共有
  • 記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ustar
    この音形だとこれでもかというくらいに調性を強調できる

    その他
    cdux
    聖闘士星矢の「ペガサス幻想(ファンタジー)」?

    その他
    yopit
    JUJUの「この夜を止めてよ」

    その他
    yoshinani
    ドラクエ5の「哀愁物語」

    その他
    agrisearch
    agrisearch 『スイカゲーム』のハロウィン仕様。

    2024/04/15 リンク

    その他
    harsh88
    多分FFVだと思うけど、エンディングあたりに流れてた「(ラシドレミーソーファ♯ミレファ♯ミー)×3ドーラシドラミーレーシソラー」て曲。覚えてたら家帰って調べ直してみるが

    その他
    matarillo
    『シングル・アゲイン』も入れて良さそう(元キーEmだけど移動ドでいいんだよね?)

    その他
    izure
    ぱっと思いうかんだのはAaliyah の Try Again

    その他
    vercin
    山の子の歌とか...

    その他
    Lumin
    モルダウみたいな変則パターンが許されるなら工藤静香の激情とか

    その他
    ak248
    私もdeparturesに一票。選外のイントロの中森明菜スローモーションがぐるぐる。あとは思いつかないからあまり注目してないメロディなんだろな。

    その他
    by-king
    いきものがかり『ありがとう』のイントロとかとても印象的な使い方だな

    その他
    Fuggi
    クレメンティのソナチネ12番の中盤(ラシド♯レミ、ド♯、レ、ミ、レーミファ♯)が思い浮かんだが、「調を問わずラシドレミ」ってのは「マイナースケールで」だったのね。/小柳ゆき「愛情」のBメロ「振り向いて〜」

    その他
    smeg
    無縁坂のサビってそこ(忍ぶ忍ばず…)なのか。(運がいいとか…)かと思ってた。A→A'→サビ→Bみたいな

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy ドラクエ2のほこらの音楽。ところでキーをCに移動したときのラシドレミで良いよね?

    2024/04/13 リンク

    その他
    sociologicls
    イントロやリフもOKならMO'SOME TONBENDERの「Shining」。あとMrs. Green Appleがサビでちょくちょく使いがちな気がする。

    その他
    liinter7
    liinter7 FF6の魔道士ケフカ https://www.youtube.com/watch?v=oPDbe9YI7-M あと、イタリア歌曲の帰れソレントへ

    2024/04/13 リンク

    その他
    kou-qana
    色々知ってる気がするけど出てきたのはドレミファソだった…/一生懸命思い出して出てきたのDEPARTURESだったけど既出だった。

    その他
    muz78
    FF2の戦闘シーンとFF3のバトル1

    その他
    cliphit
    cliphit 先行記事に当たり https://etsu.hateblo.jp/entry/2016/04/12/234612 Starry Heavenからテイルズ オブ シンフォニア リマスター発見→購入(なおレビューは)

    2024/04/13 リンク

    その他
    yamazakicker
    yamazakicker マリオRPGの森のキノコにご用心 https://youtu.be/aAWOtQHAiXs?si=yjtlT30dIte99qAY

    2024/04/13 リンク

    その他
    runt_nc
    runt_nc 真っ先にglobeのDEPARTURESが思い浮かんだ。 / 「調は何でもよい」ってのは、移動ドでもいいって意味だよね? / 追記拝見。合っててよかった。

    2024/04/13 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa 歌ってみて思い当たったのが、「モルダウ」と「恋しさとせつなさと心強さと」だな。まだまだ思いつきそう。こんな視点で曲を連想したことなかったから新鮮。追記: 「HOTEL PACIFIC」!

    2024/04/12 リンク

    その他
    rogertroutman
    rogertroutman クラシックの「ラシドレミドミー、ミ♭シミ♭ー、レシ♭レー、ラシドレミドミラソミドミソー」は誰の何て曲でしたっけ/そうそうペール・ギュント!/あと「2つのヴァイオリンのための協奏曲 」(バッハ)

    2024/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ラシドレミで始まる曲ばかり集めたい(随時更新)

    歌いだし、もしくはサビの最初の部分が「ラシドレミ」で始まる曲をできるだけたくさん知りたいです。 調...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む