注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
米当局の遺伝子組み換えサーモンの 遺伝子組み換えの表示義務無しって言うのは まあ、合理的と言ったら... 米当局の遺伝子組み換えサーモンの 遺伝子組み換えの表示義務無しって言うのは まあ、合理的と言ったら合理的かしらね。 カワバンガとりわけTMNS(ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・サーモンズ)ってところね。 サーモン大好きなんで、 アメリカ産のオージービーフ的な オーストラリアの大地で育ったサーモンは とても美味しそうだわ!!! そもそもとして、 遺伝子組み換え食品の味って 本来のものもののより違うのかしら? 私なんか 遺伝子組み換えグレープフルーツをよく買うんだけど、 まったく味は変わらないわよ。 ただ果汁がほのかにうっすら光るくらいね。 シャレオツなカクテルのようよ! 海原雄山級の人が食べたら、 これは遺伝子組み換え食品じゃ!って 見破られちゃうのかしら。 この増田の中だって、 遺伝子を組み換えられた増田が投稿してると思ったら ゾッとするわ! 遺伝子組み換え増田なんかに ホットエン
2015/12/04 リンク