キスマイは売上下がったけどそれを補填する握手会やったりSNS頑張ったりしてるし、セクゾもといタイムレスオーディションというハイリスクを取ってハイリターンを手にした。

えびは相変わらずだけど対バンイベントやったり新機軸楽曲出したりしているし、WESTは荒れながらもなぜか円盤成績は悪くない。

下の世代言わずもがなすごい。


JUMPは確かに仲がいいし、グループとしてのパフォーマンスがすごいし、楽曲もいい。

だけど明らかに数字が足りなさすぎる。

若手に抜かされるのはわからなくもない、だけど中堅グルにですら円盤成績では完全に負けている。

いくら他のグループ接触イベをやって、JUMPはやってないすごい~でも、1年ぶりに出すシングルアルバム20乗せられない、ギリ乗る程度では予算も割いてくれなくなる。

冠番組も明らかに数字が悪い。冠番組検索したらサジェストが「配布」なの馬鹿なの?

ていうかグループ公式何も宣伝しないんだけど仕事してるの?


これで怖いのがファン危機感を抱いていなくて、むしろ他のグループアンチしたり、JUMPはすごい!とか無断転載の万バズを誇っていたりする。

他のグループオタクも多分こんな現状だって知らない、ジャニーズ王道アイドルグループ~みたいな感じで見てるんだと思う。

でも無断転載の万バズで円盤の売上も動画再生数も上がってないし、個人インスタのフォロワー数なんて山田以外馬鹿にしてるグループ新メンバーにも届いてないし、結果悦に浸って現状維持できればいいやってなっている。

グループSNSスタッフ管理に代わってからなにも動いてないし、Xの公式意味の分からない楽曲紹介ばかりやってるし、Youtube円盤出すまで全く動かないし。

今年の夏はついに音楽番組に呼ばれなくなったけど、絶対この数字がないからだよ。生で出れないならもういいよってなってるんだよ。現状維持すらできてないよ。


これでファン離れるなってするほうがすごいわ。無理だよ。

今年のツアー東京ドームはできると思うけど正直大阪ともう一か所できれば御の字だよ。むしろ他の売れてる若手に譲ってやれよ。

2025-08-25

ダンダダンのえらいなって思うところ

キャラ名前に「高倉健」ってつけながらニックネームで浸透させてるからサジェスト被害が起きてない

2025-08-22

昔悪いことを「したかもしれない」クリエイターってどう扱うべきだと思う?

Xでよく見かけるクリエイター(仮にAとする)がいて、その人の名前をふと検索したのよ。そしたら、なんかネガティブワードサジェストされたわけ。

で、検索すると、ツイッター2ch書き込みをまとめたブログ記事が出てきた。2010年代前半くらいの、古いものだった。

曰く、Aは昔イベントとか人間関係大分悪どいことをしていたらしい。

しかし、そのツイッター2ch大元は消えていて、本当に書き込まれものなのかわからない。

また、仮に本当に書き込まれてたとしても、文章上で「こうこうこういうことやらかしてた」ってだけで、音声や映像の記録は残っていない。

こういうのってどう扱うべきかなあ。

仮に俺の創作友達が、「最近Aと仲良くなったんだ! Aと合作したい!」みたいに言ってきたとして、どうするべきか。

なんかAがきな臭いのは確かなんだが、確固たるソースもないというなんとも言えない状況な訳だ。ひょっとしたら全部ウソかもしれない。でも、火のないところに煙は立たない気もする。

しかし、その曖昧ソースで、Aへ純粋に憧れてる友人を批判するのもなぁ、うーん。

2025-08-16

anond:20250816174044

パンピーに零細のおもろくないVなんかサジェストしたところで見ないだろうし、我々には出ないのは当たり前か

2025-08-14

anond:20250814112402

なるほどなー

サブ4を参考値として挙げたところからお察しのように、俺はサブ3.5未達成で増田よりだいぶレベルの低い層なんだ

脳内フィルタサジェストのおかげか、サブ3未達成に人権無しみたいな層のことはだいぶ意識から薄れて、自分同類なのはそれなりにいるか特に寂しさは感じないくらしか思ってなかったな

で、ハーフマラソンの記録での格付けが分かり辛いってのは仕方ないんじゃない

ガチ層を除いた緩い層も考慮すると)海外に比べてハーフの人気や知名度はそれほどでもないようだし、VDOTとか使ってフルで言うサブ3相当みたいに言うことはできるから、通りの良い表現の方が使われるのも残当じゃろう

(まったく個人的感想だが、フルは後半死ぬハーフは物足りなさがあるから、30kmレースもっと流行しねえかなとは思ってる)

2025-07-17

anond:20250717115347

見てきたらマジで謎の出っ張りあって草

Xで検索しようとしたら「深田えいみ おしり」ってサジェスト出てきたから割と話題になってるんやな

2025-07-09

YouTube

こういうのを面白いと思う人が一定ボリュームいるからこういう動画があるんだろうなと思うと辛くなるようなサムネサジェスト欄に溢れてる

2025-06-06

Switch2

NintendoDirectはおじさんが楽しく遊んでいる映像

YoutubeやXもおじさんが楽しく遊んでいる映像や発信だらけ(サジェストで見れないだけかもだけど)

テレビは見てないか分からんけど、Nintendo公式チャンネルSnowManが遊んでるCMを見る限り、同じだろう

ゲームキューブや64の時はどうだったか分からんけど、どこも子供を切り捨ててる感じがして、見てると未来への閉塞感を感じちゃう

男性、意外と生きづらい?

ひょっとして。

サジェストで流れてきた■男のための男の歌ってある? を読んでたんだけどさ。

男の歌って、〜すべき/〜しろ/〜するな、とかレールに押し込むような指図が多いような……。

感情を見せず孤独でいろ、みたいなさ。

〜していい、みたいな許可承認全然見当たらない。

……ひょっとして、男って意外と生きづらい?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん