エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
まずこれまで投稿された約1600万の動画が全て消える。インターネットアーカイブ等にも保存されず、ニコ... まずこれまで投稿された約1600万の動画が全て消える。インターネットアーカイブ等にも保存されず、ニコニコが過去のデータを非公開にしたら誰も見られなくなる。 再世数の多い人気動画は個人レベルで保存したり、Youtubeに転載される。しかし再生数1000を超える動画は全体でも3割程度らしいので、残り7割の低再生数の動画はひっそりとこの世から消える。infoseekやgeocities以上の文化の損失となるかもしれない。 あとコメントログも全て消える。一部はコメ付きで録画されて残るかもれしれないけど、保存されなかった過去ログは全て消える。 ニコニコだと盛り上がるけどYoutubeだと人気出なそうな淫夢とかsyamuみたいなおもちゃを楽しむ文化が消える。ビリビリやネットWatch辺りに移るかもしれないけど、多分今ほど盛り上がりは見せないと思う。