IT系の土方。氷河期世代。
30代後半でフリーランスやってて、このままマネジメント経験とかせずに年を取って大丈夫なのか不安になって3年前にリクルートエージェント使って転職した。
でも、このぐらいの年齢に期待されるのはプレイングマネージャー、つまり「使えない1-3年目の新人たちを人月単価100万で売れ、もちろん自分の割高の単価分も価値を出せ」で、無理になってしまった。
会社は何も助けてくれない、業務に使うパソコンすら顧客が用意するので、プロジェクトが終わった時にノウハウが全然手元に残せない。
他人を食わせられない自分はもうフリーランスとしてサバイブするしかないんだなー
Permalink | 記事への反応(1) | 09:19
ツイートシェア
わかる。 4月に会社辞めて求職中の30代半ば。 ここ2年でプレイングマネージャーや少しPMOをやったけど、いかに少ない人数(スキルが低い人材も多い)で回すかが求められて過労死ライ...