共有
  • 記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    shidho
    実はこのへんで「ハモ」と称して売られているのは穴子なのであった。

    その他
    ijustiH
    読み方がわからない

    その他
    kkobayashi
    食べログポエムみたいで寒気がした

    その他
    katsusuke
    岐阜のスーパーではたまに湯引きした鱧を売っているが、なんか水っぽくて全然美味しくない。京都のスーパーの鱧が恋しい

    その他
    papilio17
    “ええい、美味きゃ全ては良しなんだ、澄ましているお前も本当はそうなんだろう?”

    その他
    djshacho
    しいたけが虐げられている。

    その他
    monacal
    鱧は淡白な味なんだからバターの前に食べたげてよぉ!!

    その他
    misochige
    misochige サマー魚(ウオ)ーズ

    2019/08/14 リンク

    その他
    ustam
    サーモンはプリン体の塊だし、アジは生物濃縮で比較的有害物質が多い。健康に気をつけてな。

    その他
    nagatafe
    そういや今年は食ってなかったな…食うか。

    その他
    YokoChan
    酒池肉林って肉林の書かれた箇所をワクワク待っていましたが期待は淡雪のように消えました。

    その他
    notr85
    良いねえ、良いお一人様生活だ/また読みたいから何かあったら書いてほしいなこの増田(目に止めるかは分かんないけど

    その他
    font-da
    鱧は出汁と玉ねぎと醤油で甘辛く炊くと美味しいよ。高級感台無しだけどさ(淡路島の鱧すきは美味いのだ)

    その他
    nanoha3
    松茸のお吸い物2つ分つくって、そのなかに葛粉つけて軽く湯がいた鱧入れると最高よ。

    その他
    kuzudokuzu
    序文の健康のために魚、でもうダメだったわ。魚が好きだから魚食う、だけでよかったのに。

    その他
    boshi
    素敵

    その他
    hhungry
    良き語彙力。

    その他
    reideor
    また読みたい

    その他
    u-li
    u-li 孤独のグルメ読んでるような感覚 面白かった

    2019/08/14 リンク

    その他
    watapoco
    特に最後がすき。はてブの煽り合いもすきだわ。

    その他
    anguilla
    この文章すき

    その他
    furseal
    “破格なお値段。”?ふつうに妥当な値段じゃない?と、そこが引っかかって後の勢いある文章が入ってこなくなった。

    その他
    shoh8
    shoh8 まずしいたけバターじゃなくて鱧食えよ、って思った。旨そう。魚食いたい

    2019/08/14 リンク

    その他
    ybmelon
    グルメ漫画に出てくる人かよ

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 池波正太郎みたいだ

    2019/08/14 リンク

    その他
    turu_crane
    ああ鱧鍋…

    その他
    kurotsuraherasagi
    鱧美味しいよねぇ。いいなー。/鯵はなめろうからもう一手間加えてさんが焼きにしても美味しいよ!(味噌と鮭醤油で味付けしてお団子にしたやつを大葉でくるんで焼くだけ)

    その他
    sekreto
    鱧は、鱧すきでもおいしい。以前、韓国産の方が美味しいと教えてもらった。

    その他
    xsinon
    関西じゃ湯引きの鱧はめずらしくない。あと天ぷらや照り焼きにしたのも売ってる。

    その他
    kyoto117
    鱧は美味い。関東ならこの時期はどじょうが美味いよねえ。これも下ごしらえが大変だし、敬服。関西に海がないと思ってる奴は失せろ。明石、香住、勝浦、みんな海産物豊富じゃ。ネタとしても醜悪

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夏の魚

    最近 健康に気を使うようになり、最低でも週1回、できれば3回は魚をべるようにしている。 だいたいは...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む