エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
法的には「二次創作」のほうがグレーな領域にあるものの、個人的には「考察」のほうが問題だと感じてい... 法的には「二次創作」のほうがグレーな領域にあるものの、個人的には「考察」のほうが問題だと感じている。 二次創作は作者自身が願望や妄想だと自覚して作られるが、考察は作中で描写された事実と混同されることが非常に多い。 たとえばサツキとメイは死んでいるという「考察」(スタジオジブリが否定済のデマ)が広められたことにより、 となりのトトロはサツキとメイが死んだ作品だと認識する視聴者が出てきてしまった。 明確な妄想である二次創作と違って、考察は原作についての認知を歪ませやすい。 問題のある考察として、以下のようなものをSNS上でよく見かける。Xでキャラクター名を検索すると出てくるnoteの記事などに多い。 ・特定のカップリングや登場人物に対する偏った見方が注意書き無しに露骨に考察に反映されているもの。 ・作品内で明示されていない情報を、根拠もないのにあたかも事実のように扱っているもの。 ・考察が広ま