注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
で、右や左を厳密に定義できましたか? 私はあなたの言う通り「イメージをよりどころにしたら無限後退す... で、右や左を厳密に定義できましたか? 私はあなたの言う通り「イメージをよりどころにしたら無限後退する」から、そして数学もまた原理的にどこかでイメージによりかかざるを得ないので、数学の定義は厳密ではないと言っている。 イメージをよりどころにしたら無限後退するからイメージをよりどころにするのは間違ってるんだという主張をされてもそりゃ永遠に平行線にしかならんよ。 だいたい意味を見たら行われるイメージは、その意味を満たす対象のなかで自分にとって対象的なものを描く確率が強いってだけでしょ。 不等辺三角形でも直角三角形でも正三角形でもある、量子力学的な?イメージの基?みたいなのがあって、実際その言葉を見たとき、自分にとっての代表的なイメージが高い確率で描かれるという感じ。 意味を見たときのイメージが意味に対する必要十分条件だというような主張が詭弁なのは、正三角形をイメージした人に対して、不等辺三角形を
2025/08/23 リンク