共有
  • 記事へのコメント175

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    soyokazeZZ
    根本にはJR会社法があるのかもしれんが、JR各社はすでに完全民営化してるのだし政治家が動いて改善してほしい

    その他
    hayashikousun
    JR東日本の駅員には態度悪い奴が居る。そんなに連携したくないなら私鉄みたいに一旦改札から出て電車を乗り換えないと管轄区間を跨げないようにしたら?

    その他
    mrnns
    乗り鉄なので大体の境界駅は把握してるが気持ちは分かる。が、「重罪」という表現がなにか引っかかる。罪ではないがそう感じさせる言われ方をしたのかな。ちな関東私鉄も改札出ず4社とか乗り継ぐとダメだったような

    その他
    Gewalt
    スタート時には近郊利用しか考えなかったことに建て増ししてるからってのがあるんだけど、東海は一社だけ東日本が商標持ってる「みどりの窓口」って名前廃止して「JR全線きっぷうりば」にしてるくらいには仲が悪…

    その他
    syou_hirahira
    基本的にICカードは都市内の移動にのみ使うものなので、そもそもやたらめったらICカードの利用範囲が広すぎることはある。長距離利用はきっぷを買うのが当たり前だとわたしは考えるが。

    その他
    maturi
    合併して国鉄にすれば定期

    その他
    white_rose
    できないんじゃなかった?と思ったら有人改札で精算して言われたのか

    その他
    July1st2017
    さいたまから沼津に行くとき引っかかる罠。 仕組みを覚えてやる気がしないので、いちいち熱海で1回改札の外に出てから入り直してる。

    その他
    Kenju
    全然わかんない。そもそも、JR東海とJR東日本の境がわかんないから、対応すらできん

    その他
    birds9328
    SuicaとPASMOくらい仲良くやれんのかね…東急田園都市戦乗って地下鉄半蔵門線と千代田線経由してJR常磐線…とか改札外乗り換え無しでシームレスに行けるのに。

    その他
    guntz
    大垣から西行こうとしてやりがち

    その他
    aike
    これ、境界線近くに住んでる人どうしてるの?境界線をまたいで通勤している人とか。

    その他
    Baybridge
    恐らく丹那トンネル工事の渇水が原因(火種投入)

    その他
    Lumin
    土日の三島駅とか熱海方面からの電車到着のたびにエラー音鳴り響いてそう

    その他
    maia
    ついこないだ予約のほうの4社連携の話がようやく出たんだよね・・・?https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2048736.html

    その他
    hiyagohann
    例えば近鉄の駅で乗って阪神の駅で降りても改札機ピッで済むのに、 なんでJR同士でそれができないのかというのは当然不思議に思うよな。

    その他
    Lat
    将来的にクレジットカードのタッチ決済で改札が通れるようになったら、suicaを始めとする交通系ICカードは不要になるのかな?交通系ICカードは統一できるんだろうか?

    その他
    tg30yen
    >交通系ICカードを確認してもらうと「鉄道会社を跨ぐ時はエラーが出る」とのこと

    その他
    tamura38
    ワシも、えきねっとで買ったエリアまたぎ切符を北陸エリアで発券しようとしたらできなくて、JR東日本の窓口に電話しなきゃならず、「今回だけ特別に取り消しますが次はないからな」て感じで怒られたよ

    その他
    CelestialSpher5
    じゃあ沼津まで直通すんなや/そもそも6社体制を見直すべき時期ではないか、合弁でシステム管理する専用の会社作って統一するとか

    その他
    hamigakiniku
    途中に看板の写真をはってくれてる人がいるけど、案内って日本語だけなのかしら…もう色々と無理がでてそう。駅員も大変だし

    その他
    modex
    駅員、当たりキツい人が結構な割合居ない?新幹線終点で切符を座席に置き忘れ、改札で予約画面見せて席に券置き忘れと伝えたけど満額払直しさせられたり、乗換が駅外なの知らなくて聞いたら「外!」と怒鳴られたり

    その他
    pikopikopan
    私も東海から西日本の間でやって、めっちゃ怒られた。行きは西日本で怒られなかったが、帰りの東海は激怒だった。よっぽど上司から言われるんだろうな・・切符じゃなきゃ駄目とか表記して、改善して欲しい

    その他
    movesinthefield
    甲府駅で乗り換えたローカル線がJR東海と聞いて躓いた。どうしたんだったか…JR民営化はまだしも分割はろくでもない。中曽根が悪い。

    その他
    minoton
    JRの改札システムがABT方式に移行した後は、さすがに言い訳が聞かないだろう

    その他
    hrmk4
    ETCのここから先別料金のゲートを電車乗ったままできればいいけどペースメーカーとか無理そう。キセル対策にもなるかも。開札だと絶対混む。

    その他
    naratas
    俺レベルになるともはやどこまでがJR東日本でどこからJR東海なのかすら把握してないんだけど、俺が授業中寝てただけで実は義務教育でみんな教わってたりすんの…?

    その他
    osakana110
    新宿から御殿場のアウトレットに行く時は、高速バス使うか、小田急線から新松田駅まで行って、JR松田駅から御殿場駅に行くので問題は発生しない。神奈川方面(藤沢駅使ったり)ルートだと、国府津使うのでこうなる。

    その他
    lainof
    Suicaでの買い物(今回は清算)で複数社へ支払う仕組みがないってことか?

    その他
    htnmiki
    ダメな理由を知りたい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JR東海の駅をSuicaで入場してJR東日本の駅をSuicaの残額で精算するのは重罪らしい…「ICカードの意味は」「JR内でシームレスになってほしい」

    シロ🦄 @shiroshirokokko JR東海の駅でSuicaで入場してJR東日の駅でSuica残額から清算してもらうのは...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む