共有
  • 記事へのコメント217

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    coalmine
    金メダルマン読んでヤマハRZ50というバイクを知り、ゴリポン君読んで北千住という町の存在を知った。

    その他
    kianos
    だいぶ読んでた作品があるな。レッツ&ゴーが選外なのは意外。まあ四駆郎かどっちかなんだろうけど。

    その他
    yokosuque
    ラジコンボーイに出てきたサンダードラゴンのミニ四駆が好きだったよ

    その他
    SYTTAK
    コロコロは読者である期間が短いから世代の隔たりで読んだことない作品ばっかりだな。 聞いたことあるタイトルばかりなので異論は無いというか唱えられない。

    その他
    junnishikaw
    『ペンギンの問題』は発行部数に貢献した作品と聞いた事がある。2000年以降の少子化時代で部数増に貢献したなら功績は大きいように思う。

    その他
    Habatsuka
    スーパーフィッシング グランダー武蔵 は?

    その他
    ext3
    コロコロって2000年以降も出てるのか……。やっぱりスーパービーダマンとスーパービックリマンと電人ファウストかな…バーコードファイターも強かった。読んでた年代によって大分好み分かれそう

    その他
    ohira-y
    おじゃまユーレイくん、とかアカンベーとかも好きだった

    その他
    quietus
    ヨーヨーとかミニ四駆とかベイブレードとか漫画がブームを作り出していることがよくわかる。ビックリマンもか。もしかしたらブームが先なのかもしれんけど。

    その他
    vonucello
    ユーレイくんのエロには色々歪められたな、クンニシーンが未だに脳裏に焼き付いてる。ザ・ゴリラはブーメランでヘリを落とす話を何故か鮮明に覚えてる。金メダルマンにキンタマンにゴリポン君に…ああ懐かしい

    その他
    miruto
    自分が作るなら、「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」「爆球連発!!スーパービーダマン」「デュエル・マスターズ」あたりは外せないな。

    その他
    ytn
    ゴルシちゃん

    その他
    soratomo
    ランドセルを放り投げて、目をキラキラさせながらダッシュで書店に駆け込み、息を切らせながらドラえもん読んでた記憶がよみがえる。僕がコロコロを読まなくなってから間もなく、その書店が潰れ、罪悪感を感じてた。

    その他
    kkrr
    卒業する雑誌は、みんな自分の世代の漫画が重要だと思ってるから難しいな

    その他
    ene0kcal
    子供の頃、近所の駄菓子屋にコロコロコミック売ってたけど発売日に買いに行っても売ってなく、必ず二、三日遅れて入ってきてた地方組。今読むと何が良かったのか分からないくらい大人になってしまった…。

    その他
    shirabekun
    コロコロは長期アニメ化作品もないし、どうしても「幼少期にワクワクした漫画」になっちゃうよな。ダブルハリケーンはさんざん真似したしアカンベーも好きだった/カービィは完成度ならマリオくんより上だと思う。

    その他
    orisaku
    男吾はお姉さんが素敵なんですよね。あと、のんきくんもコロコロだったよね? かなり古くなるけど

    その他
    kura-2
    コロコロの10選はいらない気がする。言い過ぎ?

    その他
    wushi
    コロコロとボンボンについては、月1であの量のマンガを読む人間怖いと子供の頃思っていたので作品はほとんど知らない

    その他
    AzuLitchi
    ゴリポン君とか宇宙マクラアカンベーとか、コロコロが季刊誌から月刊誌になった直後を支えた連載陣が挙がらなくて悲しい

    その他
    shields-pikes
    「あまいぞ!男吾」は我が人生のバイブル。/樫本学ヴ先生のデビュー読切をリアルタイムで読んで、新人なのに漫画が上手すぎると思った記憶が。/玉井たけし先生も忘れちゃダメ。ここはあえて「魔界ゾンべえ」を。

    その他
    jssei
    コロコロをキャッチアップし続けてるの凄い

    その他
    gkmond
    『あばれ隼』とキンタマンの印象が強かったが次点にも入っていなかった。あとゼロヨンQ太も覚えてる。

    その他
    rectus
    これはおそらく同世代増田

    その他
    skel
    次はボンボンとガンガンかな。どっちも名作が多くて絞るの大変そう。

    その他
    gengesa
    id:zn0621 ぷにるが入ることは絶対にない。SPY×FAMILYが週刊少年ジャンプの重要な漫画に入るくらいありえない。

    その他
    keys250
    キンタマンは無理かぁ…さすがに…

    その他
    edamametomato
    運命の巻戻士はいれるべきではないか。少子化の今、アンケート12ヶ月連続1位は偉業すぎるでしょう

    その他
    yunotanoro
    バーコードファイターを外してはいけない。

    その他
    nffsjj
    金メダルマンとリトル巨人くんは入らないのか!?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    月刊コロコロコミック史上、最も重要な漫画10選

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選  https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 週刊ビッグコ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む