注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ちょっと福井県民として書きたい。 橋本さんが関西に被災者おいでーって言ってたけど、 ちょっと待てよ... ちょっと福井県民として書きたい。 橋本さんが関西に被災者おいでーって言ってたけど、 ちょっと待てよ、その余裕はどこから来てるの?って言いたい。 http://www.athome.tsuruga.fukui.jp/nuclear/information/faq_01/q_01.html 上記URLより、 関西圏で使う電気の約6割は県内の原子力発電所から送電 東京都民とその周囲がリスクを福島、新潟とかに押し付けたのと同様に 関西圏もリスクを別の県(圏)に渡してます。 福井は北陸電力、でも原子力は関西電力なのよ。 もちろん、福井は関西電力からお金もらってるよ。 嶺南は匿名のお賽銭と、噂では首長の選挙前にいくらとか。。 まあ、それは置いといて、 都市はどこまでが自身が責任を負うべきなんだろうか。 自身の圏内でエネルギー供給ができないのであれば、 もうそれは既に都市として歪なものになっているんだろ