エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
作品自体を見ずに今回の騒動について観測できた範囲だけでみると 【けものフレンズ】たつき監督降板騒動... 作品自体を見ずに今回の騒動について観測できた範囲だけでみると 【けものフレンズ】たつき監督降板騒動について裏方が考察する http://anibiz.hatenablog.com/entry/2017/09/27/014750 は冷静で客観的な意見のようにみえた。むしろなんでコメント欄で叩かれているのかわからない。 というか、今回の騒動の大元として、監督のツイッターのみが原因で特定の1社だけが叩かれている状況がわからない。監督視点が絶対的に正しいんだろうか。 ちなみに、もし今回の騒動で最も責任があるところを追及するとすれば、スタッフロールに出てくる会社名と企画者の順番が参考になりそう。 以下ページの情報が正しいのであれば、恐らく最大出資=最大の発言権者はテレビ東京であろう。KADOKAWAは監督からも名指しをされ何かと叩かれがちではあるけれども、最終的な決定権は非常に少ないと思われる(仮に