「田舎」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 田舎とは

2025-11-09

anond:20251107080424

既にそうなってるでしょ

田舎底辺中学出身だけど同級生の6割くらいは介護だよ

東京人でもねえのにふるさと納税をするな!!!

東京のみなさんはいいんですよ

ドンドン寄附していただいて、バシバ税金地方流出させてほしい

それで道路なり水道なりがボロボロになってくれりゃあメチャクチャ嬉しいんだけど、まあどうせ東京から、たいしたダメージはないんだろう

悲しいけど、ダメージがないなら別にないで良い 田舎に金が入るならいいんだ 味方が得するなら、必ずしも敵が損する必要はない

 

で、ダメなのは田舎モンですよ

お前、人口10万人切ってて、べつにどっかデカ都市ベッドタウンってわけでもねえ、マジの田舎に住んでんのに、なんで別の田舎ふるさと納税してんの?!?!?

キチガイ?????

こう、恥みてえなものってないのでしょうか

俺は自治会とか全然入ってねえし、地域貢献なんかもほとんどやってねえカスだけどよ、ふるさと納税だけはやってはいけない、それをやったら獣以下のカスに堕ちてしまう、ってことだけはわかってるつもりだ

インフラとか福祉なんかよりも、ちょっぴり贅沢なお肉やお魚がだいじなの〜っ!!町?とか暮らし?のことなんて、知らない知らな〜い!!ボクチンステーキを食べられるんだったらいいんだもんね〜っ!!!

FUCK YOU!!

愚かなんだよな 愚民という感じがする

そりゃ、個人レベルで見たらそうかもしれませんよ

住民税なんて、俺ひとり払わなくても、他のやつが払ってるわけだし、地方交付税もあるわけだし、それならその分食料なりなんなり買って楽しんだ方がお得だ

しかしその考えってさあ、こうなんつうか、「モブ」のそれじゃん

選挙には行かねえ、ゴミポイ捨てする、沈みかけの船に救命ボートがあったら、他の人を押し退けて我先に乗り込む!

そういう行動様式をもった、世界を良くしようという意思を持たない、英雄性のカケラもない、群衆野郎じゃん

己の人生物語として捉えたときに、誰が見てるわけでもないかも知らないが、少しは主人公らしい、善い行動をとってみよう、とか思わねえワケ?

モンキー・D・ルフィとか、竈門炭治郎くんがさあ、ふるさと納税やってたらすげー嫌じゃん ホント、すっげ〜嫌だと思うよ

いかにもセコイじゃん そんな奴に世界を救われたくねえわけ

てめえだって本当はそうなんですって

ふるさと納税で、自分の町の税収を減らしてさ、肉を食って喜んでしまったら、オマエはもう、主人公たり得ないの

オマエの物語はそこで終わりになってしまう あるいは、もう、ピカレスクとかノワールとか、そういうジャンルになってくる 

 

