2025-06-08

客観的に見れば不遇な人生でも地道に働いて毎日を生きている人がいる。どうしてその状況で明るく生きられるのか。

たぶんだが、余計なことを考えないようにしてる。考えてしまったら流石にマイナス思考に囚われるので、意識的に考えてない。

それと、起こった現実をそのまま受け入れてる。

夢や理想はあるけどそれ以前に現実があって、それに対処しながら毎日を生きてるんだと思う。

  • めちゃくちゃ腹が立った、なんか「雑草って草は無いんだね」ってニンゲンが上からしたり顔で言ってるようで

    • 被害者意識高そう

    • わかる 毒親に生まれるともう9割詰んだ状態。 そっからアゲていくには、高校を全寮制にして奨学金でどうにかするしかない。 親の反対を押し切ってそうして「脱獄」した人もけっこう...

      • こういう人が忖度を世間に強要しているのか そりゃ馬鹿が増えるわけだ

    • 動物の世界からしたら 人間は最も能力の劣った生き物なのにね

      • マジレスすると単なる野生動物として見ても人間の戦闘力はそこまで劣るもんではないで

        • 自分の半分もないニホンザルと人間が戦っても多分ニホンザルが勝つぞ とにかく人間は遅すぎる

          • その辺に転がってる石や木の棒でも野生の世界では強力な武器となる

            • 野生動物としての人間の戦闘力の話してるのに道具持ち出すな~

              • 野生の世界には石や木の枝くらいあるのが当たり前やろ

              • まあ猿なんて所詮直線的な攻撃しかできないしボクサーとかならカウンター取って終わりそう

                • トップ同士やったらどうなるかが逆に戦闘能力極振りのニホンザルがどんなもんか想像つかんから何とも言えん部分はあるな

          • また網戸開け侵入も素手で取り押さえ 共犯のサル捕獲 けが66人 https://mainichi.jp/articles/20220729/k00/00m/040/059000c 素人に素手で取り押さえられるレベルや 殺す気なら殺せてるやろ

  • なんでそこまで他人の人生に興味あるんだろ 自分の人生つまんないから他人に口出して貶めるしか自我を保てないんだろうな ほっときゃいいじゃん

  • 暇が多いとしょーもないことで時間を潰してメンヘラになるみたいなことわざあったよね?

  • アンネの日記とか夜と霧を読んでみては?

  • どーも!客観的に見れば不遇な人生を地道に働いて毎日を生きている明るい人だよ!! たぶんだが、余計なことを考えないようにしてる。考えてしまったら流石にマイナスの思考に囚...

  • わかってるんなら、お前も明るく生きればいいじゃん

  • 美味い物を食べるのは死ぬときのための準備だと思え。 今後、死ぬようなめに遭った時は食事のことを思い出すんだ。 悪くない人生だったと思えるはずだ。  (インコンニウスの城砦...

  • 客観的に見るなら金持ちも貧乏人もいずれ等しく死ぬからな 嘘に嘘を重ね続けるのが生きるってことだ

  • 客観的に見れば不遇な人生でも地道に働いて毎日を生きている人がいる。どうしてその状況で明るく生きられるのか。 幸福の本質は、脳内に快楽物質が分泌されること。 “幸せホルモ...

  • 幸せな人は元増田のようなことは考えず生きてただ死んでいくだけだ。

  • 人から見たら不遇な人生でもそれ以外知らないし 人と比べるほど人に興味もないし 大人になって仕事始めたら普通の人生スタートしたしな 普通に楽しく生きてるよ

  • 自己分析かな? じゃなきゃ主観と客観の違いがわからず、空想で保管することで間接的に他人貶めて喜んでる狂人の戯言に見えて怖いわー

  • 暇な時間があるほど、人生の意味や幸福とかを考えだす 仕事や趣味を充実させるのがいい

  • 理解ある夫くんと結婚して性格変わって人生変わった!

  • ソウルフルワールドでも観ればわかるんじゃない

  • これは良く言えば今のことだけを考えられる、悪く言えば先の見通しがたってない層が一定数いるんだよ。 例えば引きこもるにしたって、「将来どうしよう…」と考え続けて病むやつと...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん