よく勘違いされてるんだが、DCは直営というか強力な主管企業が運営する限りは問題にならない
企業の看板背負って進出するんだから地域住民と喧嘩するメリットがないし、可能な限り調整を実施する
問題は非直営というか、箱だけJVで建てるけど中身の募集や管理運営は委託しまっせ、という場合
この場合は責任が分散するというか建物の建設に携わる企業が運営に関わらないので、中長期の見通しが立ちにくいというか、なんなら知らないこともある
件の場所もまさにこれで、地域住民の回答に誠実に対応できてない
いまどき工場でも倉庫でも商業施設でもオフィスビルでもそんなのは通らない(マンションは強行される場合が多い。諸行無常)訳で、よく行けると思ったなってレベル
セキュリティガーは通用しない