「ダサい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダサいとは

2025-11-10

お前らは買わなくていいけど俺は買ってよかったもの

箸トング

スナック菓子を食べているときスマホかいじりながらでもいいように箸を使って食べてたんだけど、自分の中でしっくりきてなかったというか、扱いに多少の繊細さが求められるのが地味に気になってた。滑り止めついてるものもあるけど、結局は細い二本の棒なわけで。

から箸のように使うことができて、かつ箸よりも掴みやすものが欲しかった。そこで最初に買ったのがスナックトングとかいわれてるものだったんだが、指に装着するタイプから煩わしく感じる時があった。なので、最終的にはミニサイズの箸トングに落ち着いた。

俺が買ったのは山崎実業の菜箸トング(サイズはたぶんS)。足つきだから、先端をつけずに平置きできるのもいい。ただ食器として評価するならやっぱり摘み特化だとは感じてて、結局は普通の箸の方が向いている食べ物は多い。箸で事足りる人には不必要な代物だとは思う。

ステテコ/タイツ

パンツズボンの間に履いて、これに汗とか皮脂汚れを肩代わりしてもらう。そうすることで、お気に入りズボン洗濯頻度を減らして、長持ちさせるってのが主な使い道。

タイツは密着するので細目のボトムスとも合わせられるけど、圧着感が気になるのと8~9分丈くらいあるので靴下とダブつく。ステテコは、トランクスを丈長にしたみたいな感じでゆったりしてて、膝を覆うくらいの長さだからドル丈以上の靴下と組み合わせれば脚全体をカバーできるようになってる。

どこのメーカーがいいとかはちゃん比較したわけじゃないから知らんけど、俺が使ってるのはユニクロのエアリズムステテコか、たまにグンゼのアセドロン。愛用者の中には直ばきしている人もいるようだけど、個人的にはこれだけだと頼りないのでボクサーブリーフとかと組み合わせたい(残尿でしくじった時の保険にもなるし)。

寒くなってきたらヒートテックステテコタイツが多い。俺は冬向けのズボンをあまり持ってないので、通年使えるズボンと組み合わせて無理やり越冬する。

五本指ソックス

指一本ずつ通す手間があって装着が面倒。メーカー側もオシャレでつけるものじゃないと思っているのでデザインや柄に遊びがない。どう足掻いてもダサい。あと構造的に前足重心を促進しやすくて、様々な足病の遠因になりやすいって話もあるらしい。五本指ソックスを履かない・履きたくない理由なんていくらでもある。

ただ、それらを踏まえてなお買ってよかったと思えるのは、蒸れた時の不快感を軽減できるから。通常の靴下って趾間部(指と指の間)に空間ができるわけで、そこに汗をかくと蒸れやすい。ここの蒸れた感じが軽くストレスだったんだけど、五本指ソックスなら足指を一本ずつ包み込んでくれるので軽減される。

メーカーはどこがいいか……正直よく分からん靴下屋とか? どのメーカーだろうが五本指ソックスの時点でダサいのはどうしようもないし。靴とフルレングスのボトムスで隠そう。

着用に手間取るのはどうしようもないし、健康面での懸念点もあるらしいんで他人にはオススメしない。あとメディキュットとか、足指だけ露出してるタイプ靴下もあるようで、最近そっちも気になってる。でも靴を履くときに素肌を触れさせたくないんだよなあ。

番外:気になってるもの・・・MOISTHROUGH360

さっきの五本指ソックスの話に通ずることなんだけど、靴履いてると蒸れが気になるんだよ。で、ここのスニーカーアッパー部分はもちろん足裏まで蒸れにくい設計になってるらしい。

“らしい”って書いたのは、俺が買おうと思った時には定番モデルカラーは全滅してたから。未だに買えてないし、買えたとて実際どれくらい効果があるかも分からいか他人にもオススメしないって感じ。

anond:20251110153547

戦隊ロボットってダサいよな。

いかげんガンダムみたいなスタイリッシュな感じにすべきだった。

コスチュームも単なる色違いから売れない。

仮面ライダーみたいにそれぞれコスチューム個性的にすればフィギュアも売れる。

2025-11-09

人間個体差ってたかが知れてるような気はする。

ボルトの脚がどれだけ速いっつったって、そこらの大人と比べてもたかだか5秒かそこらの違いだろうし。

それは陸上世界では大きな違いだろうけど、別に世界のすべてが陸上競技ではないし。

蟻の歩く速さとの、マグロが泳ぐ速さとの違いに比べたらなんてことはない。

ナンセンス比較による矮小化だとかなんとか、そんな言葉はいくらでも並べられるけども。まあでも、なんかそんなもんだよなという感じがする。

ピアノだって特に天才ではなくたって何年もやってる人なら、プロ演奏と並べてもどっちがどっち分からん人の方が多いんだろうし。初めて数日のド素人ならともかく。

そうでなきゃ年末の格付け番組みたいなのだって盛り上がらんだろうし。

フリークスどもは全然違うと言うのだろうけど。まあいくらか嗜んでればそう感じる人もいるにせよ、そうと言わない人間の数を見れば「全然」は大袈裟な気がする。

テレビお笑い芸人をツマンネーと嘲笑する人間ゴロゴロいる。

じゃあそういうあんたは、特に気心も知れてない大人数の前で一つ小噺打って笑いを取れるかって話で。

まあ大抵は無理だと思う。

というのは何も「じゃあお前がやってみろ、出来ないなら口を挟むな(こういうの詭弁って言われるけど、心象的にそう言いたくなるのは珍しいことでもないし。論理学じゃそうでも政治においては全くナンセンス物言いだとは言えない気がする)」という事でもなく。

陸上で言うたかだか数秒が実際に走ってみればすごく遠いように、大した事なさそう(なさそう、というか実際に見て実際にそう感じる)なことも、真似しようとすると結構しかったりする。

それは結局、人間ポテンシャルの振れ幅なんてごく狭い範疇しかいからそうなるんだという気がする。

漫才チャンピオンネタ見て、なんだ1位でもこんな程度か、大したことないな。

と思うのも、別に傲慢でも何でもないような気がする。

それはそれとして、その大したことないレベルに至る僅かな距離が実に遠いというのもまた多分事実なんだろうな。

まあでも、大したことないなとか言われたらムカッ腹は立つ。

自分のやっている事を大したことないと思われたくない。その手のプライドは少なからずの人にある。

ただそれはやってる側の都合の話であって、実際見ててショボいと思ったものはショボいと言いたくなっちゃうし。

そして誰もが各領域プレーヤーであるなんて事はまったくない訳で。

それこそ、芸人素人素人言ってると、いや素人も何も元から目指してねーよ、ってアレみたいな話で。

聴いている分には伝わり辛いテクニカルフレーズをたどたどしいながらコピーしてみて、そんな地味なフレーズもまともに弾けねえのか、ヘタクソだな笑

とか言われたら泡吹いて死んじゃいそうだけど。なんだテメー弾けもしねー癖に、ってfenderで殴っちゃいそうだけど。

でもなんかやっぱり、ああこの難さも分からないのか、素人さんなんやね笑

みたいなのもダサいというか。

いや実際聴いててヘタクソではあるじゃん。っていう。

努力してる人間がどうたら、とかなんか別なところの美徳をわざわざ引っ張ってきてまでして取り繕うのもなんかアレっていうか。

別にそうとも思ってないのに、美徳共感性や予防線で「いや至らぬ素人には分からない、スバシイ技があるのだろう」とか言うのもなんか違う気がする。

まあそれはそれで反感を買うんだろうし、いざ自分が「何がええねん」とか言われたら素直過ぎるだろって思っちゃうだろうし。

社会性があれば、敬意があればそういう思いを抱きはしない。

思ったところで言わなければいいまで。

そうしないのは愚か。

簡単に切断できるような話だったらこれほど楽なことはない。

anond:20251109144356

ダサい否定したらダサくないであってかっこいいとはならないんだよアホが

anond:20251109144032

ネタばらししたらダサいというお前の価値観に従う必要なくない?

2025-11-08

「チー牛近づくなオーラ」を放っている女だけど

正直に言うと、私はこれまでの経験にもとづいて「チー牛近づくなオーラ」を自然と放つようになったんだよね。

別にブサイクとかダサいとか、そういう外見の話はどうでもいいの。

しろ「みんな外見にこだわりすぎじゃない?」って思ってるぐらい。

でもさ、問題は「チー牛オーラ」なんだよ。

あれが出てる男性には、どうしても警戒しちゃう

もちろん全員がそうってわけじゃないし、偏見まみれで見てるつもりもない。

けど、どうしてもトラブル率が高いのは事実なんだわ。

なんでかっていうと、そのタイプ男性って「優しさ」に慣れてないことが多いんだよね。

こっちが普通に、人として当たり前の好意気遣いをしただけで、特別扱い勘違いされやすい。

「いや、誰にでもこのくらいするよ?」ってレベルの接し方でも、向こうは急に距離詰めてくることがある。

で、最終的にどうなるかというと、向こうから「好きになってくれる人が好き」みたいな感情を向けられちゃうんだよね。

こっちは恋愛感情ゼロなのに、向こうは勝手に盛り上がって、勝手に期待して、勝手に「特別」扱いしてくる。

好きでもない相手に「君だけは僕を理解してくれる」とか言われても、ただただ困惑するだけ。

内心では「勘違いするな、バカ」って言いたい。

でもさ、はっきり言うと逆恨みされることもあるし、職場とかだと言いにくいじゃん。

からこっちは丁寧に距離を取ろうとして、めちゃめちゃ気を遣うことになる。

ホント無駄に疲れる。

そんなのを何回か経験ちゃうとさ、もう自衛として「チー牛属性」っぽい人には最初から「これは社交辞令だよ」「特別意味はないよ」って強調する癖がつくんだよね。

別に嫌ってるわけじゃなくて、トラブル回避

防衛本能勝手に働くって感じ。

しかも、これって私だけじゃなくてさ、まだ経験の浅い新人可愛い女の子とかも、よく同じ目に遭ってる。

「誰とでも仲良くしよう」と前向きに頑張った結果、勘違いチー牛に付きまとわれる…なんて典型的パターンだよね。

周りは「あぁ…またか」って思うけど、本人は初めてだからめっちゃ困ってる。

から私は今日も「チー牛近づくなオーラ」を放ちながら生きてる。

別に怖がらせたいんじゃなくて、ただトラブルになりたくないだけ。

これまでの経験から身についた、ちょっとした処世術ってやつなんだよね。

24年収700万の高齢貧困弱者女性ですらこうなんだからモテ女はもっと苦労してるよね。

弱者男性近づくなオーラ」を放っている女だけど

弱者男性近づくなオーラ」を放っている女だけど

正直に言うと、私はこれまでの経験にもとづいて「弱者男性近づくなオーラ」を自然と放つようになったんだよね。

別にブサイクとかダサいとか、そういう外見の話はどうでもいいの。

しろ「みんな外見にこだわりすぎじゃない?」って思ってるぐらい。

でもさ、問題は「弱者男性オーラ」なんだよ。

あれが出てる男性には、どうしても警戒しちゃう

もちろん全員がそうってわけじゃないし、偏見まみれで見てるつもりもない。

けど、どうしてもトラブル率が高いのは事実なんだわ。

なんでかっていうと、そのタイプ男性って「優しさ」に慣れてないことが多いんだよね。

こっちが普通に、人として当たり前の好意気遣いをしただけで、特別扱い勘違いされやすい。

「いや、誰にでもこのくらいするよ?」ってレベルの接し方でも、向こうは急に距離詰めてくることがある。

で、最終的にどうなるかというと、向こうから「好きになってくれる人が好き」みたいな感情を向けられちゃうんだよね。

こっちは恋愛感情ゼロなのに、向こうは勝手に盛り上がって、勝手に期待して、勝手に「特別」扱いしてくる。

好きでもない相手に「君だけは僕を理解してくれる」とか言われても、ただただ困惑するだけ。

内心では「勘違いするな、バカ」って言いたい。

でもさ、はっきり言うと逆恨みされることもあるし、職場とかだと言いにくいじゃん。

からこっちは丁寧に距離を取ろうとして、めちゃめちゃ気を遣うことになる。

ホント無駄に疲れる。

そんなのを何回か経験ちゃうとさ、もう自衛として「弱者男性属性」っぽい人には最初から「これは社交辞令だよ」「特別意味はないよ」って強調する癖がつくんだよね。

別に嫌ってるわけじゃなくて、トラブル回避

防衛本能勝手に働くって感じ。

しかも、これって私だけじゃなくてさ、まだ経験の浅い新人可愛い女の子とかも、よく同じ目に遭ってる。

「誰とでも仲良くしよう」と前向きに頑張った結果、勘違い弱者男性に付きまとわれる…なんて典型的パターンだよね。

周りは「あぁ…またか」って思うけど、本人は初めてだからめっちゃ困ってる。

から私は今日も「弱者男性近づくなオーラ」を放ちながら生きてる。

別に怖がらせたいんじゃなくて、ただトラブルになりたくないだけ。

これまでの経験から身についた、ちょっとした処世術ってやつなんだよね。

24年収700万の高齢貧困弱者女性ですらこうなんだからモテ女はもっと苦労してるよね。

2025-11-07

anond:20251107133435

「聞かなかったことにしてやるからお前も言わなかったことにしろ

って意味ではなく?

告白の返事は❌だとして、気まずくなるのは必須

ぎくしゃくするのも嫌だし…だったら、聞いてなかったことにするよってことだったりは…

しないか

そして清潔感がないのに〜のくだり

本当に清潔感がないって分かってるのに告白してるなら失礼だし、そうではなく断られたことへの言い訳的なものだったらダサいからやめなさい

あなたの言うとおり、ありのままを受け入れてもらおうとするのは大分おこがましいことだ。皆、大なり小なり努力しているのに。

そもそも業務上の先輩に告白されるって恐怖だよ。そういう関係性が築けていないのに。少しコミュニケーションの部分を見直せたらいいな

ヨッピーの言う「デマ」がよく分からない

あのヨッピーさんからほぼ名指しで

ヨッピー相手性別によって扱いを変えてる」というデマをばら撒いた増田反省してください!/レスバはしたいよ

などとほぼ名指しで「反省しろ」ってブチ切れられた訳だけど


レスバはしたい」などと余計な一言付け加えてくる辺りに、彼の本性というか薄ら寒さというか

今の方針が変わったオモコロから場所が無くなっていっている理由が分かるのが逆に悲しくなるのはさて置き

ヨッピーさんの言うデマ is 何?

別にデマなんか吐いた覚えは無いしデマを吐いてまで絡みたい相手でも貶めたい相手でも無いけど?

「そんなつもりじゃ無かった」って言うんでお互いの解釈違いだろ!って言うのはそりゃ本人からしたら言い分腐る程あるだろうし分かるし

増田からの「意見論評」に対し、その論評は解釈が違うから訂正しろ!ってのも分かるんだけど、「デマだ!」とまで断言されるのはさすがにおかしくね?



少なくとも事実としては

子育てアカウント女性自称するXのポストに自ら絡みに行った

・その時の言動(レスバ)が「マウント」「マンスプ」と受け取られて炎上した

というのは確定な訳じゃん?

そして

・「レスバ」の際の返答で「性別によって扱いを変えてる」と指摘された

というのがヨッピーさんの言う「デマ」な訳だけれども

性別というか少なくとも相手によって口調を変えているのは事実でしょ?


なんかある増田へのトラバでも

ヨッピーは、男女問わず丁重相手には敬語対応し、

ヒステリック罵詈雑言を放ってくる相手タメ口になってるだけやで。

という、お前それ誰目線で語ってんだよってトラバがあったけど

その「丁重相手」と「ヒステリック罵詈雑言を放ってくる相手」とは一体誰が判断するんでしょう?

第三者ヨッピー?少なくとも相手によって丁重に返事する or タメ口乱暴に返す と対応を変えているのは事実だよね?

本人も

この人はリアルの知り合いだからやで。あと、

どっかにも書いたけど相手によって態度は変えてるけど性別とかじゃなく相手の態度によって変えてる。女の人相手でも丁寧な人には対しては丁寧に返してるからワイのリプ見てくれば。

https://x.com/yoppymodel/status/1985128250218352981

と言っていた。

ヨッピー自身が言っている事に対して「人(性別)によって態度変えてるよね?」と意見しただけなのだから、少なくとも「デマ」では無いだろう

客観的に見たら「丁重相手」でも「丁寧に返して」いないレス、明らかに喧嘩(レスバ笑)売ってんなーってリプも散見されるんだけど、そこはどう解釈すれば良いんだろう?

ヨッピー独自基準で「相手の態度」が悪い人達割合女性率高ければ、「ヨッピー相手性別によって扱いを変えてる」というのは解釈違いですら無くなるのでは?とすら思えてならない

少なくとも「デマを吐いている!」とは言えなくなるのでは無いだろうか?


これでまた「デマアンチに叩かれたんすよ~キツイっすよ~」って盛大に愚痴りつつ信者ファンネル増田にぶつけにくる様な仕草露骨に見せ始めたら

いよいよもって「デマ」言ってるのはどちらだよ?って言いたくなるけど、売れっ子ライター会社経営者ヨッピーはさすがにそんな糞ダセー事しないと思いたいですね



個人的意見としては、「ワイ」とかい猛虎弁レスバとか、マジで止めた方が良い

普通に素で引く、良い歳したオッサンなんJかよ恥ずかしいな

関西人でもない奴が気色悪いエセ関西弁でイキってるのは素直にダサいですよ

2025-11-06

日本音楽ダサいのはリズムのせいだろう

なんか調べたらそういう結論になった

リズム感って一番教えるのが難しそうだから改善は無理かもね

anond:20251106101427

更に他人アピまでするダサい奴という三次被害まで

やりたい放題すぎるな

anond:20251106101017

そもそも増田に「縦読みに釣られると恥ずかしい」という文化はない

釣り上等」「針が見えたら食いつけ」が増田流儀

いちいち指摘してるのがダサいんだよ

ういビーム指摘増田だけど

俺がういビーム増田をあげつらったことで

あい縦読みだけじゃなくて自己紹介まで始めたダサい奴」

という謎の二次被害が発生してて笑った

こういうこと狙ってやれる人もいるんだろうな

ういビーム増田には申し訳ない思いでいっぱいです😢

iPhoneアップデートしたらダサすぎる😢

アイコンやらキーボードやらの四隅丸めてあるし、アプリ立ち上げる時も四隅の角がない状態から現れる謎演出どしたん?ダサいよ? 

設定、写真時計アイコンも地味にダサくなってる

カメラアイコンは何?流石にダサすぎる

昔のInstagramアイコン彷彿とさせる(てか昔のInstagramアイコンのダサさやばくない?)

