共有
  • 記事へのコメント274

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    soorce
    大ヒット飛ばした漫画家から小説家に、という例なら「がきデカ」の山上たつひこ(山上龍彦)、「BE-BOP-HIGHSCHOOL」のきうちかずひろ(木内一裕)あたりかな。

    その他
    typographicalerror
    "そうとしか読めない本文のはずですが・・・。" 文章力と読解力に深い相関を感じた

    その他
    iiko_1115
    元殺人犯のアン・ペリーは歴史小説家で売れなかったがミステリーは売れたので入りますか?

    その他
    takanq
    「プロ野球を10倍楽しく見る方法」でミリオンセラーを記録した江本孟紀

    その他
    hate_flag
    作家になる前の職業が医者とか研究者とか銀行員とか外交官とかいろいろいるがやはりここは「ローマ皇帝」のマルクス・アウレリウス・アントニヌスが最強ではないだろうか(そういう問題ではない)

    その他
    zkq
    追記を読んで。医師の海堂尊、石黒達昌の小説はどれも面白い。もと警官の書いた「あなたに不利な証拠として」もおすすめ。エンジニアの藤井太洋、コリイ・ドクトロウなど。翻訳物に多いんじゃないかな。

    その他
    yetch
    タイトルだけで回答すると誤読判定を受けるやつ。4行目5行目あたりまで読まないと「その道のプロが書く小説」であることに辿り着けない。そして最終行でタイトルと同じことを書くという念の入れよう。

    その他
    mas-higa
    これは下げてるの? あえて名前が出るくらいだから、好きで読んでるんじゃないの? で、今求めてるのはそういう人じゃないよと言ってるんじゃないの?

    その他
    Lhankor_Mhy
    森博嗣(名古屋大学工学部助教授)、又吉直樹(お笑い芸人)、加藤シゲアキ(アイドル)/ もしかして兼業はいかんのかな?/ 『夏目漱石が…「元英語教師にしか書けない小説」を…』←主人公教師の作品あるよ?

    その他
    morgen3ed
    工学研究者の森博嗣

    その他
    maeda_a
    山田詠美(山田双葉)。すでにプロだったというか、ある種の道を極めてはいたと思う。

    その他
    Shin-Fedor
    ぱっと浮かんだのは横山秀夫。地方新聞で警察担当だった経歴から、新聞記者や警官を描く事が多い。あとはキング、テグジュペリ、色川武大/タレントや芸人は知名度と固定ファンのために圧倒的にデビューしやすいよな

    その他
    ni_ls
    森博嗣

    その他
    ene0kcal
    偉いな。釣り師ではない表現に溢れてる。そしてこの知見の集約は興味深い。

    その他
    yuma_0211
    別の職業の人がその知識を活かして書いた小説って意味なら、椹野道流先生(監察医、法医学)の鬼籍通覧シリーズくらいしか知らないかも

    その他
    seenoview
    自分も星新一思い出した。高校生の頃に、星薬科大学の星がボッコちゃんの星だと知って驚愕したっけ

    その他
    sun330
    海堂尊先生、チームバチスタとか医者じゃないと書けない視点の作品。森博嗣先生、助教授。折原みと先生、少女マンガ家。つかプロの定義ってなんだろう? コナンドイルも医者だし?

    その他
    hanyA
    加藤シゲアキ先生かな。ああいう知名度って反感買ったりして損にもなっちゃうけど、メディアミックスなどでのキャピタル面でプラスに働いていいと思う。

    その他
    rue325
    あれ、池井戸潤は違うかしら?あ、安部譲二はどう?

    その他
    workingmanisdead
    転向はしてないけど女流プロ棋士の林葉直子は少女向け推理小説を書いていた。シリーズ化していて結構面白かった。山上たつひこは漫画家から小説家に転向、読んだけど文学って感じだった

    その他
    honeybe
    元エロゲライター達を思い浮かべたが対象人物ではなさそう。

    その他
    ichijikucancho
    今村翔吾がダンスのインストラクターから転身だよね

    その他
    moritata
    最初に頭にうかんだの、すがやみつるさんだった

    その他
    yuu-same
    京極夏彦はデザイナーでなかったっけ

    その他
    uo_uo
    増田が求めてるのって、特定の仕事でプロだった人が「その特定の分野の」小説家になったケースだよね。 小説家以外の仕事をしてた人が小説家になったって話じゃなくて。

    その他
    AKIT
    人力検索でやれ/椹野道流なんかは芦屋の極太実家の生まれで私大医学部出て医者やってから作家になってる、やな感じの人。

    その他
    ShimoritaKazuyo
    プロの小説家以外の仕事をしてない小説家っているのか?いたとしても売れないから誰も知らないんじゃないの?

    その他
    higejr
    水嶋ヒロ

    その他
    tettekete37564
    ハテブ増田界隈で取り上げられる作品は大体audibleに無い悲しさ

    その他
    TakamoriTarou
    転向じゃいけど、遅筆の作家とか高確率で本業があると思うぞ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    すでにプロだった人が小説家に転向した人を教えてください

    元々小説以外の分野で活躍し、プロフェッショナルな行き方をしていた人が小説家になったというケースを...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む