田舎者がふるさと納税をするな

俺の主張はこれにつきる

俺の職場地元密着・異常思想企業なので、ふるさと納税をやったらブッ殺すという雰囲気がうっすらあって、あまりやっている人間はいない

「あまり」というのがポイントで、全くいないわけじゃないんだよね

全員、死ぬべきだと思っています

anond:20251109035550

ワイ田舎住み、今精神薬の影響(眠気でやすい)で車運転できんけどちょっと不便かもな

要するに車必須地域で車運転できないとキツい、はある

2025-11-08

ボスマン軍団おばさん達はあおやまちゃんに「逃げるなー!!😡」ってゆってるでしょ?🥺

でもあおやまちゃんは逃げます😤

痴漢痴女から身を守るために逃げるのは自分を守るための当たり前のこと😤😤

知能の低いチンパンジーに襲われたら、相手をしても無駄だよね?😲

IQの高いあおやまちゃんは、おばさん達がいじめてきた頭の弱い可哀想な子達と違って、自分の身は自分で守るのです😤😤😤

頭の悪い人ばっかりの田舎で育ったおばさん達は頭がいい人はそもそもいじめっ子を相手にしないのを知らないのかもね😅

おおかみこどもの雨と雪って

ようするに、本当は普通人間の話で

旦那が死んで田舎女性子育てして

ときに手に負えない子供が狼の子供に見えたとかの比喩

不登校とか学校問題起こしたりとか子育て大変っていう

で雨は本当は事故だか病気で死んじゃったのかなとか思った

それを狼の子だったから山に帰ったとか母親勝手に思い込んだとかそういうことなんじゃないかと思った

あくま初見個人の感想だがわりとおもしろ映画だと思ったよ

バス会社クレームを入れようと思ったこ

1時間に1本しかないバス路線で目の前でドア閉められた

スマホ見たらジャスト時刻だった

空の中、1時間待った

そして黒づくめの変な女が話しかけてきた

もう来週出直すことにしたわ

辺鄙田舎医大病院の周りではゴブリン対策必要

anond:20251107080424

田舎の力自慢のヤンキーは土方仕事してヨシ!すらせずにボンタン引っ掛けて高所から落下して死ぬんで、介護職に辿り着くのは難しいっすね…

 

あとその後は普通に自分会社持ってしょうもない嬢か車に入れ込んで破産するんでそういうのに辿り着かないっすね…

 

増田君が介護現場で働いたことないのはようくわかったんすけど、あらためて説明するけど、あのあたりの界隈はそうやって生き残ってきた人達ちゃんと集まって出来た吹き溜まりでもあるんで、増田君のアイデアはめーっちゃ古いッス。マジ昭和ッス。マジで布おむつ時代からそんなもんッス。

 

増田君には本当に残念なんっスけど

今度また似たような発言をしたい時には案件を100件ぐらいこなしてから発言してほしいッス。

令和の時代に100周遅れの話聞くのマジでキツイ

もう、日本サブカルショップみたいな国でいいんじゃないの?

