共有
  • 記事へのコメント337

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sanam
    sslazio0824さんが初期からずーっと税理士として具体的に、不正ではなく一般的な処理ですその上での間違いではって説明してたし。四、五年前のはてなならそれで一瞬で鎮火してたろうに何でこんなになっちゃったかね。

    その他
    yamada_k
    専門用語の「不正」を知らない人が普通なのかもしれない。Colaboの会計処理を批判するに当たっては重要な論点なのだけど。

    その他
    andonut146
    東京都の支出に問題があると考えている都民が、住民監査請求を通し、行政訴訟を行った。結果は数年後。経過をゆっくり見守りたい。都民じゃないのでこんな理解度。

    その他
    oriak
    「ふつーの人」という特権しぐさ

    その他
    yamamototarou46542
    はてなユーザーに「普通」なんているわけないじゃないか、なにいってんだ(まあ自覚できないのが偏りなのだが)/まあああいう不透明な団体にいい加減に公金を使われるのは嫌だよ/党派性が良く出た話題

    その他
    gaka48
    Colabo側が丁寧に説明・反論したにもかかわらず、断片的であやふやな根拠で不正だ何だと騒ぎ続けてたからなー。その事実を今更スルーしようとしても無理でしょ。「単なる会計処理の些細な誤り」ならどこでもあるしね。

    その他
    filinion
    せやな。大体そんな感じ。女性支援は有意義かつ必要な活動だったと思うのだが、不幸なことにミソジニー連中が「反Colabo・反フェミニズム」で吹き上がって無関係なところまで迷惑を掛けてしまった。

    その他
    san57
    大雪りばぁねっとくらいイカれたのが放置されてるならこれくらい騒いでてもわかるよ

    その他
    Akech_ergo
    最大公約数的な認識として同意。要するに絶対正義や絶対悪は存在しないので、個別に評価が必要なんだよね。

    その他
    wideangle
    書類の体裁整えて監査請求なり住民訴訟なりすること自体を悪いことのように言うのだけはやめろやと思う。アレがたとえどうしようもない人物でも国民なら誰にでもその権利はある。

    その他
    zet_memory
    結局のところレッテル貼りが悪。対立構造なんて安易な単純化をしてはいけない

    その他
    kangiren
    自分はこの増田のスタンスに近い(が、共産党と強いつながりのあるとか言い出したから、暇アノンにならなかった可能性は否定できない)

    その他
    molmolmine
    すごいすごい!まさにそうだと思う。

    その他
    lanlanrooooo
    あ、そうなんすね

    その他
    Sometako
    少なくとも監査で「請求人の主張は妥当ではない」ってされた言説を拡散してた反Colabo勢はこの「ふつー」には入れなさそう。

    その他
    syamatsumi
    普通とはなんぞやってのは確かにそうなんだけど、はてブは盤上から玉を外して将棋しようとする、落とし所が何処にも無い馬鹿だらけなので、なおのこと「普通」なんてわかりっこないんだよなと思うなど。

    その他
    p-4
    鳥瞰的にはそんな考えでいいと思います。まぁ都民でもないと1円も得にも損にもならん争い。個々の用語の言葉の揚げ足で必死なレッテル貼りをみると何が原動力なのかなぁと、街を歩いた方がいい。

    その他
    tdam
    だいたい同意。

    その他
    awaw121212
    アノンって匿名って意味なのになんか罵倒やレッテル張りで使う人いるよね。あんたも名前出してないだろってなる。

    その他
    ponjpi
    一時、暇空の人の記事がホッテントリにやたらと上がって、Colaboたたいていたねー。

    その他
    ysync
    ハンロンハンロン。無能に悪意を見出すなで終わりだろあんなの。ただ仕事を無能に投げる行政側には発注者責任があるというか、それ以前に公金なわけでさ。

    その他
    out5963
    仁藤さんはツィフェミだけど、Colabo陣営の蔑称はツィフェミではないような。

    その他
    cinefuk
    「仁藤夢乃は取っ掛かり、厚生労働省と日本共産党とマスコミとコミンテルンが複合した巨大な陰謀と戦っているんだ!」という誇大妄想をそのまま信じて「ナニカグループ」という言葉使う人、Qanonでなかったら何なの

    その他
    furseal
    想像の100倍普通だった

    その他
    dekasasaki
    違和感ない

    その他
    quick_past
    「普通」なんて持ち出すからこうなる

    その他
    red_grape
    自分も概ね同意だわ。まあ後は関係者がみんな攻撃的すぎてまともな議論になってないって印象。傍から見てると子供の喧嘩に見える。

    その他
    syu614
    そもそも興味ない人が大半だと思ってた。みんなそんなに関心があったのかと思ってびっくりしている

    その他
    djsouchou
    本件はどの立場を取るにせよ、個々人の人品と思想信条と目的を個別に切り分ける所から始めないといけないんじゃないの? 支持や批判はそれからよ/最後の件は同意

    その他
    manpaitin
    「普通」は差別を助長する用語なので禁止すべき

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなのふつーの人のColabo暇空周りに対する考え

    【追記3】 ようやくブコメ全部読んだ! 再度の言い換えになりますけど、これが普通!こっから外れたら異...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む