「ギップル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ギップルとは

2025-07-27

anond:20250725202900

木古 「きこ」ではなくて「きふる」って読むのね そしてTwitterアカウントのkipple… ギップルなら知ってるけど?と思って検索したら

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?由来か~~

 

kipple

語源

Popularized in Philip K. Dick's novel Do Androids Dream of Electric Sheep? (1968); originally the name of a SF fanzine, from the humorous interpretation of Kipling as a participle.[1]

 

名詞

kipple (uncountable)

 

(colloquial) useless items; junk; clutter

Synonym: crapola

2008 [1968], Philip K. Dick, Do Androids Dream of Electric Sheep?, Ballantine Books, →ISBN, page 65:

“Kipple is useless objects, like junk mail or match folders after you use the last match or gum wrappers or yesterday's homeopape. When nobody's around, kipple reproduces itself. For instance, if you go to bed leaving any kipple around appartment, when you wake up in the next morning there's twice as much of it. It always gets more and more.”

 

2025-02-20

サムさの谷

創作でもなんでもいいけど

カッコいい言葉を言うって難しくて

真正から言うと「サムイ」となることがある

「痛い」でもいい

これを回避する方法がいくつかあると思う

 

・やりすぎる(あまりにも突き抜けると人は評価できなくなる)

バランスを取る

 ・良いこと言ってるんだけど別の部分ではダサい

 ・視点を変えるとダサい

 ・強烈なツッコミが入る

 など

・かっこよく成りすぎないように抑える

あくまで行動で示す

などなど

 

これ、サムさの谷に敏感な人と鈍感な人が居て

大抵は両方に対応する必要があるから難しくなる

バランスを取りすぎると鈍感な人が去る

両方取れるのが「突き抜ける」タイプ

しかし突き抜けすぎると敏感な人が去るケースが出てくる

 

このサムさの谷って創作やる人なら明確に認識してるはずなのに名前がついてないんだよね

 

あとわかってるのは

日本人は敏感な人が多い

子供は鈍感だが、中高生は敏感で、年を取ると徐々に鈍感になる

 

うまいバランサーの例

魔法陣グルグルギップル

フリーレンのヒンメルの「故人であること」

ワンパンマン容姿性格

2017-12-01

正統派少年ホビーアニメロボットアニメが見たい

邪道が増えすぎ。

子供が減ったからオッサンから金を巻き上げようとして外道に走る作品が増えすぎ。

もっと王道がいい。

「Aくんの熱意にハンドスピナーが応えたんだ!」みたいな歯の浮くようなセリフがジャンジャコ飛び出して1クールおきにギップル100人窒息死するようなアニメが見たいね

2013-06-24

「くさい」っていう言葉、昔から見掛けるけれど

何を表しているのかさっぱり分からない

一体何が臭いんだ?くさいって何なんだよ

少女漫画を見てて臭いって思った事なんかないよ

魔法陣グルグルも読んでいたけれど

ギップルが何を臭いって言ってるのかさっぱり分からなかった

キタキタ親父の脇の下が臭いって意味なら分かるが

ニケとククリのいちゃいちゃの何が臭いのか分からない)

2007-04-10

へぇ

愛していたからだよだってw

くっさーwww(byギップル

そりゃ勘違いだよ、きっと

自分に酔ってるだけだわ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん