はてなキーワード: 農家レストランとは
東京以外でも
いわゆる地方移住も人口分布考えるとせいぜいここまでがボリュームゾーンだよね。
結局「東京と地方」って線引きの他に、「地方と田舎」って線引きがあると思うよ。
「地方」ならシネコンもあって仕事終わりに車飛ばしてレイトショー見に行けるし、たまには街に出るしスタバもデパコスもある。
まあ、ガチ田舎への移住って、自分で文化作るつもりにならないと文化的な暮らしが難しいし、作り手側のほうが積極的に移住してるとも思う。
実際、最近の過疎地、だいたいどこもクラフトビールと農家レストランと自家焙煎のコーヒー屋があるように思うし、古民家改装したミニシアターとかギャラリーとかわりと聞く。
知ってるシェフ、実家のある地方都市に店出して人気店になってたけど、それを閉じて、さらに同じ市内の僻地に移転してた。1日2組だけど予約取れないらしい。