Twitterも昔はアイコン四角だったの丸にする謎改変あったけど、そういうので仕事してる感を出すな

2025-11-05

anond:20251105121246

世の中の基準は色々あるけど

お前は自他共に認めるダサいだってことだ

以上

anond:20251105120934

世の中の基準ダサいかダサくないかしかないのかお前は

俺がダサいのは否定しないが、不毛な言い争いをしてるのはダサくないのか?笑

以上

anond:20251105115305

けど、現実社会で言えないことを匿名からって言うのダサい

映画館に来なくていいのは障害者じゃなくてお前かもな

2025-11-04

電気ポット買ってめちゃくちゃ嬉しい

お湯沸かすのにずっと電気ケトルつかってた。

お湯が欲しい時ってコーヒー飲むときが多くてカップ麺とかも都度お湯を沸かせばいいやって感じで、

それに電気ケトルはおしゃれなのも多くて、電気ポットってなんかダサいなってイメージもあった。

この冬ウォーターサーバーいよいよ導入するかってなってたんだけど、場所的に難しいとこがあるなと思ってやめた。

その代わりにそういや電気ポットってあったなと思って買ってみたんだが、最高だねこれは。

俺は家で仕事してて部屋がまるごとほとんど仕事部屋みたいになってる。サイドにあるラック電気ポットと、各種飲みもの類を置いていつでも熱いのを飲めるようにセッティングした。

とにかくあったかいの飲みたいと思った瞬間飲める。電気ケトルもすぐお湯は湧くから実際の時間は対して差はない。ないけど一切待たないというのがこんなに気持ちいいとは。

思えば実家にいたとき電気ポットはあったし使いまくってた。でもこの感覚すっかり忘れてたわ。

わざわざ買うこともないって思ってたけど、あったかいの欲しいって思ったら即飲めるのは最高だ。

特に仕事中だと常に温かいのが飲める状態にあるというのが、なによりありがたい。

お茶紅茶コーヒー、甘いのとか会社のアメニティみたいに色々揃えて、次なに飲もうかなって迷うのも楽しい

毎回お湯沸かしてたのなんだったんだろう。心のどっかでずっと保温してるポットってのは気が引ける気持ちもあったかもしれない。

お湯沸かす時にいい休憩切り替えになるって思ってたけど、そんなことよりさっさとお湯出せるほうが100倍いいわ。こちとらそんな優雅暮らしじゃないしな・・・

たぶんウォーターサーバー導入したら、それこそ最高なんだろうけどまあそれは次の引っ越しの時にでも検討しようと思う。

水入れとけば勝手に設定した温度で沸かしてくれてさ、その後ずーっとその温度のまま保ってくれるとか、最高すぎるな電気ポット。

anond:20251101191659

また髪の話してる。。。

ハゲダサいんじゃないよ。

自分ハゲだと卑屈になってる姿がダサいんだよ。

まるでルッキズムの塊やん。

主催者

高市政権打倒デモ都内で2000人練り歩く 「中国への侵略阻止を」右翼団体が怒声も - 産経ニュース

https://www.sankei.com/article/20251104-XWLEMVLFJNFGTLRLVLD357DGVE/

2000人って言ってるから200人程度か

こういうところが既存メディアって感じでダサい

正確な数字必要なんだよ

警察発表で記事作れよ

いやいや、クマに罪はないでしょうよ

最近人里にクマが出没したというニュースを頻繁に見るけど、クマ悪者と印象づける工作活動なのかと疑ってしま

そしてクマ駆除に苦情の電話が相次いでいるみたいなニュースもやたら見かけるけど実際はそんなにいないんだろうなって邪推してしま

そもそもクマ駆除するのが正義ってわけでもないだろうに、人間の都合で動物の命を奪うんだから

クマも生きるのに必死なだけだし、そもそも地球人間だけのものではないのにね

もちろん人が被害に遭うのは良くないと思うけど、だからといってクマを殺せばいいというのは短絡的だし、クマ可哀想というクマに少しでも肩入れする意見は「動物愛誤!」「綺麗事!」って袋叩きにするのはおかしくない?

こういうことを言うと「だったらお前が責任持って飼え」と短絡的な反論をされそうだけど、そういうことじゃなくて上手く人とクマ共生できる道を探せないかということ

本当に殺すしか選択しないのか考え直すことは悪いことじゃないでしょうに

動物愛護を過度に叩く人たちって、動物に同情するのはダサいみたいな一種冷笑系なのかなって思ってしま

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん