「農家レストラン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 農家レストランとは

2024-07-08

anond:20240708150059

東京以外でも

ここまでだと増田が言うようなストレスあんまりないと思う。

いわゆる地方移住人口分布考えるとせいぜいここまでがボリュームゾーンだよね。

結局「東京地方」って線引きの他に、「地方田舎」って線引きがあると思うよ。

地方」ならシネコンもあって仕事終わりに車飛ばしレイトショー見に行けるし、たまには街に出るしスタバもデパコスもある。

まあ、ガチ田舎への移住って、自分文化作るつもりにならないと文化的な暮らしが難しいし、作り手側のほうが積極的移住してるとも思う。

実際、最近過疎地、だいたいどこもクラフトビール農家レストラン自家焙煎コーヒー屋があるように思うし、古民家改装したミニシアターとかギャラリーとかわりと聞く。

知ってるシェフ実家のある地方都市に店出して人気店になってたけど、それを閉じて、さらに同じ市内の僻地移転してた。1日2組だけど予約取れないらしい。

そういう作り手志向意識高いタイプなら東京より楽しいかも。低コストで好きなことできるしね。

2023-12-01

2020年3月に「農業振興地域の整備に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が施行され、農地内にレストランカフェ開業する場合農用地区域内で農家レストランを設置することが可能になりました。 そのため、農地転用することなく、農地のままでレストラン開業することができるようになったのです。

知らなかったけどいいね。ただ日本は林地が多いよね。

2020-05-11

anond:20200511115645

東京人間からすりゃ、東京からの客抜きでてめえんとこの代わり映えのしない農家レストランやら何やらが維持できるなら好きにすればと言いたいだろうな

2017-04-09

田舎はどこも判で押したように農家レストラン作るけど

あいうの行ったことあるか?

誰が行くんだ?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん