そもそも日本は市場主義の国です。物の売買は原則自由です。
転売が駄目というのは原則から外れた例外でしか成り立ちません。
転売されたものを購入するということを批判するなら尚更です。
どちらかというと抽選販売の方が市場経済を歪めています。
楽天などにあるネットショップではSwitch2が普通に買えますが、転売を批判する人は、これにはどういう立場を取るのでしょうか?
希望小売価格がなぜ希望なのかを知るべきです。
価格拘束(再販売価格の拘束)は原則として独占禁止法により違法とされています。
「高い倫理意識」をもち、それでも転売はダメなんだと憤慨する人たちは、
街に並ぶパチンコ屋や、制限速度を守っていない車などをみて、正気を保っていられるのでしょうか?
Permalink | 記事への反応(1) | 09:34
ツイートシェア
よくわかってない人だ