2025-11-02

anond:20251102210116

そもそもweb自体が従来の出版放送と比べると編集が介在せず素人が発信してくだらないコンテンツパクリ・虚偽が増えてるから

AI特有というよりIT化で起きてたことが加速してるだけで問題ならネット自体禁止しないとどうにもならんが

昔は便所の落書きと叩かれたインターネットがいつの間にかあって当たり前で問題が起きるのはAIやら新技術のせいってなるのと同様に

将来はAIはあって当たり前で何か問題があるのはその時出てきた新技術のせいってなるんやろなあ

記事への反応 -
  • 生成AIの流れは止まらないけど、世の中は良くなるだろうか。 使ってみる限りとても便利だと感じているが、広くみるとネガティブなことも多いかもしれないと思った。 自分が浅い使い...

    • そもそもweb自体が従来の出版放送と比べると編集が介在せず素人が発信してくだらないコンテンツやパクリ・虚偽が増えてるから AI特有というよりIT化で起きてたことが加速してるだけで...

    • つまらないコンテンツがウェブ上に増える 人が時間をかけて作るものが軽視されやすくなる AIを巡る論争に人々の時間が浪費される 莫大なエネルギーを消費する 半端に仕事が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん