2025-07-27

anond:20250727152746

政策で選んではいるよ

でも根幹が減税だから、つまり政治家は何もするな」って言ってるのと等しいんだよな~

何を最も見捨てるか選ぶ選挙って感じで

記事への反応 -
  • 今回の参院選に関する動画や記事を見て、自分の思考整理のためにポイントだと思う点を列挙してみる。 世論のメイン層が団塊世代から団塊Jr世代へ移行 これが一番大きいポイントだ...

    • 元増田は「愛国」とまとめたけど そこに愛はあるんか? 国を愛するというより 俺をもっと愛してくれって投票行動に見えた。 外国人より俺。日本人というか自分ファースト。もっと...

      • 政策で選んではいるよ でも根幹が減税だから、つまり「政治家は何もするな」って言ってるのと等しいんだよな~ 何を最も見捨てるか選ぶ選挙って感じで

    • テレビは影響力がないと言うやつがいたり、テレビで参政党を叩くから余計に支持が伸びると言うやつがいたりして、よーわからん

      • オールドメディアはいつだって中国朝鮮自民党のための偏向報道しかしないじゃん

        • それでいてデジ庁はネットの自民に都合の悪い情報は全部削除するんだよなあ

      • 広告費から考えるとテレビはインターネットの二分の一程度の影響力を未だに保持しているように見える。 オールドメディアが軒並み影響力を失った中この規模を維持しているのはなか...

    • 中国のことしか語ってなかった平野雨龍が23万集めて 泡沫だと思われた保守党が2人通ったのは結構衝撃的よね

      • 保守党の支持率って今や維新公明共産れいわクラスだからな

      • 台湾・韓国・日本が中国の属国になるぞってときに筋は悪くないと思うけどな 日本人平和ボケしすぎやで

    • 立憲共産党は20代の支持率が1%未満なのが致命的だよね。 大胆な若返りをはかるべきだな ゆめにゃんを書記長に就任させろ。

    • 自民・公明党はマジで邪悪だわ anond:20250719130832

      • 日本はいよいよ法治国家と世界的に認められない時代に突入している

    • 団塊ジュニアって40代は含まれず今50代前半だけどSNSにそんなに多いか? あと公明共産って高齢化で落ちた分もあるだろうけどそれだけで説明つかないほど急激に減ってるように感じる ...

    • 団塊Jrの創価学会員だが、高齢化が激しいので10年後には公明党はもうなくなってもおかしくないと思う こうなってしまった原因は、昭和スタイルの活動を続けるのが長すぎた 君臨する...

    • 自民から国民や参政に動いた保守層なんてごく一部に限られて、分離可視化なんて全然まだされてないと思うけどな。石破なんていつまでも続くわけではないし、石破の後を継ぎそうな...

    • 終わってから読むと味わい深いな 特に立憲の大勝という腹がよじれるギャグ このギャグを執行部も信じてたっぽいのがまたキツい話 支持の回収という意味ではもう極右に流れるし...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん