共有
  • 記事へのコメント133

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    iguchi1124
    共感する。。俺も本当に多くて困る

    その他
    h0714k
    []

    その他
    kazutox
    先週

    その他
    fuktommy
    "聞き間違い過多" -

    その他
    muryan_tap3
    落涙

    その他
    Slt1129
    言い直してもらうの気が引ける。雑音の中だと、相手の口を見ながらじゃないと正確に言葉を聞き取れない。だから会社で電話とる時めちゃくちゃ緊張する。一回耳鼻科行ったけど聴力検査では問題なかったのに、何だろ…

    その他
    turirin123
    ん?これ私もよくある。発達障害なの⁇仕事の電話とか聞き取れない…

    その他
    daibutsu310
    発達障害者はカクテルパーティー効果薄いから

    その他
    nikunoki
    盛大に笑った。しかし聞き間違いだから当たり前っちゃ当たり前だけれどそんなに外してないよね。

    その他
    sqrt
    読むのに困難ないなら、相手が喋ってること全部siriにテキスト化してもらうという手が使えるかも…

    その他
    niwakano18124
    言葉の聞き取りに難がある人の話。本人の問題のほかに周囲の騒がしさや相手の声質も影響するのでは。

    その他
    sabacurry
    我が家はそういうので笑いあうので、聞き取れても空耳で返すようにしてる

    その他
    yukkie_strike
    しゃべってるのが分かるのなら耳鼻科では難しいと思う。ADHD対策が案外聞くかもしれない(投薬ではっきり聞こえるようになったという子供は多い)

    その他
    taro-r
    聴力に問題があるって事はないかな?

    その他
    Cichla
    海外旅行中,雑踏で聞き耳立てる練習するもヒアリングが全く上達せず,凹んでたら日本人旅行者の会話だった事があった。「ああ俺英語じゃ無くて耳か頭が弱いんだ」落胆と安心を同時に味わった希有な体験

    その他
    yudukinium
    何を言ってるのか聴き取れなかったのに周りが聴き取れてるってのはよくある

    その他
    multi12
    神様is hereで耐えられなくなった、笑わせようとして書くのやめろw

    その他
    kaitoster
    「君の胸で稚内、君のために稚内、ミキプルプルエエ、アーアー、ミキプルプルエエ、アーアーアー」の歌がこの人にはどう聞こえるのか気になる。→https://www.youtube.com/watch?v=qe5pN-xMnPo

    その他
    field_combat
    外出先で男性の声が電話で聞き取りにくいってのがよくあるなぁ、場合によっては言葉にすら聞こえない。

    その他
    FFF
    ここで必殺のわんこ

    その他
    Shabondama
    また聞き間違えたらどうしようと不安そうにしてたら話しかけたら悪いかな?と気にかかってしまう。でもこんな風に聞き返されたらすごい和む。仲良しの相手なら気にせず聞き返してほしいと思うんじゃないかな?

    その他
    aosiro
    耳が悪いんじゃなくて音→文脈の認識がうまくいかないってことか。改善方法が見つかるといいですね

    その他
    mats3003
    俺も多少なりともあるので、気持ちはわかる。俺は言葉にもなってないことが多い。なので、できるだけ近くで会話するようにしている。

    その他
    mashori
    ソラミミストとして大成しそう

    その他
    kisiritooru
    むしろ、これは能力だ。能力「聞きまつがい」。

    その他
    hhungry
    自分も耳が良くないから気持ちわかるけど聞き間違いが面白い!「ツレがうつになりまして」とかネガティブなことをポジティブな笑いにする本とかあるからブログから始めて本で出版して欲しい。補聴器も高いしなぁ

    その他
    vanish_l2
    君の胸で稚内、君のために稚内、ミキプルプルエエ、アーアー、ミキプルプルエエ、アーアーアー

    その他
    sds-page
    正誤表たくさんあるけどいちいち記録してたんだろうか。毎日続ければ人気コンテンツになるかも

    その他
    Domino-R
    オレ会話のときは話の内容ではなく声のトーンだけ聞いてる。単に同意・共感がほしいのか、ボケたのでツッミがほしいのかとか。普通の雑談で内容のある話はしてないし、内容を聞いてほしそうな時だけ注意して聞く。

    その他
    airj12
    純粋な聴覚というよりは文脈による音声脳内補正がされてない感じで大変そう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    聞き間違い過多

    ちょっとザワついてると、至近距離でも言葉が聞き取れないのでなにかと同行者に不快な思いをさせてしま...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む