共有
  • 記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mouseion
    mouseion もはや弥助が問題というよりはUBIソフトの日本に対する軽視であって加えて人種差別とか文化盗用とかの問題があり弥助も本来は登場予定でなかった話も出てる。ポリコレ脳で歴史修正。史実を謳ってんだ、叩かれて当然。

    2024/07/24 リンク

    その他
    m7g6s
    「ゲームなんだからフィクションに決まってんだろ」とか未だに言ってる奴は頭が悪すぎて可哀想になるレベル。白人が自分達のうんこを日本人に擦り付けてきて東大教授准教授がそれを擁護してるのが今の状況

    その他
    alice-and-telos
    この時代のカトリック教皇は、人間松明や残虐拷問をバリバリに推進した異端審問出身のピウス5世なので、宣教師が同性愛者とバレたらアジアにまで派遣してた異端審問官にとっ捕まるやろ

    その他
    mc22_90
    ブクマ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アサクリ シャドウズ が燃えたのは、誤訳ではなく燃えるなりのことをしたから。別にフィクション満載で主人公を日本人以外の人種にも出来て同性愛描写もある 『Rise of the Ronin』 燃えてませんけど?

    弥助の出身の部族やカトリックの宣教師が同性愛に寛容だった可能性はほぼゼロと言って良いが、まぁ、い...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む