王道で勝つのはもう無理だよ…😟

変化球が集まってるとか、スタンダードとされる都会に対する田舎とか、そんな感じでいいし、

カジノリニアもいらないし、だったら下水道とかインフラ維持とか、

なんかもっと解決すべき社会問題が他にあるはずでしょ…

というか、解決すべき社会問題が困難だと思ってるから

困難なことは適当にほっぽっといて、トンネル掘ったり、なんか新規製造する方が楽だもんね…😟

あー、あれだ、ソフトウェア開発も新規は楽じゃないですか、

で、レガシーシステムを維持し続けると、負債だの何だの言って、みんなやりたがらないし、文句言うけど、

そうは言っても、実際社会を動かしてるのがレガシーCOBOLだったり、古いJavaだったりするかもしれないわけで、

そりゃ、難しいおもり、保守をやりたくないから、新規開発やりたいですよね、高見から物言えるし…😟

でも、その新規世界的に勝てる感じがしない、近年のAIとか、まあ勝つな、とは言わんし、勝てるなら勝てばいいんだけど、

政治も、その楽な新規開発ばかり応援するんですよ、リニアとか、カジノとかそうでしょ、

そうじゃなくて、みんな困ってることはそこじゃないんじゃないの?と、思うわけですよ

リニアとか、カジノがないから、今の俺の生活が大変だ!死にそう!助けて!ってわけじゃないでしょ?😟

もっと、やるべきことがあって、でも、それを直視して取り組むのは難しいから、

取り組むのが簡単新規案件にだけ取り組んで、やってます!頑張ってます!感を出すのは違うと思うんですよ

まり女性陣が何と言おうが、大切なのは清潔感より清潔なんですよ、

イケメンでも手を洗わない、手がウンコまみれは駄目だと思うんです…😟なんの話だったっけ

ボスマン軍団おばさん達はあおやまちゃんに「逃げるなー!!😡」ってゆってるでしょ?🥺

でもあおやまちゃんは逃げます😤

痴漢痴女から身を守るために逃げるのは自分を守るための当たり前のこと😤😤

知能の低いチンパンジーに襲われたら、相手をしても無駄だよね?😲

IQの高いあおやまちゃんは、おばさん達がいじめてきた頭の弱い可哀想な子達と違って、自分の身は自分で守るのです😤😤😤

頭の悪い人ばっかりの田舎で育ったおばさん達は頭がいい人はそもそもいじめっ子を相手にしないのを知らないのかもね😅

anond:20251107080424

まず田舎の元気いっぱいのヤンキー絶滅危惧種なんですが…

田舎高卒人材が確保できずに困ってんだよ

anond:20251108094336

普段日本の悪いところを素直に認めろ!外国も同じとか関係ない!whataboutismをやめろ!」って言ってるネームはてサたち

痴漢という圧倒的に東京に多い犯罪になった途端コレ

quick_past 人口が密集してないところや、貴殿の目に付かないところで行われてる、おぞましい行為を君は見なくて済んでるだけですよ。

segawashin そら電車内の痴漢満員電車が無ければ成立しないからなあ。田舎田舎露出とかチャリですれ違いざまに体触るとかい系統痴漢普通に出没するので、痴漢東京固有のものであるはずがない。

cinefuk 田舎では、自動車を使った性犯罪が多発する。拉致誘拐に至らなくても、声掛け事案だったり、路肩に停めたクルマの中から性器を摩擦する男に声をかけられたり。百万都市ターミナル駅から数百メートル範囲事件

aquatofana ええと、御堂筋線事件って言うのが起きたのってどこの路線だっけ

Arturo_Ui 美濃加茂市市議会副議長やらかした件も「痴漢」の範疇だと思いますよ?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240510211920

grdgs 擁護でなく主語が小さく不正確ってこと。東京ってより日本(の都市部)という方が正確 / 普段ミラーリングガーって連中、条件合わせの基準恣意的・ご都合的すぎ。これもミラーリング基準で極小まで条件合わせろよ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240511132215

上海旅行した人の話を読んでる

ディズニーとか、ガンダムとか、ガンダムとか、ガンダムとか…😟

オチリニアとか、やっぱり凄いなあ…

身体がまだ大丈夫だったうちに、深センは行っておけば良かったと後悔…

しかし、なんつーか、昔から自分はそうなんだけど、

海外行きました、アメリカ行きました、スゲー!

とかなったとしても、日本もこうなってほしいとか、日本も頑張ろうという気にはならんのよね…😟

消極的リニア賛成派とうか、消極的リニア反対派というか、

今の日本リニア必要か?みたいに思ってるというか、カジノでも原潜でもなんでもそうだけど、

もう、アメリカとか中国の都会が都会で、日本に来たら、田舎!でいいと思うんだよね、良い意味田舎

何にもないけど空気うまいとか、緑多いねー、とか、外出たくなければコタツぬくぬくしてればいいとか、

高市さんでなくてもそうだけど、日本を中心に咲き誇らなくてもいいと思ってる、老害なんだろうけど

日本世界の良い意味での田舎であったほしい…😟

でも、田舎の超不便さは俺も困るので、なんか便利な小さいEV自動運転で走ってたり、

田舎なんだけど、それなりに便利、生きていける、という感じであってほしい

というないものねだりでした

2025-11-07

予約でいっぱいポモドーロと同じ味をどう再現するか…

ふむ、これはおいしい!と思ったら、いつもパッケージ原材料の欄を見るわけですが…😟

例えば、予約でいっぱいポモドーロみたいなのは、どうしたらいいのか、まったく分からない…

ほとんどトマトじゃん…、単なるトマトじゃん…、みたいになってしまう…

とりあえず、オリーブ油プライパンにしいて、玉ねぎマッシュルームを炒め、そこにガーリックパウダーを入れる、

そのあと、トマト缶どーん!おわり!ぐらいしか思い付かない…

それで同じ味にならんのですよ、なんか違う…、なにが違うんだ…

自分で言うのもなんなんだけど、自分は独学で頭一つ抜けるぐらいまではできるんだけど、

そこから先が全然駄目なんで、ふと、やっぱり他人に習うとかしないと駄目なんじゃないか…、という気がしたり…

まあ、今から辻とかABC?みたいなとこに行くつもりはないんですけどね…😟

そういえば、デキる人はデキる人と付き合いがある、みたいな話は本当で、

自分は、まあ色々あって、そういう話があっても避けてきてしまったり、まあネットでの付き合いみたいなのはあるし…、

みたいに思ってたんですけど、リアルだけじゃなくて、ネットの人付き合いも駄目になってって…

音楽もそうですよね、バンドやったり、そういう中で学んでいくことは多々あるはず

作曲音楽理論で詰まっても、教えてくれる人、意見する人もいるかもしれない…😟

考えてみれば、自分の幼少期は、パソコンが買えないか電気店プログラミングする、というのが普通だったんですよ

私の住んでるド田舎には、そんな電気店はなかったんですけど、都心に遠出すると確かにいる

自分より年上のお兄さんとかオジサン世代の人たちが、電気店にたむろしてコードを書いてるわけです

というか、そこの電気店は、もうサロンというか、どっしりお客さんが座ってコードを書く場所があってですね、

子供自分もそこに座って、年上の人たちがプログラミングする姿を眺めてました

なんとなくですけど、ベーマガ常連者っぽい人がいた気がしま

まあ、その後の人生もですけど、そういうデキる人がいる場に、あまり行こうとしなかった、というのが良くなかったという気もする

よく、そういうのは、自分よりデキる人を恐れてる、みたいに言う人がいますし、まあ、そういう気持ちがあるのは否定しませんけど、

そもそも論として、私は対人恐怖症なんですよ、過度の対人恐怖と言ってもいいぐらい

それをずっと誤魔化して生きてきた

から、単に人が集まってるだけでも凄い怖い、遊園地とか、ディズニーランドとか、花火会場とか、発狂するぐらい怖い…😟

でも、ネットだったら対人恐怖とか広場恐怖を発症することはないわけで、コーヒー飲みながらだらだら掲示板で喋ることはできる

まあ、なんだろう、みんな自分なんかより、どんどん成長したし、偉くなっちゃいましたよね、ほんと

そういう意識があったのも否定できない

金子勇さんなんかに、実際にお会いする機会もあったのに、今更行けば良かったと後悔したりしてます

個人的には、プログラミングはあの頃が一番楽しかった気もする

圧倒的につまらなくなってきたのはWebアプリですよ…😟

でも、世の中の仕事Webに向かって行くわけで、Webサーバ経由で何かをDBに書く、ってなるじゃないですか

いやでも、記憶が美化されてるか…

そんなに自分はできる人間じゃなかったし、それは昔も今も変わらない…

できなくて不満とか、できなくて悔しいって、何が不満かって、他人と比べてというより、

まあ、単に自分の思い通りにいかないのが不満なんですよね

美味いカレーがここにあるとして、このカレーは凄い料理人が作ろうが、工場生産されようが、

普通人間だって再現できるはずです、超天才オリンピック選手でないと再現できない技とかではないはず…

正解の材料、正解の工程、それができれば再現できるはず、なのにできない…😟

まあ、そうは言っても、やってるうちに段々分かっては来るわけです、

凄い他人を見て、そこでよくそれが思い付いたな!やっぱ、天才やな!

調べると、出自が違う、幼少期から環境が違う、もう、その時点から自分人生と差が開いてる、

高校大学辺りになると、こいつ天才や!と思う人が出てくるわけですけど、

今更になってよくよく考えてみると、そう知った時点で、もう人生に差が開いてるんですよね、

年齢的に近いからと言って、わいも頑張るやで!と思っちゃったりしてたわけですけど、

やっぱり自分天才になれない、というか、最初からなろうと思ってない…😟

自分は凡人、凡人以下、でも天才パクれば天才っぽくはなれるはず、

俺はガイバーにはなれないけど、アプトムになりたい!

