共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    urashimasan
    ”昭恵夫人が、現地の土地を訪問したのが平成26年4月で…瑞穂のうんたんと名前が決まったらしいから、平成25年9月の段階では安倍晋三記念小学院と書いていてもおかしくはないでしょうね”

    その他
    IkaMaru
    思えばいろんなノウハウが出てきたものだ。学校経営のノウハウ。省内での保身のノウハウ。時間稼ぎのノウハウ

    その他
    yas-mal
    yas-mal あれ? もしかして、「黒塗りのママにしておけばどこからか口止めのお金が入る可能性がある」って言ってない?(※言ってない) >「財産の管理、処分をすることは、管財人に専属するということになってございます」

    2017/05/08 リンク

    その他
    myogab
    myogab さて、本件によってその「ノウハウ」は、以後通用しなくなっているのか、周知され濫用されているのか/質問側はもっと、行政側が否定せざるを得ないような「意訳」の披露で質問を閉めようとすればいいのにとは前から

    2017/05/08 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    最後が「瑞穂のでんでん」だったら完璧でした。

    その他
    death6coin
    death6coin なんでここまで隠すのやら。政府と官僚側の最善手を想像しても必要以上に隠していると思うのだが。

    2017/05/08 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga いまだ続く到底納得のいかない情報の出し渋り

    2017/05/08 リンク

    その他
    barelo
    barelo 証人喚問での籠池氏の発言に基けば、平成25年9月の段階で安倍晋三記念小学院と書いてあるのは明らかにおかしい。とは言えこれは、証人喚問での発言がいかに信用できないものだったのかを示していると理解すべきかな

    2017/05/08 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot 笑い話のようだが、たとえば補助金の申請書とか、けっこうタイトルひとつで印象変わるよね。そういうのにやたらとこだわる人の下で仕事したことあったわ。

    2017/05/08 リンク

    その他
    muryan_tap3
    あとで読む 時間ほしい…

    その他
    kaos2009
    “「安倍晋三記念小学校設置趣意書」タイトルは学校運営のノウハウ”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [国会ウォッチャー]設置趣意書に安倍晋三と入れるのは学校経営のノウハウ

    国会ウォッチャーです。今日は総理入りで予算委員会集中審議です。これは今村前復興大臣の首の対価なの...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む