昨日大根の葉っぱ(根付き)が売っていたので買っちゃった
久々に粥を調理した。かつ生まれて初めて大根粥を作った
食うた後に手順チェックしたら全部間違えててワロタ
しかも間違ってるのに普通に美味しくてワロタ
俺のレシピ
・コメ(無洗米カルローズ)をざっと洗う
・油で炒める
・水を投入
・鶏ガラスープの元を投入
・1時間煮込む
・大根の葉っぱと根っこをぶつ切りにして投入
・生姜を投入
・20分煮込む
・塩で整える
正しくはこうすべきだった
・米を研いで水に浸す(30分)
・ザルで水を切り乾かす(20分)
・ごま油に生姜、米を投入して炒める、別でお湯を沸かす
・炒った米がパラパラになったらお湯を投入
・鶏ガラスープ投入
・2時間、弱火(踊る程度)で炊く
・大根葉を別の鍋で茹でる(多めの塩、アク抜き)
・茹で上がった大根葉をぶつ切りにして粥に投入
・10分煮込む
はははw
Permalink | 記事への反応(0) | 13:40
ツイートシェア