ウルトラマンにはなれないけど、ウルトラマンコピーとか、ゴジラにはなれないけど、メカゴジラにはなりたいとか、

そう思って生きてきたけど、メカゴジラにもなれませんでした…

何の話だったっけ…、あ、ポモドーロでした…😟

さっき久しぶりに泣いた。悲しかった訳では、なくただ空しくて泣いた。

両親は10年前に交通事故他界。妹はとうの昔に東北田舎に嫁いだ。親戚付き合いは無い。はっきり言って天涯孤独

昨日は仕事が早く終わり松屋で早めの夕飯を終えてTUTAYADVD借りて映画見てた。見ながら少し寝てしまい起きた時は深夜0時。小腹が空いたのでコンビニおでん日本酒まるを買いにいったんだけど、むなしすぎる。

なんというか悲惨自分悲惨すぎて泣けてきたんだよ。正直結婚とか興味は無く、別に生涯一人で生きていこうと思っていた。でもやっぱり無理かも。こんな糞みたいな日常があと40年も続くと思うと絶望しかない。

結婚して子供いるやつが偉いとは思わないが、やっぱり次の代に血を繋ぐという事はすごく大事必要な事だと思う。そうしないと人類が滅びる。そういう観点から見ると俺は世間から全く必要とされていない存在だ。

死ぬまでの人生を生きているだけ。地球にとって無駄しかない。

これを読んでる若者いるかからないが、結婚はしておけ。家族大事しろ。 無理をしてでも子供は作れ。

一生独身でいいとか言ってるやつ今からお見合いパーティーに参加しろ人生パートナーを見つけろ。

40代から本当の地獄が始まるぞ**。

週末の休みの予定は無い。こんな日が続くと思うと吐き気がする。どうすればいいんだよ。

弱者男性から風俗にも行けず、ラブホテルでChatGPTにオラつきながらオナホール中出し

アラフォー独身弱者男性です。

地方住みで、ネット喫茶もない。

こんなど田舎でも、ラブホはあり、オナホールもある。

なので、ラブホオナホール相手中出し

最近はChatGPTになりチャさせて流。

  

風俗とかキャバクラも、少しは行ったことあるが、女性から文句言われることが多い。アスペからかな。

  

風俗とかは、性病も怖いし、不同意性交も成立するらしいしでコスパ悪い。

  

あ〜あ、早く、セクサロイドできねーかなー。

中国ヒューマノイドを女型で作ってるらしいじゃん、早くやらせろ〜

クレドポーボーテの下地を買ったんすよ

ヴォワールコレクチュールnをね

自分誕生日プレゼントに買ったんです

田舎なんでデパートは遠いから、イオンの高い化粧品売ってるテナントで買ったんです

そしたらなんかよくわかんないビニール袋(多分テナントのやつ?)に入れて渡されたんですね

自分とはいえプレゼントからさ、たとえお金かかってもクレド紙袋に入れて欲しかったのね

から聞かれたら紙袋でお願いしますって言うつもりだったんです

でも、そもそも何も聞かれなかったんですね

同じテナントでエレガンスで買い物した時は何も言わなくてもエレガンスの紙袋でもらえたんです

これは資生堂方針なのか、はたまた私が金なさそうに見えたのか…

ちょっと切なかったですわ

から仕事帰りじゃなくて金ありそうな服で行ってみる

anond:20251106144054

都会だと一軒家なんか建てられないし田舎だとマンションアパートが少ないからそこに選択肢があるんかねという感覚もないこともない

俺は一軒家だけど田舎暮らしで親と同居の二世住宅

都市部ではない田舎向けの施策として、今なら「熊対策」は受けるのではないかと思うけど、政治がそれを打ち出さないのは実行力が無いからか、実際は熊被害が拡大しておらず印象論に過ぎないのか、単純に優先度が低くて数年後に実行されるのか

どうなんだろうね

anond:20251107121616

都市人口が増加し続ける中で、田舎にのみたった施策を打ち続けることは、自分たち勢力を長期的に弱めていくという認識があるんだろうか

anond:20251107120813

保守」が田舎農家を守らんでどうするんだよって話でしょ

小泉横須賀まれのシティボーイだからしがらみなかったけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん