共有
  • 記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Dolphin7473
    野生のロースおじさん

    その他
    qt_fb
    qt_fb イーガンのプランクダイブって重力の量子効果を見るためにブラックホールに入ってたのか!激アツだ。しかし、インターステラーになっちゃうのか……。そういえば銀河スケールの加速器の話、ディアスポラにあった気が

    2015/12/11 リンク

    その他
    fhvbwx
    匂いで素粒子屋がわかる素人がどこにいる。あ、ロースおじさんの素人か。

    その他
    htnmiki
    htnmiki かつて雑誌Newtonっ子だったので理解できなくてもこういうの大好きなんだよねー

    2015/12/10 リンク

    その他
    yamaimo_san
    “あんた素粒子屋だな? おっさん匂いでわかるで。”

    その他
    mojimojikun
    加速器で作ろうとすると銀河系サイズ~とかそういうぶっ飛んでる物理のお話大好き

    その他
    kowyoshi
    ちゃんと最後は逮捕で落とさないと。炉趣味じゃないなら、リサ・ランドールの靴を盗んで嗅ぐとか

    その他
    deep_one
    ホログラフィック原理の説明。

    その他
    kotetsu306
    一人称が途中で「おっちゃん」から「おっさん」に変わってるのは本家もだっけ?

    その他
    misomico
    misomico おじさんの語尾は○○なんや、じゃなくて○○なんよ

    2015/12/10 リンク

    その他
    nullpogatt
    小学生とかスク水を混ぜ込んでないと。

    その他
    hagakurekakugo
    4つの力のうち重力だけが異常に弱いのは、違う次元を行ったり来たりしてるせいじゃね?ってのは物理学者の村山斉さんの著書にあったな。

    その他
    threecloudjp
    追記が好き。

    その他
    Cald
    つまり、ロースおじさんが現実で、グーペおじさんがシミュレーションってことかな?(すっとぼけ)

    その他
    adramine
    ロースおじさんの口調なのにいつまで経っても小学校とか小学生という単語が出てこなくて憤慨。

    その他
    objectO
    ブコメが厳しすぎる

    その他
    camellow
    数学が全く分からないおれでもわかるこういうお話は面白い

    その他
    azu2gouu
    azu2gouu ロースおじさんとグーペおじさんは何が違うの⁉︎

    2015/12/10 リンク

    その他
    quick_past
    この世の全てを記述する理論を作る事なんやな。それを誰が書いたかは興味ないんや/ビッグバン以前を探る行為はファームをリバースエンジニアリングするようなもんだと思います

    その他
    tomo31415926563
    ようはホーガン氏のモデルがだめだったってことだけだろう。

    その他
    halcana
    なるほど、わからん

    その他
    shiju_kago
    やはりブラックホールは消二心を刺激してくる存在。

    その他
    inatax
    匿名ダイアリーで名乗ってんじゃねぇよ

    その他
    politru
    野生のぐーぺおじさんあらわる。

    その他
    coco5959
    グーペおじさん Q&A「ホログフラフィック原理」: Q.「我々はホログラムの世界に生きているのではない」ということが明らかに - GIGAZINE…

    その他
    knjname
    グーペおじさん Q&A「ホログフラフィック原理」

    その他
    sds-page
    重力は時間と空間以外の別の次元から来てるんじゃないかと思う。直接観測できる手段が時空の枠に縛られてる限り実証実験は難しいかと

    その他
    MIZ
    “物理屋さんの目的はあくまでこの世の全てを記述する理論を作る事なんやな。それを誰が書いたかは興味ないんや”

    その他
    c_shiika
    c_shiika 妙に真面目だと思ったらロースおじさんじゃなくてグーペおじさんだったか

    2015/12/10 リンク

    その他
    Sediment
    後で。面白すぎ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    グーペおじさん Q&A「ホログラフィック原理」

    Q.「我々はホログラムの世界に生きているのではない」ということが明らかに - GIGAZINE 物理の研究者は...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む